「FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ - (2012/10/07 (日) 04:13:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*目次 初心者向け。詳しいことは他のページみとけ #contents *本スレ編 **ググれってなんですか? [[google>http://www.google.co.jp/]]で検索しろってこと。 間違ってもgoggleで検索しないようにね☆ **このスレBe持ちというかp2多くね? 規制万歳 **もしかして過疎ってる? よくわかりましたね *初心者編 **自作って難しいですか? 最近のパーツならプラモよりよっぽど簡単。 気をつけるべきは静電気とショートくらい。 **自作に必要なものはなんですか? 普通の+ドライバー、パーツを買う金、服、電子部品への愛、 そしてパーツ付けるときにメキメキ言っても動じない図太い精神 **自作の本や雑誌は買った方がいいの? 雑誌に載ってる情報はネットにも載ってるから買わなくても差し支えない。 組み立てはマニュアル(たいてい英語)を読めば分かると思う。 買って損ということはないから、1冊買って一通り読んでおけば、自作のイメージができてグー。 **自作って安いですか? いいえ安くないです。値段重視ならBTOの方が良いです。 でもBTOでは得られない愛着はプレイスレス。 型落ちパーツや中古パーツで組めば安くなる。 **BTOってなんですか? Build to Orderの略で、用は客の注文したパーツでメーカーがPCを作ってくれるサービス。 組む手間がかからず、値段も無難なので、PC初心者に人気。 しかし組む楽しみがなくなるし、マザボや電源について明記されていないことがほとんどなので自作派は嫌う。 **自作だとWindowsも買う必要があるよね? そのときパーツも一緒に買わないとダメらしいんだけど何と組み合わせたらいいの? Windowsは製品版(高いやつ)だとパーツと一緒に買わなくても大丈夫。 パーツと一緒に買うのはDSP版。よくOEM版(これはメーカーPC用)と間違うので注意! とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/OS]] **自作するメリットはなんですか? 自分のニーズに合ったPCを作れること。 必要に応じてパーツの追加や換装がしやすいこと。 なによりいじってて楽しいこと。 **皆さんそんな凄いパソコンでなにやってるんですか? そ・・・そんなのアンタには関係ないでしょっ! **うぃにー?ってのやってみたいんですけど まずポエム書け *パーツ編 **自作PCのパーツを選ぶ手順は? +まずCPUを選ぶ。たいていIntelとAMDのどちらかから選ぶ +1で決めた使うCPUが使えるマザーボードを選ぶ +2で決めたマザーボードに使えるメモリやグラフィックボードなど相性問題が起こらないパーツを選ぶ +あと必用なパーツを選ぶ まずは[[自作の手引き]]を読んでおくことをおすすめする。 **オススメのパーツを教えてください。 [[おすすめパーツリスト]]参照。 **CPUはIntelとAMDどっちがいいのかわかりません。儲がうるさい メーカー問わず目的にあった処理に最もパフォーマンス(処理時間的にもコスト的にも)が高い物を選べばいい CPUが決まれば使うマザーボードも決まってくるので、ここで大いに悩め とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/Processor]]、[[おすすめパーツリスト]] **マザーボードが見るところ多すぎてわけがわかりません 確かにマザーボードは全てのパーツを接続する所なので、全て確認するのはある程度の知識が必要となる。 自作erとしては全部理解していて欲しいところだが、初心者なら確認するのは対応CPUと対応メモリだけで、 後は[[おすすめパーツリスト]]で選べば良いだろう。 マザーボードの箱に対応するCPUと同じエンブレムが張られているのでわかりやすいはずだ。 メモリは間違えていると物理的に刺さらないので非常に虚しいことになる。 とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/Motherboard]] **メモリ何買えばいいのかわかりません。相性とか怖いし。 使うCPU決めて、マザーボードが決まれば、マザボに載るメモリを買えばいい。 冷却効果を上げるためにヒートシンクが付いているとか、オーバークロック出来るとか メモリに付加価値がついたのは必用がある人だけ買えばいい とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/Memory]]、[[おすすめパーツリスト]] **電源はどれを選べばいい? 安物買いの銭失い。低負荷の自作機なら問題ないが高負荷の自作機なら安い電源だと死ぬ。 とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/PSU]]、[[おすすめパーツリスト]] **ケースは(ry 見た目。これ重要!いかにも自作PCというようなケースだとダサイ。 部屋のインテリアとしても使えるほどのを選ばないと全てぶち壊しになる。 ケースの使い勝手、パーツがケースに入るかどうか、エアーフローなんて工夫次第でどうにでもなる。 ならない時もあるが気にするな。何度も言うが大事なのは見た目。 変なところへ逝く付くとこうなる→[[ネタ自作PCケース]] とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/PC Case]]、[[おすすめパーツリスト]] **ベンチマークって? 実際に何か処理をさせて速度を計測するソフトをベンチマークという。 しかしベンチマークもただの一ソフトに過ぎず、それをもって全体を判断することはできない。 さらに悪いことに、ベンチマークで速度が出るように調整する行為が行われている。 比較に使う場合はその処理内容が単純すぎるものは避け、複数のソフトで判断すること。 他人のレビューには信者/広告補正が含まれる場合があるので、複数のソースで判断すること。 誤差が重なって誤差でなくなるような世界がそこにある。 嘘を嘘と見抜けないと(買う前に判断するのは)難しい。 **PCでゲームしたいんですけどどんなパーツ買えばいいんですか? PCでゲームをするとなるとグラフィック性能が一番重要。グラフィックボードに金をかけよう。 CPUも大事。高性能グラボを載せても、遅いCPUだとグラボの性能が発揮されない。 でも一口にPCゲームと言ってもピンキリ。 そのゲームの公式サイトで推奨されているパーツ等を参考に選ぼう。 とりあえず、細かいことはここ嫁→[[たとえばゲーム用PCが組みたかったら]]、[[game pc]] *購入編 **パーツ通販で買うのと秋葉行って買うのどっちが安い? パーツの値段はだいたいどっちも同じ。送料や交通費を秤にかけて考えよう 同じ店でも店頭と通販の価格は違うことが多い。秋葉原の店頭価格は[[Akiba PC Hotline>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/]]の下の方にある「○○最安値情報」を参考に。 週末特価や、ショップによってはタイムセールを実施してるところがある。(雨の日特価って今もやってるの?) **パーツは1つの店でまとめて買ったほうがいいの? サポート重視ならまとめ買い。 値段重視なら最安店を回って買え。(通販の場合は送料にも注意。) 買ったメモリが動作せず、その原因がメモリ自体か、マザーボードとの相性かが分からなかったとする。 そんな時、同じ店で両方購入していれば一緒に診てもらうことが容易。 そうでない場合はそれぞれの店で診てもらうことになるため、手続きが二倍必要になるばかりか店でのチェックでは自分のものと違うパーツの組み合わせで行われ「異常なし」と判定されてしまう可能性がある。 店によっては他店購入品を含む動作チェックを行ってくれるが、サポート料金が割高になることが多い。 通販の場合は聞いたこともないような店が最安であることが多いのでその辺は自己責任。 当然宅配便も買った店の数だけ来るので受け取りも面倒になる。 **ほかに何かあったら教えて 人気商品なら入荷直後を狙おう。木曜・金曜あたりが狙い目 レシートはとっておく。箱も捨てない **中古パーツは買ってもいいの? ある程度目利きが出来るようになるまでは手を出さない方がいい。 HDDなど消耗品はデータ喪失の危険性が高いので避ける。 **自作オタに作ってもらってもいい? 知り合いに頼むならお礼をちゃんとしないと嫌われるぞ もう絶対知人に組んでやらねぇ http://find.2ch.net/?STR=%A4%E2%A4%A6%C0%E4%C2%D0%C3%CE%BF%CD%A4%CB%C1%C8%A4%F3%A4%C7%A4%E4%A4%E9%A4%CD%A4%A7 ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 - FrontPage http://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/ *組み立て編 **組み立て手順がわからん [[自作の手引き3]]嫁 **パーツに指紋尽きまくる 使い捨てのゴム手袋を使えば指紋がついたりしなくてお勧め **動かない!謝罪と賠(ry つ[[トラブルシューティング]]
*目次 初心者向け。詳しいことは他のページみとけ #contents *本スレ編 **ググれってなんですか? [[google>http://www.google.co.jp/]]で検索しろってこと。 間違ってもgoggleで検索しないようにね☆ **もしかして過疎ってる? よくわかりましたね *初心者編 **自作って難しいですか? 最近のパーツならプラモよりよっぽど簡単。 気をつけるべきは静電気とショートくらい。 **自作に必要なものはなんですか? 普通の+ドライバー、パーツを買う金、服、電子部品への愛、 そしてパーツ付けるときにメキメキ言っても動じない図太い精神 **自作の本や雑誌は買った方がいいの? 雑誌に載ってる情報はネットにも載ってるから買わなくても差し支えない。 組み立てはマニュアル(たいてい英語)を読めば分かると思う。 買って損ということはないから、1冊買って一通り読んでおけば、自作のイメージができてグー。 **自作って安いですか? いいえ安くないです。値段重視ならBTOの方が良いです。 でもBTOでは得られない愛着はプレイスレス。 型落ちパーツや中古パーツで組めば安くなる。 **BTOってなんですか? Build to Orderの略で、用は客の注文したパーツでメーカーがPCを作ってくれるサービス。 組む手間がかからず、値段も無難なので、PC初心者に人気。 しかし組む楽しみがなくなるし、マザボや電源について明記されていないことがほとんどなので自作派は嫌う。 **自作だとWindowsも買う必要があるよね? そのときパーツも一緒に買わないとダメらしいんだけど何と組み合わせたらいいの? Windowsは製品版(高いやつ)だとパーツと一緒に買わなくても大丈夫。 パーツと一緒に買うのはDSP版。よくOEM版(これはメーカーPC用)と間違うので注意! とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/OS]] **自作するメリットはなんですか? 自分のニーズに合ったPCを作れること。 必要に応じてパーツの追加や換装がしやすいこと。 なによりいじってて楽しいこと。 **皆さんそんな凄いパソコンでなにやってるんですか? そ・・・そんなのアンタには関係ないでしょっ! **うぃにー?ってのやってみたいんですけど まずポエム書け *パーツ編 **自作PCのパーツを選ぶ手順は? +まずCPUを選ぶ。たいていIntelとAMDのどちらかから選ぶ +1で決めた使うCPUが使えるマザーボードを選ぶ +2で決めたマザーボードに使えるメモリやグラフィックボードなど相性問題が起こらないパーツを選ぶ +あと必用なパーツを選ぶ まずは[[自作の手引き]]を読んでおくことをおすすめする。 **オススメのパーツを教えてください。 [[おすすめパーツリスト]]参照。 **CPUはIntelとAMDどっちがいいのかわかりません。儲がうるさい メーカー問わず目的にあった処理に最もパフォーマンス(処理時間的にもコスト的にも)が高い物を選べばいい CPUが決まれば使うマザーボードも決まってくるので、ここで大いに悩め とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/Processor]]、[[おすすめパーツリスト]] **マザーボードが見るところ多すぎてわけがわかりません 確かにマザーボードは全てのパーツを接続する所なので、全て確認するのはある程度の知識が必要となる。 自作erとしては全部理解していて欲しいところだが、初心者なら確認するのは対応CPUと対応メモリだけで、 後は[[おすすめパーツリスト]]で選べば良いだろう。 マザーボードの箱に対応するCPUと同じエンブレムが張られているのでわかりやすいはずだ。 メモリは間違えていると物理的に刺さらないので非常に虚しいことになる。 とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/Motherboard]] **メモリ何買えばいいのかわかりません。相性とか怖いし。 使うCPU決めて、マザーボードが決まれば、マザボに載るメモリを買えばいい。 冷却効果を上げるためにヒートシンクが付いているとか、オーバークロック出来るとか メモリに付加価値がついたのは必用がある人だけ買えばいい とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/Memory]]、[[おすすめパーツリスト]] **電源はどれを選べばいい? 安物買いの銭失い。低負荷の自作機なら問題ないが高負荷の自作機なら安い電源だと死ぬ。 とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/PSU]]、[[おすすめパーツリスト]] **ケースは(ry 見た目。これ重要!いかにも自作PCというようなケースだとダサイ。 部屋のインテリアとしても使えるほどのを選ばないと全てぶち壊しになる。 ケースの使い勝手、パーツがケースに入るかどうか、エアーフローなんて工夫次第でどうにでもなる。 ならない時もあるが気にするな。何度も言うが大事なのは見た目。 変なところへ逝く付くとこうなる→[[ネタ自作PCケース]] とりあえず、細かいことはここ嫁→[[パーツ/PC Case]]、[[おすすめパーツリスト]] **ベンチマークって? 実際に何か処理をさせて速度を計測するソフトをベンチマークという。 しかしベンチマークもただの一ソフトに過ぎず、それをもって全体を判断することはできない。 さらに悪いことに、ベンチマークで速度が出るように調整する行為が行われている。 比較に使う場合はその処理内容が単純すぎるものは避け、複数のソフトで判断すること。 他人のレビューには信者/広告補正が含まれる場合があるので、複数のソースで判断すること。 誤差が重なって誤差でなくなるような世界がそこにある。 嘘を嘘と見抜けないと(買う前に判断するのは)難しい。 **PCでゲームしたいんですけどどんなパーツ買えばいいんですか? PCでゲームをするとなるとグラフィック性能が一番重要。グラフィックボードに金をかけよう。 CPUも大事。高性能グラボを載せても、遅いCPUだとグラボの性能が発揮されない。 でも一口にPCゲームと言ってもピンキリ。 そのゲームの公式サイトで推奨されているパーツ等を参考に選ぼう。 とりあえず、細かいことはここ嫁→[[たとえばゲーム用PCが組みたかったら]]、[[game pc]] *購入編 **パーツ通販で買うのと秋葉行って買うのどっちが安い? パーツの値段はだいたいどっちも同じ。送料や交通費を秤にかけて考えよう 同じ店でも店頭と通販の価格は違うことが多い。秋葉原の店頭価格は[[Akiba PC Hotline>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/]]の下の方にある「○○最安値情報」を参考に。 週末特価や、ショップによってはタイムセールを実施してるところがある。(雨の日特価って今もやってるの?) **パーツは1つの店でまとめて買ったほうがいいの? サポート重視ならまとめ買い。 値段重視なら最安店を回って買え。(通販の場合は送料にも注意。) 買ったメモリが動作せず、その原因がメモリ自体か、マザーボードとの相性かが分からなかったとする。 そんな時、同じ店で両方購入していれば一緒に診てもらうことが容易。 そうでない場合はそれぞれの店で診てもらうことになるため、手続きが二倍必要になるばかりか店でのチェックでは自分のものと違うパーツの組み合わせで行われ「異常なし」と判定されてしまう可能性がある。 店によっては他店購入品を含む動作チェックを行ってくれるが、サポート料金が割高になることが多い。 通販の場合は聞いたこともないような店が最安であることが多いのでその辺は自己責任。 当然宅配便も買った店の数だけ来るので受け取りも面倒になる。 **ほかに何かあったら教えて 人気商品なら入荷直後を狙おう。木曜・金曜あたりが狙い目 レシートはとっておく。箱も捨てない **中古パーツは買ってもいいの? ある程度目利きが出来るようになるまでは手を出さない方がいい。 HDDなど消耗品はデータ喪失の危険性が高いので避ける。 **自作オタに作ってもらってもいい? 知り合いに頼むならお礼をちゃんとしないと嫌われるぞ もう絶対知人に組んでやらねぇ http://find.2ch.net/?STR=%A4%E2%A4%A6%C0%E4%C2%D0%C3%CE%BF%CD%A4%CB%C1%C8%A4%F3%A4%C7%A4%E4%A4%E9%A4%CD%A4%A7 ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 - FrontPage http://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/ *組み立て編 **組み立て手順がわからん [[自作の手引き3]]嫁 **パーツに指紋尽きまくる 使い捨てのゴム手袋を使えば指紋がついたりしなくてお勧め **動かない!謝罪と賠(ry つ[[トラブルシューティング]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー