広大なマップだが使用する戦場は小範囲なので勝利ターンが短く設定されている
最初から友軍が囲んで優勢に見えるが、次回ターンには友軍のほとんどが損傷を受けている状態になる
要するに頼ってはいけないという事である
ターンが短い事から電撃戦は必須であり、その要はパリにある一つの空港をいかに早く奪取できるかで難易度が変わる
イギリス領の空港を使っても良いのだが、イギリスの補給が絶たれる事になるので緊急として考えた方が良いかもしれない

こちらの主力ユニットは前回と同じP51とP47、爆撃機を出す余裕があればフランス領は資金不足にさせる為爆撃してしまおう

艦載機や海軍が残っているならば、ここが有効に使える最後の戦場となるのであるならば使っていこう

コメント

攻略等に関して意見のある方はコメントをお寄せください。
また誤字脱字以外で特に攻略内容に変更を加えた場合は、変更箇所とその理由をコメントするようにしましょう。
名前:
コメント:
  • 続き→悪天候時に纏まった航空部隊を司令部に潜らせておいて、晴れたら司令部を集中砲火で落とす、 -- 名無しさん (2019-01-03 17:43:45)
  • 陸戦部隊はどうあがいても敵司令部まで間に合わない。 -- 名無しさん (2019-01-03 17:41:20)
  • 軽空母とコルセアを出し続けて、6、7、8ターンまでに集中攻撃で15軍を滅ぼす。その間に配置し続けているコルセアで前線に合流させつつ燃料と弾薬を軽空母とイギリス空港で補樹しつつ、12、13ターンでB軍集団を集中攻撃。B軍集団は収入が少なめなので都市がたんまりある15軍よりは倒しやすい。最もターンが厳しいのでこれでも天候次第。爆撃機を出す余裕があれば、敢えて見えそうな位置を爆撃していくと敵の航空戦力を分散できる。 -- 名無しさん (2017-07-28 00:57:41)
最終更新:2021年08月05日 12:51