atwiki
メニュー
ページ一覧
VPVP wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

VPVP wiki

MMDで動画を作成している人達 > その02

メニュー

サイト内検索

MikuMikuDance

  • MMDのはじめかた
  • FAQ/質問まとめ
  • MMD本体について
  • 使い方アドバイス

MMD制作関連ツール

  • 全般の流れ
    • モデルデータ作成までの流れ
    • 動画加工・編集までの流れ
  • 3DCG関連
    • モデリングツール
      PMDエディタ用プラグイン
    • モーションツール(MMD互換系など)
    • プロジェクトツールpmmツール
    • MMD拡張表示・出力
      MME用エフェクト
  • その他(MMDデータ利用)
    • その他ツール(分類不能)
    • MMD周辺ライブラリ
    • MikuMikuVoice
  • 使い方 PMDエディタ

情報

  • MMD年表
  • MikuMikuDance関連商品
  • ニコニコ動画関連

DownLoad

配布物について(必ずご一読ください)
  • モデルデータ
    • トップページ
    • MMD付属モデル
    • VOCALOID/派生キャラ等
    • UTAU関連 / 他音声ソフト
    • THE IDOLM@STER関連
    • 東方Project関連
    • 艦隊これくしょん~艦これ~
    • ゲーム / マンガ / アニメ
      映画・本・放送
      機械 / その他の商業系
    • オリジナル / 生物 / その他
  • 乗り物
  • 背景・ステージ
  • アクセサリデータ
    • トップページ
    • 原作あり
    • 武器
    • 食品・食器
    • 楽器/スポーツ
      電化製品/家具・インテリア
      他、未分類
    • 服飾:衣装、体パーツ
    • 特殊効果
    • wiki外リンク
  • モーションデータ
    • トップページ
    • VOCALOID楽曲
    • ゲーム
      Project_DIVA/東方Project/THE_IDOLM@STER
    • アニメ/映画・放送
    • 洋楽・邦楽/UTAU楽曲、クラシック、他
    • 運動系/日常系・他
    • ポーズデータ
  • その他のデータ
  • アップローダについて

Link

  • VPVP/English
  • MOGGPROJECT
  • MMD関連リンク集
  • コミュニケーション
    • MMDスレ@したらば
      質問はこちらの該当スレッドへ
    • コミュニケーション紹介

VPVP wiki

  • VPVP wikiに関して…お読み下さい
  • 編集向け情報
  • トップページ/メニュー


今日 -
昨日 -
合計 -


更新履歴

取得中です。
【更に過去の履歴へ】

左メニューはメンバーのみ編集可です




[広告スペース]

MikuMikuDance キャラクターモデルメイキング講座 Pさんが教える3Dモデルの作り方

MikuMikuDanceスターターパック2015 (100%ムックシリーズ)
【MMD関連商品のページ】




掲載順番:あ~ん、A~Z、0~9、その他

  • 【か~こ】
    • 返り討ちにされるS / (・谷・)P
    • かずくん360(ピッチングP)
    • 数モノP(数に物を言わせるP)
    • ガセP
    • カブッP (タコレッド)
    • かぶよ (きんぎょP)
    • かんなP
    • ガンプラP
    • 極北P
    • 銀匙
    • 哭蛹
    • 朽葉
    • くしゃみP (NothingSpecially)
    • くつしたP
    • くらさわ
    • くれぴP
    • クワトロ・バジーナ
    • ぐんぐん
    • 合成P (はばっち)
    • 狡猾全裸富竹P
    • 告白P
    • 腰つきP
    • コーヒー
    • 細かすぎP
    • ごるごるもあ
    • ゴロゴロウ

【か~こ】

返り討ちにされるS / (・谷・)P

MMD Band Editon な PV を多数制作。格好いいカイトでも定評がある。
【Pタグ】【大百科】
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第2回MMD杯「(・谷・)【お題:あるある】」
代表作


かずくん360(ピッチングP)

グローブの出来、素晴らしいです。「ストリークPホイホイ」タグに吹いたw。
【作品リスト】
代表作


数モノP(数に物を言わせるP)

  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー」
【Pタグ】
【作品リスト】
ブログ「みっくみくな日はつづく」
代表作


ガセP

第3回MMD杯初投稿。P名はセガのゲーム「バーチャロン」を再現した「電脳戦機ヴォーカロン」内の冒頭で「SEGA」ではなく「GASE」とミクが歌っている事に由来。背景の作りこみやお約束的な要素をはずさずに丁寧に作っている。
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「電脳戦機ヴォーカロン」
    • 第3回MMD杯「初音ミクが球を蹴るだけ」 【特別枠:QBK賞】
【Pタグ】
代表作


カブッP (タコレッド)

MMDスポーツの内、スポーツバイクの作品の発表をしている。また、乗り物をアクセサリとして多数作成しており、バイクアクションの正確さだけでなく、アクセサリのディテールの細かさでもオリジナル性が高い。
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「葱はついてないけど・・・」
【Pタグ】(P名はタグロックされていませんので注意)
代表作


かぶよ (きんぎょP)

楽しそうに踊るごきげんミクさんが見られる。たぶん、金魚好き。
【Pタグ】
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第1回MMD杯「暑いので水槽の中を泳いでみた テーマは夏」」
    • 第2回MMD杯「可愛いの買ったの♪」
    • 第3回MMD杯「スナック初音に行こうぜ」
代表作


かんなP

彼の代表作「Silence」と G2 の代表作「baby's star jam音頭」が同時にうpされた6/2はMMDスレの人々にとって忘れられない日となっている。hanya氏からMMDランキングの制作とMMD杯の主催者を引き継ぎ、大活躍中である。
【Pタグ】
ブログ「みくだん」
ZOOME「みくだん」
代表作


ガンプラP

「初心者向け講座 第二回」にてガンプラへの強いこだわりをみせ、P名がついた模様。
【Pタグ】【作品リスト】【大百科】
  • MMD杯参加作品
    • 第1回MMD杯「冷やし中華」
    • 第3回MMD杯「未来少女ののワ」
代表作


極北P

ボーカロイド達を喋らせる事を得意とする。MMDを手にし、さらにパワーアップした作品を世に送り出している。
第2回MMD杯ツール賞を受賞した「PMDEditor」の作者でもある。
【Pタグ】【大百科】
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第2回MMD杯「ケイブ・オブ・リング【MMDアトラクション】」
    • 第3回MMD杯「夢が叶うとき」
代表作


銀匙

モデル職人とお呼びしてよろしいのでしょうか?町など環境系のモデルをたくさん作っていらっしゃいます。
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「夕暮れ時に」
代表作


哭蛹

  • MMD杯参加作品
    • 第1回MMD杯「超時空VOCALOIDでキラッ☆」【第一回MMD杯総合優勝】
代表作


朽葉

アクセサリ職人の一人。需要の有無と無関係に和風物を投下していく。第1回MMD杯の開催・閉会式でミクが肌身離さず携行している刀は彼が鍛えた物である。
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「必殺初音さん」
代表作


くしゃみP (NothingSpecially)

立ちポーズ決めシリーズでくしゃみをするミクを作成し、P名を襲名。以降、表情や仕草の表現にこだわった作品を作り続けている。
【作品リスト(1)】【作品リスト(2)】
  • MMD杯参加作品
    • 第1回MMD杯「立ちポーズ決め3…「え~っ!?」」
    • 第2回MMD杯「亞北ネルの秋田弁でちんこかん」
    • 第3回MMD杯「イケナイコトカイ」
代表作


くつしたP

この可愛さは言葉では説明しきれない。ぜひ下の動画を見て欲しい。ただ、この可愛さ故に、いまだにP名を覚えてもらえず、「にとりの人か!」と呼ばれてしまう現象が発生している。
【Pタグ】【大百科】
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第1回MMD杯「みくみく菌におかされてみた」【可憐賞受賞】
    • 第2回MMD杯「雪ちよちよでミク達に踊らせてみた」【テーマ季節:優秀賞】
    • 第3回MMD杯「みなぎる人のいる風景」【選考委員賞:will+賞】
代表作


くらさわ

MAD制作者。第3回MMD杯にて初MMD投稿。音楽と場面の構成には目を見張るものがある。純粋に見ていて心を奪われるPV的作品を手がける。
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「誰ガタメニ花ハ咲ク」【テーマ1季節:桜歌賞】
代表作


くれぴP

【Pタグ】
代表作


クワトロ・バジーナ

【作品リスト】
代表作


ぐんぐん

【作品リスト】
代表作


合成P (はばっち)

最近は「シャア専用VOCALOID」シリーズで作品を展開中。
【Pタグ】【大百科】【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第2回MMD杯「リン、ミク、メイコで星間飛行【シャア専用VOCALOID】」
    • 第3回MMD杯「機動歌姫ミクダム【連邦軍の白いミク】」
代表作


狡猾全裸富竹P

もともとアイドルマスターの動画製作者のPとして才能を如何なく発揮していたが、ショタを追及するあまりMMDに目覚めてしまった。モデル作成、モーション作成、動画の構成演出と、ここでも自身の才能を開花させている。
【Pタグ】【大百科】【作品リスト】
代表作


告白P

VOCALOIDとアイドルマスターをつなぐ、Voc@loidM@sterの動画制作者として活躍するP。ストーリー性の高いADVゲーム風の動画が多く、笑いと涙の感動作を提供し続けている。
【Pタグ】【大百科】【作品リスト】
代表作


腰つきP

デビュー作の見事で衝撃的なKAITOの腰つきに端を発し、現在のP名となる。以後、ドラマ的な作品を多く作っている。ネタありきの姿勢で作っているとの事。KAITOの出演率高し。
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「神楽【MMDドラマ】」 【選考委員枠:なぎみそ賞】
【Pタグ】【作品リスト】【大百科】
代表作


コーヒー

音楽作成も手がけるMMD技術部員。NiVEによるエフェクトや効果、技術的なことを得意とし、MMD界での表現力向上に一役買っている。
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「スクリーン」
代表作


細かすぎP

「初音ミクの細かすぎて伝わらないモノマネ」シリーズのうpを続け、SPECIAL版で大ブレイク。
MMD初の総合ランキング1位を2日連続で獲得し、MMDの普及に貢献する。
また、アクセ作者としても活躍し、浴衣ミクは第3回MMD杯で多数使われた。
【Pタグ】【大百科】
【作品リスト】
  • MMD杯参加作品
    • 第1回MMD杯「きもだめし」
    • 第2回MMD杯「めだまやき」
    • 第3回MMD杯「アイランド」 【テーマ1季節:ディープブルー賞】
代表作


ごるごるもあ

【作品リスト】
代表作


ゴロゴロウ

第3回MMD杯にて初投稿。ゲキド街での心温まる日常をドラマ仕立ての作品に仕上げた。デビュー作となった「プレゼント【ののワさん】」では、多くの人がののワさんに涙した。
  • MMD杯参加作品
    • 第3回MMD杯「プレゼント【ののワさん】」
代表作



その01, その02, その03, その04, その05, その06, その07, その08, その09, その10, その11
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.