atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
VOCALOID @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VOCALOID @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VOCALOID @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • VOCALOID @wiki
  • FAQ
  • 歌唱編

VOCALOID @wiki

歌唱編

最終更新:2011年08月13日 20:49

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
このページを編集

よくある質問 歌唱編


  • よくある質問 歌唱編
    • Q. MIDIとWAV出力したもので微妙にテンポがズレます! どうしたらいいの?
    • Q.CubaseSE3でVSTiとして使用できません!
    • Q.オフィシャルにある詰め合わせの1曲目のファイル(サンプルのCV01_01_ballade.vsq[公式のここのデモソングのMIDI&イメージファイル])を再生しようとしたらrewireが開けません!って出ました。どうやったら再生できますか?
    • Q.WAVEファイルに書き出しでステレオとモノラル両方選べるけどみんなどっちでやるんですか?モノラルって何か意味あるんですか?
    • Q.え、そうなんですか?じゃあステレオにする意味は無いんですか?
    • Q.え、何、プリファレンスのオーディオの設定って両方ともMonoにするものなの?
    • Q.ステレオにすると何か左右に音の成分に差が出るのかな。元のサンプリング波形がステレオとは思えんのだが
    • Q.Monoにしてる? Stereoにしてる?
    • Q.左右への振り方がよくわからないので、結局全部センターにしてしまうんだ。こういう編成ならこんな感じが定番、というのがあれば教えてください。

Q. MIDIとWAV出力したもので微妙にテンポがズレます! どうしたらいいの?

A. 48kHzで試してみる。44.1kHzは、AC97では近似値を使ってて正確でないとかナントカ。
A. 例えば、BPM82 → BPM82.11 など、小数点で調整する。
A. WAV出力してからストレッチする。
A. 録音する時のプレイヤーが原因かも。例えば、TMIDI Playerはテンポが正しくないのでほぼ確実にズレる。Dominoならズレないらしい。

Q.CubaseSE3でVSTiとして使用できません!

A.仕様です。諦めてください。VOCALOID2の発音で使うNRPNメッセージを正確に送信できないホスト・アプリケーションではVOCALOID2 VSTiを発音させることが出来ないです。ただし、Realtime VSTiとかReWireの方はCubaseSE3で使えます。


Q.オフィシャルにある詰め合わせの1曲目のファイル(サンプルのCV01_01_ballade.vsq[公式のここのデモソングのMIDI&イメージファイル])を再生しようとしたらrewireが開けません!って出ました。どうやったら再生できますか?

A. 設定(S)-プリファレンス(P) を開いて、「オーディオの設定」タブをクリック。出力がREWIREにチェックが入っているはずなのでこれをオーディオデバイスに切替。


Q.WAVEファイルに書き出しでステレオとモノラル両方選べるけどみんなどっちでやるんですか?モノラルって何か意味あるんですか?

A.ボーカルトラックはモノラルの方が一般的なんじゃ?


Q.え、そうなんですか?じゃあステレオにする意味は無いんですか?

A.ミキシングで狙いがあってステレオにするなら、それでもOKなんじゃない? でも、ボーカルは普通はマイクがモノラルなのを見ても分かるようにモノラル録音が普通だよ。
A.マイク2本立ててヴォーカルレコーディングしたいならステレオにすればいい。
A.個々のトラックはモノラルにしてミックスしないと最終的に2ミックスにするときに自分の意図どおりの定位にできないだろ
A.VOCALOID Editorのミキサーでパンを振って決めてあるならステレオでもいいと思うが。まぁでも普通はDAWでパン振るよな


Q.え、何、プリファレンスのオーディオの設定って両方ともMonoにするものなの?

A.Monoにするものというわけでもないので好きにすればいい。ステレオである意味はあまりないというだけ。


Q.ステレオにすると何か左右に音の成分に差が出るのかな。元のサンプリング波形がステレオとは思えんのだが

A.波形はちょっと違うが聞き比べて分かるとも思えない


Q.Monoにしてる? Stereoにしてる?

A.Mono。StereoはろくなDAW持ってないひとが、左右にパン振ったコーラスパートを出力する時位しか利用状況が思いつかん。
A.自分でミックスしてみたらステレオだとやりづらいことに気づくはず


Q.左右への振り方がよくわからないので、結局全部センターにしてしまうんだ。こういう編成ならこんな感じが定番、というのがあれば教えてください。

A.センターに定位させて良いのは下からキック、ベース、スネア、ヴォーカル、後はソロ弾いてるパートくらい。定番ってのはよく判らないけど同じような帯域で鳴っている楽器は被っちゃうので同じ所に持ってこない。例えばコードを左の方に振ったらシーケンスフレーズは右みたいな感じ。キーボードとギターの定位は逆方向にするとか。リファレンスになるCDでも聞いて何度もトライ&エラーをして下さい。慣れてくると曲によってどこに何を定位させたら気持ち良いのかって言うのがイメージで掴める様になって来る
A.基本はセンター。ボーカルキャンセルの方法で、何故ああいう方法が通るのかを考えれば、センターにもってきてる曲がどれだけ多いか想像に易いでしょ。ボーカルは曲の主役であることが多いからセンターであることが多いのは当たり前だけどね。効果を狙って稀に素早く左右にパン振ってセンターに戻すとかするくらい。ちなみに低音はパン振ってもあまり定位感が出ないから、その種ものもセンターでかまわない、と思う。サラウンドスピーカーのスーパーウーファーの置き場は「どこでも良いよ」と言われる理由と一緒。でもさ・・・結局は作り手の気持ち良さとか聞かせたい音の感じとか、そんなんで自由にやって良い。わざわざ曲の一部をモノラル化したりする人だっているし。エフェクトもパンも何もかも、作り手の演出なんだから自分が良ければそれで良し。
A.簡単に言うと、ライブで演奏者の立ち並んでる方向に振っていけば良し。後はお好み等





  • DAW持ってなくても、アカペラ曲なら作れますか? -- mino (2008-01-09 22:40:48)
  • ↑VOCALOID + WAV編集ソフトで作れますよ。1~2パートならVOCALOID単体でも可能です。Tips/初心者向けTipsも参考に。 -- 名無し編集 (2008-01-10 04:14:02)
  • 質問ばかりで申し訳ありませんが、VOCALOIDで作った曲を、伴奏として同期させることは可能なんでしょうか? -- mino (2008-01-12 19:56:48)
  • 初音ミク単体だと普通に動くんですが、リンを入れるとなぜかvsqやmidiファイルの読み込み、再生ができなくなってしまいます…なぜでしょうか? -- 桃 (2008-01-29 12:25:21)
  • ↑の追記なんですが、ミクを入れずにリンを入れた場合は、普通に動きます。デュエットさせてあげられない… -- 桃 (2008-01-29 12:27:00)
  • ↑Vocaloid Editor本体をバージョンアップするといいお -- 名無しさん (2008-10-24 01:21:30)
  • ボコーダーをかけた様な、瞬時に声が裏返ったりするような効果はどのように入力するのでしょうか? -- S1号 (2009-08-05 22:43:01)
  • ボカロにカバー曲を歌わせたいのですが耳コピはできてもオケ音源とタイミングを合わせるにはどうすればよいのでしょうか。自作オケではないのでMIDIデータはないです。どうしてもタイミングがずれてしまいます… -- 名無しさん (2009-12-03 23:40:40)
  • いくら質問しても誰も何も答えてくれないのはむなしいね -- kk (2011-02-22 22:26:39)
  • こんなに面倒見の悪い販売元って近頃珍しいんじゃない・ -- ss (2011-02-22 22:28:52)
  • ここは販売元のサイトではないですよ。クリプトン( http://www.crypton.co.jp/ )や2chで聞くと答えが返ってくるかもしれないです。 -- 名無し (2011-03-16 15:15:10)
  • ゆとり怖いね -- 名無しさん (2011-08-13 20:49:01)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「歌唱編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
VOCALOID @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ちょっとした知識
    • 初心者向け
  • よくある質問
  • 要望まとめ
  • ニコニコ動画
    • 曲検索用タグ

リンク

  • VOCALIOD公式
  • クリプトン公式
  • クリプトンブログ
  • ピアプロ
  • INTERNET公式
  • AHS公式



  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki



ページ一覧

  • Tips/初心者向けTips
  • FAQ/インストール編
  • ニコニコ動画
  • トップページ
  • VOCALOID相関図
  • FAQ
  • テンプレ
  • 鏡音リン・レンの調整方法
  • ニコニコ曲検索
  • メニュー
  • Tips
  • 歌手リスト
  • VSQリスト
  • 画像検索まとめ
  • メニュー2
  • FAQ/動画編
  • 練習用ページ
  • 文字読みボーカロイドリンク
  • FAQ/設定編
  • 関連ブログ
  • 初音ミクの調教方法
  • FAQ/操作編
  • 関連ニュース
  • ニコニコ動画/マイリスト
  • FAQ/歌唱編
  • FAQ/調教編
  • 要望まとめ
  • コメント/練習用ページ



wiki内検索


Today - -
Yesterday - -
Total - -

[ スポンサード リンク ]

超特大サイズ・フリー写真集
携帯サイズ~2560x1600の風景写真1200枚が全て商用利用可のロイヤリティフリー!
 ptpc.co.jp

PPDGenで研修用データ作成
システム演習・性能検査用データなら疑似個人情報ジェネレータで簡単生成
 www.start-ppd.jp
記事メニュー2
待望の! リン・レン Append 体験版!!
DTM MAGAZINE 3月号

6つの拡張音声収録!
鏡音リン・レン Append

両声VOCALOID発売中!
VOCALOID2 歌手音ピコ

歌手音ピコ体験版付属
DTM MAGAZINE 2月号

初音ミク Append

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (cv01.jpg)
VOCALOID2 初音ミク

VOCALOID2 巡音ルカ

鏡音リン・レン act.2

Vocaloid Meiko

Vocaloid Kaito

がくっぽいど

メグッポイド限定版

VOCALOID2 SF-A2 miki

VOCALOID2 歌愛ユキ

VOCALOID2 氷山キヨテル

VOCALOID2 ガチャッポイド

VOCALOID2 猫村いろは

VOCALOID2 Lily

VOCALOID2 SWEET ANN

VOCALOID2 PRIMA

VOCALOID2 SONIKA

VOCALOID2 TONIO

裏口からの作曲入門―予備知識不要の作曲道

裏口からのMIDI入門―理論不要の作曲道

VOCALOIDを楽しもう
VOCALOIDを楽しもう2
VOCALOIDを楽しもう3
VOCALOIDを楽しもう4
VOCALOIDを楽しもう5

はじめての初音ミク オフィシャルガイドブック

DTM MAGAZINE 2011年 1月号, 2月号

DTM MAGAZINE 2010年 1月号, 2月号, 3月号, 4月号, 5月号, 6月号, 7月号, 8月号, 9月号, 10月号, 11月号, 12月号

DTM MAGAZINE 2009年 1月号, 2月号, 3月号, 4月号, 5月号, 6月号, 7月号, 8月号, 9月号, 10月号, 11月号, 12月号

DTM MAGAZINE 2008年 1月号, 2月号, 3月号, 4月号, 5月号, 6月号, 7月号, 8月号, 9月号, 10月号, 11月号, 12月号

DTM MAGAZINE 2007年 11月号, 12月号

DTM MAGAZINE 増刊号
増刊 初音ミク(体験版付)
増刊 巡音ルカ(体験版付)

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 初音ミクの調教方法
  2. FAQ/インストール編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1512日前

    VOCALOID相関図
  • 2860日前

    FAQ
  • 3833日前

    ニコニコ曲検索
  • 4093日前

    鏡音リン・レンの調整方法
  • 4094日前

    FAQ/インストール編
  • 4096日前

    Tips/初心者向けTips
  • 4548日前

    要望まとめ
  • 4694日前

    FAQ/設定編
  • 4806日前

    初音ミクの調教方法
  • 4881日前

    Tips
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 初音ミクの調教方法
  2. FAQ/インストール編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1512日前

    VOCALOID相関図
  • 2860日前

    FAQ
  • 3833日前

    ニコニコ曲検索
  • 4093日前

    鏡音リン・レンの調整方法
  • 4094日前

    FAQ/インストール編
  • 4096日前

    Tips/初心者向けTips
  • 4548日前

    要望まとめ
  • 4694日前

    FAQ/設定編
  • 4806日前

    初音ミクの調教方法
  • 4881日前

    Tips
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. あめの隠れ家
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 「藤崎 詩織」の攻略 - ときめきメモリアル大辞典
  7. F90[MZ仕様] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  9. 攻略・1について - ときめきメモリアル大辞典
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.