九九式艦爆11型 急降下爆撃機
移動力 |
11 |
索敵範囲 |
2 |
燃料 |
62 |
索敵海中 |
2 |
生産資金 |
1600 |
搭載 |
可能 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
7.7mmマシンガン |
3 |
30 |
8 |
15 |
0 |
0 |
1 |
6 |
10 |
- |
- |
- |
250kg爆弾 |
20 |
0 |
60 |
90 |
60 |
0 |
1 |
1 |
2 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
Ju87Cと類似しているが、非常に航続力があり対空防御も低くなく使い勝手は大きく上。
九七式艦攻と比較すると、対艦攻撃力・爆弾搭載量・索敵範囲で劣り、対地攻撃力・継戦力・航続力で勝る。
特に対地攻撃力の高さは、ここぞ!というときに頼りになる。
中盤までかなり使えるが、対艦攻撃力はそこそこなので
九七式艦上攻撃機とセットで使おう。
終盤は艦戦攻撃が多くなるので作りすぎないように。
対空攻撃力も一応あり、敵
攻撃機などを仕留めるのにもう1手という時に使える。
戦闘機も
ワイルドキャット程度なら善戦できるが、それ以降は流石に無理。
最終更新:2023年02月01日 17:00