初心者ガイド
始めてみたけど何をすればいいの?
まずは、
クエスト「
チュートリアル」を進めて行くのがオススメ。
とりあえず時間が許す限りノンストップで進められるはず!
ペットクエは一気に終わらせたいクエなので時間がない時は開始しない方が良いです。
ペットの生死に関わります。
ペットは放置する(ケアアイテムがない)と健康値100で1週間弱、50なら2~3日しか生きていられません。
ドルと時間に余裕のある時クエを開始し、ペットを維持していきましょう。
クエストは、Lvやら属性やら食材やら何かしら足りなくて息詰まることがあるのでゆっくり一つずつ消化していけば良い。
とりあえずは、チュートリアルを終わらせる勢いで進めて行く。
クエスト「
メインシナリオ」は、インテリアやコスチュームなどの報酬が魅力的だけど、クエ進行にはそれなりのドル出費が必要。
ドルに余裕がある時にゆっくり進めて行くのがオススメ。
毎日クエストはチュートリアルを進めて行けば開放される。
アルバイトクエは食材宝箱が10個も貰えるので必ずやっておきたいクエ。
コイン交換も貴重!
収入が安定するまでは、ドル出費はなるだけ抑えて節約生活を送りたい。
調理より食事!?
調理にはドルを消費しますが、料理は売却できずエキス交換しかできません。
序盤に調理を頑張り過ぎると金欠になってしまいます。
料理レベルもあげて一押しにもしたいところですが、あっという間に中級料理を覚えられるようになるため入門・初級料理のレベル上げは後々の楽しみにとっておきましょう。
ドルを増やすには、実は何もしないことが一番だったりします。
レストランの売上が貯まるのを待つ!
ですが、ゲームですから何かしたい。
そこで頑張りたいのが「一人飯」です。
食事にはドルを消費しますが、
ミニゲーム報酬で貰える箱(または中身のアイテム)は、売却すると200ドルになります。
例えば、東京「
Bear's Sweet Dream」で
本日のケーキ盛り合わせを食べると、2ドルの出費で200ドルの箱がもらえます。
さらに抽選でダイヤを当てると、インテリアを貰えるかも!?
食欲があるうちは
経験値も貰えます。
食欲がなくなっても、食事は延々できるので時間があればどんどん食べまくりましょう。
時間が許す限り、一人飯オンラインです。
クエストを進めよう
Lvがあがれば、今までできなかったクエストもクリアできるようになっているので、ドンドン消化していきます。
クエストをこなせば、分からなかったゲームのあれこれが理解できてきます。
(クエストがありすぎて、やることが多いゲームと実感)
あれやこれやとクエストをこなしていれば、気づけばLv30を超え初心者ではなくなってる……はず。
リフォームしよう
チュートリアルも消化しそろそろ落ち着いてきた頃、レストランのインテリアの有効期限が切れデフォルトに戻っているのではないでしょうか。
インテリアはビックリする程高いですが、投資して損はありません。
レベル3インテリアで総購入すると200万~300万くらいになりますが、ど~んと思い切って(何日かに分けてもOK)購入しましょう。
投資に比例して売上は上がり、収入も桁違いになるはず!
確実に数日で元はとれ、赤字にはなりません。
寧ろ、購入しないといつまでたっても収入は地味ですよ。
ディーラーになっても面白い
Lv30を超えたら、ロポ量産で金策もできます。
ボディーLv1、タイヤLv1、燃料タンクLv1が余ってきたらオススメ。
- 車ショップでアルポを1万ドルで購入。
- そこそこの売上のあるレストランに駐車。
- 324EXP貯まったら入庫(レースに狙われない程度の駐車場なら1日)。
- 修理をする(数時間なら数百ドル、掛かっても1万ドル以内)。
- ロポにアップグレード
- ロポを10万ドルで売却
- 良い駐車場を見つけたら数時間で経験値が貯まるのでもっとアップグレードしてから売却すると良い。
スキルアップしよう
お金に余裕がでてきたら
スキルや
スタッフの研修をしよう。
上げれば上げるほど売上げにつながります。
一通りクエストも落ち着いてきたら・・・
あとは、上を目指すのみです。
メインクエの壁に苦しみつつ、少しずつ売上を上げていきましょう。
日課
- 毎日クエを受ける
- 庭園へ、花を摘んで、花を植え、合成→報告
- 売上を回収
- 仕入
- 指定のレストランで食事
- ついでにアルバイト(調理前にアルバイトをしないと体力不足に)
- 昨日の料理を収穫、片づけ
- 調理
- 友コンロで調理
- エキス交換
- 車入庫、修理、レース、駐車
- 出勤
- インテリアの補充
- 週1で服を着替える
- スタッフの契約更新
- 金に余裕があればスタッフの研修
- さらに余裕があればスキルLv上げ
- デート
- 食欲がなくなるまで食事
- インテリアを狙って一人飯
- イベントリストのお手伝いをしつつミニゲーム参加
- お裾分けを貰いに回る
- クエストに挑戦
- 料理習得
- 料理Lv上げ
- 一押しにしてみる
- ペットと散歩
- おもむろにゴミ箱へ投入
- 迷子ペットを保護
- ペットにエサをあげ、ご機嫌をとり、薬をあげる
- ペットがLvアップしたら属性Lv上げ
- 幸運または金運発動
- たまにはドライブ
- 車のアップグレードも気が向いたら
やることいっぱいですね。
最終更新:2012年11月25日 07:03