脱オタク用ファッションの基本形wiki @Wiki

質問への回答

最終更新:

datuota-2ch

- view
管理者のみ編集可
返信先のないメールを頂いたのでコチラで回答させていただきます。


まずメールの内容ですが、詳細は省略して以下のようなことが書いてありました。
1、自分はどうしてもボトムを買うときに裾上げしなくてならないのですが、カーゴパンツなどを裾上げするとボトムのバランスを崩れてみっともなく見えてしまう。
2、スキニーをはくとパツンパツンになってしまう。
3、管理人の裾上げやロールアップについて、スキニーやスリムのボトムについての考え方をお聞きしたいということでした。

回答ですが、
まず伝えたいことは、自分のコンプレックスを少しでも減らすためにオシャレをしてほしい。ということです。
コンプレックスを抱えた状態での生活というものは、自分の魅力を100%引き出せないことになると管理人は考えます。(そのコンプレックスこそ魅力の源だったりする人もたまにはいますが)
ですので、オシャレをすることで自分への自信を是非深めてほしいですね。

まず1についてですが、無理にカーゴパンツははかなくてもいいです。
どうしても雑誌などを見ていたりすると、ボトムをいろんな種類をはきこなした人がオシャレというように錯覚しがちですが、無理に自分に似合わない服を使う必要はありません。
服の種類はたくさんあるのですから、自分に似合うものを見つけていきましょう。
ですが、カーゴパンツであれば、セミフレア・スリム・ストレート・ワイドなどシルエット
などもたくさんありますから、ストレートであれば裾上げしてもシルエットは崩れないのでオススメです。
セミフレアはセミフレア部分が切れてしまいますし、スリムは足を短く見せるのでオススメできませんね。
ワイドは逆に似合うと思います。

2、スキニーそのものがそういうものですが、もう流行りでもないですし人を選ぶボトムですので、無理に使う必要はまったくありません。
私は一貫してスキニーはオススメしていません。

3、裾上げはあくまでも理想的な丈にするためには必要なものだと思います。裾上げに対しての劣等感などは持つ必要は全くないと思いますよ。
裾上げする必要がない人が優越感を若干もつくらいでしょうか。

ロールアップは私もします。
ボトムの時に若干長すぎる部分を2~3センチ程度折って使います。
ロールアップというと、ガッツリ折り曲げて・・・という印象がありますが、
裾をほんの数センチ折り曲げて印象をかえることに使えますし、慣れた人であれば積極的に使ってよいと思います。
ガッツリ折り曲げるとかわいい印象になりがちですし、折り曲げないで足元にボトムをたまらせると粗野な印象が出ます。
ちょっとだけ折り曲げるとカジュアルな印象が出ます。
自分の好みでつかってよいとは思いますが、

まずは自分のベストの丈をしっかり把握して、しっかりボトムをはきこなせることが大事です。

私のサイトの場合、スリムという表現には2種類の使い方をしているので、いまさらですが区別してください。
まずは、「スリムストレート」とスリムの後にストレートとつける場合は「細身のストレート」という意味で使っています。単純に「細め」という意味です。
次に、「スリム」とただつかっている場合は、シルエットのことで裾に向かうにつれて、先細り(テーパード)していくシルエットのボトムのときに使います。
この二つを申し訳ないですが、読み分けてください。

それで回答ですが、
スキニーやスリムは自分の足を強調するボトムです。
自分の足にコンプレックスがある人は強調なんてしたくないですよね?
そういう人は絶対に避けるのがいいと思います。
ですが、逆に言えばスキニーやスリムは足の細く長い人がそれを有効に活用できるシルエットだと思います。
自分の足がそうではないと思う人は避け、まずは定番のストレートをしっかりはくことからはじめたいですね。
太ももが軽くピチっとしていてそれ以外が余裕がある、という程度は細身ストレートとして十分使っていけると思います。

以上ちょっと長くなりましたが、回答です。
メールいただいた場合、このように長文で返答する場合がありますが、ご容赦ください。


この記事に対してのコメントをどうぞ
名前:
コメント:

記事メニュー
目安箱バナー