A13mk2 中戦車

移動力 5 索敵範囲 2
燃料 50 索敵海中 1
生産資金 650 変形 不可
防御力 対空 6
対地 15
対艦 15
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
2pdr砲 0 0 40 0 0 0 1 14 9 - - -
7.7mmMG 3 5 5 50 0 0 1 4 6 - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -

クリスティー型巡航戦車の最初のタイプである巡航戦車Mk.IIIに、増加装甲を
つける小改良をした巡航戦車Mk.IVカヴェナンター。
中空装甲などのため見た目は結構違うが、中身は巡航戦車Mk.IIIと同じ。

「壁なんだー」とは全く言えない防御力。
相変わらずの2ポンド砲で紙装甲。だから増加装甲はどこに…
というか、進化前のA10から全くアップしている項目がない。
なのに価格は上昇、コストパフォーマンスは更に低くなっている。

しかし何故これだけはMk.IIではなくMk.2なのだろう?

A10より進化、クロムウェルIVに進化可能。
A13Mk2CSに改良可能。
最終更新:2021年09月04日 20:07