マイナーフォメ研究室

最終更新:

websakatentlers

- view
だれでも歓迎! 編集

マイナーフォメ研究室

本サイトのメインのコンテンツ。
知名度が低いが故に必要能力や活躍する選手が知られていないためになかなか手が出にくいマイナーフォメを解析する。
結果としてマイナーフォメを普及させていく。
mixi版は旧無料版と違って揃ったときの強さにフォメごとの違いが感じられないと個人的には感じています。知名度が低い、もしくは維持が難しいだけであって充分強いんです。証拠になるかわかりませんが管理人のチームはマイナーフォメを中心に使用して6季連続入賞中です(2009季現在)。

マイナーフォメとは?

マイナーフォメに厳密な定義は有りません。本質的にはメジャーではないフォメという意味ではありますがどのフォメからがメジャーであるかという線引きは難しいです。シーズンごとにフォメ使用率が変化することやワールドごとにも使用率に差があるからです。

mixi版フォメ分布関数のページにフォメ使用率を記録しています。
こうしてみると明らかに使用率が大きいフォメ(=3大フォメ,1ワールドでの本A使用者数が20以上が目安)と使用率が小さいフォメ(=超マイナーフォメ,1ワールドでの使用率が3未満)があることが分かります。

マイナーフォメ研究結果


フォーメーション マイナー度(平均使用数) 難易度(入賞率) 備考
イタリア2000 C(18.2) C(22.7%) 2032季本A4位2033季本A3位
韓国1999 S(16.2) C(23.7%) 2008季本A4位
ノルウェー2000 B(10.6) S(5.0%) 2009季本A3位,2010季本A2位
ブラジル1998 A(6.8) A(14.0%) 2025季本A2位
ユーゴスラビア2000 B(10.2) A(10.9%) 2021季本A4位
カテナチオ D(21.9) A(13.9%) 2030季本A7位,2031季本A2位
スロベニア2000 A(7.4) D(26.3%) 2020季本A10位
セネガル2002 S(3.2) A(11.1%) 2019季本A6位
ギリシャ2004 A(7.0) C(21.4%) 2023季本A3位,2024季本A4位
ウルグアイ2002 S(4.4) D(28.1%) 2026季本A優勝,2027季本A8位
アーセナル 2003-04 C(18.2) C(22.7%) 2014季本A優勝
ガラタサライ1999-00 A(8.4) A(13.1%) 2012季本A3位
N-BOX C(19.6) E(30.7%) 2007季本A優勝


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
+ タグ編集
  • タグ:
  • Webサカ
  • マイナーフォメ
  • 解析
記事メニュー
ウィキ募集バナー