韓国1999

最終更新:

websakatentlers

- view
だれでも歓迎! 編集

スピード&パワーのコリアンサッカー



ポジ 推定必要能力 ◎評価王級の活躍 ○活躍した選手 △及第点の選手 ×活躍しなかった選手
GK
RCB マルゲリータ センニーニ サンタクルス
★CB T+ ロスタ 岡本 センニーニ ヒメネス ミサイルビッチ
LCB マンチーニS期 マルゲリータ ヒメネス モントーヤ
★DH P ガリアーノ マテレレ 秋月
RWB P+S ガリアーノ ヌタップ モンティ サケッティ
LWB S+P ハシェック ターヒュッツ ルドルフ 秋月 中野
ROH ランフォード シュレーダー ルノー ヒューズ
★LOH T マルセリーニョ コジーニョ ゼコスタ ガンプ ドナルド
RFW P ピレリ エルボマ ラミレス
LFW T+? ドナルド デスピサロ リベリーノ エフチェンコ

使用感:

2008シーズンに使用し本A4位。
中盤と前線は比較的に単純であるが、DHとWBが全てP(+S)系であるため維持は最難関!
ガリアーノ、ターヒュッツ、ハシェック、マテレレなどのいわゆる汗かき系がチーム内に複数重なってしまった場合は挑戦する価値がある。
問題は守備陣、旧版ではクレメンスなどが活躍していたためTポジと思われていたLCBとCBだがモントーヤやヒメネスがいまいち活躍しない、もしくは安定しない。
RCBはおそらくPorSだがサンプルが少ない、GKもサンプル少ない。
前線が揃えば充分な破壊力を有するが本Aで優勝を狙うとするならば守備陣の研究、特にキーポジであるCBの研究が必須であろう。

可能性の高い個人タイトル:

アシストは分散するが得点はRFWに集まりやすい。
評価王はDHでマテレレ、ガリアーノやRWBでガリアーノ、ヌタップなどが可能であろう。(LWBハシェックは少し厳しい)

公式フォーメンション紹介文:

スピードのある縦の突破、パワープレーを活かした攻撃が持ち味のフォーメーション。
全体的にテクニックを使うポジションが少なく、スピードとパワーを活かした攻撃を仕掛ける。
攻撃では両サイドのウイングバックのスピードとパワーを活かした縦のサイド攻撃で攻撃の突破口を開く。
フォワードは右サイドにポストプレーでパワーを活かすタイプの選手、左サイドにはゴール前に正確にキック出来るテクニックの高い選手が求められる。
守備ではボランチが1人のため中盤でのチェックが弱くなりやすい。その分ディフェンダーがラインを上げてマン・ツー・マンで守備を行う。ディフェンスの中心であるリベロのポジションは、チャンスの時には積極的に攻撃参加を行い、攻撃の起点になる。
全体的にテクニックを必要とするポジションが少ないため、チーム内にテクニックの高い選手が少ない場合はスピード&パワーの韓国サッカーを展開しても面白いだろう。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー