• 初期艦の選び方と性能
基本的には最初に選ぶキャラで序盤の優劣が大きく変わることはありません。
強いて挙げるならば、

オート運用で ラフィー≧ジャベリン>綾波
手動運用で 綾波>>>ジャベリン≧ラフィー

となっています。


駆逐艦は魚雷と呼ばれる攻撃が強力なキャラなのですが、オートだと装填次第発射してしまい、狙った使い方ができないためです。
ラフィーは砲寄りバランス、ジャベリンは回避寄りバランス、綾波は雷撃(魚雷)特化となっています。
このため磁気魚雷と呼ばれる誘導型魚雷を入手するまではオートでは綾波の強さが発揮しにくい状況となっています。
とはいえ、改造前の初期艦では誤差程度の能力差なのであまり気にせず好きな子を選ぶとよいでしょう。
また選ばなかった子たちを含む、3人全てが通常海域のほとんどのエリアでドロップするためさほど時間をかけずに3人が合流できることでしょう。



  • 最終的な性能評価
現在ストーリー海域は13章まで実装されており、イベントEX海域やチャレンジモードを除くと最難関となっています。
10章、12章、そして13章が壁となっていて初クリアを目指す上で駆逐艦はいないほうがマシとなっている性能であるため、それを踏まえた上で書いていきます。

ラフィー バランス型
改造前はいいところがないバランスタイプでどこにでも連れていけるとは聞こえはいいが、攻略に対して特に強みがないのが欠点。
しかし改造後は火力を筆頭に全てのステータスや砲補正が大幅に上昇し器用万能となる。
火力と砲補正、スキルや弾幕の全てがかみ合いトップクラスに強い戦艦や巡洋艦にすら引けを取らないDPSを持つ。
装填の高さで魚雷も推していけるため、全駆逐艦で一番使い勝手のいいキャラとなる。
高難易度海域も他の駆逐艦と比べると非常に扱いやすく、重装甲のボス戦以外では十分起用していける。
そのままのキャラ性能では回避率が上限である90%に届かないため、駆逐艦特有の耐久の低さも相まって編成に工夫しないと落とされる点には注意。
(これを書いている人は全ての章、イベントのボスをラフィーを主軸とした編成で撃破しているため、かなりの補正が入っております)

ジャベリン 回避型
改造前でも十分に回避という強みを生かした運用ができる駆逐艦。
先頭に置いて回避壁をしたり、序盤は単艦(1人で出撃)性能もあって燃料を節約したりと恐らく初心者が強くね?と思うキャラ。
改造後も回避性能は健在だが他の能力はやや抑えられているため、他の初期艦よりは鳴りを潜めがちになる。
高難易度海域になると回避率に上限があり敵弾のばら撒く量も増えてくるため、小さな被ダメージが積み重なり低い耐久と相まって活躍の幅が狭くなってくる。
ボスになると一撃が重く、下手をすると2~3発被弾するだけで落とされることもある。
使えないキャラかというとそうでもなく、最大の魅せ場はハードステージにあり、ハードステージではステータスの条件を満たせないと出撃すらできないため、
回避が高くて他のステがまとまった扱いやすい駆逐艦は非常に強い。

綾波 雷撃型
改造前でも高い雷装と魚雷補正を生かしてボスキラーとして活躍できる。
そのため手動操作が必要になるが、接近しての接射魚雷は殲滅に大きく貢献することとなる。
ボスで楽をするならば綾波がオススメできる。
改造後は持ち前の雷撃能力をさらに伸ばし過去にはEXボスを一撃で沈めるほどにまで成長した。
ただし他の能力についてはあまり伸びないため汎用性は薄い。
高難易度海域では相変わらずボスキラーとして活躍できる面もあるが、耐久の低さもあってそもそも接射魚雷を撃ちに行くと綾波も落ちるという場面が増えてくる。
ボスへのインファイトで力を発揮するキャラなので編成は彼女専用のものを用意する必要がある。
ただ最近は雷撃性能も耐久も高いキャラが巡洋艦に増えているため、筆者の編成では他の駆逐艦も含め出番はないのが現状。

Z23 火力型
日本版しか知らないと何でこの子が?となるかもしれないが、彼女は海外版では初期艦で、日本版の3人と合わせて主人公キャラとして扱われている。
改造前は駆逐艦の火力型(駆逐艦は砲攻撃の適性が低い)ということもあって雷装も低くいまいち。
改造後は艦種の枠をぶち抜いて全キャラでもトップクラスに高い砲撃能力を得る。
弾幕(全弾発射スキル)の都合であまり採用はされないが、駆逐艦ながら軽巡砲も装備し、強度は高くないもののシールドを張れるようになるため、
全体的に耐久の低い駆逐艦には嬉しい性能にまとまった。
高難易度海域では駆逐艦の中では耐久が高めで高い砲撃性能で駆逐艦という枠の中では適性は非常に高い。
ただし重装甲へのダメージソースになり得る雷装が低めのため、運用するならば砲火力を活かせる編成にする必要がある。
どちらかというとジャベリンと同様にハードの編成(火力制限の駆逐を編成する)場面で活躍する機会が多い有能。
最終更新:2020年04月24日 06:16