Nekochigu-Life

愛車たち

最終更新:

waka

- view
メンバー限定 登録/ログイン

しるびあ S15

2001年9月12日うまれ 本当のうまれは2000年


結婚式会場にもこの子で出陣

一日500kmとか走らせても文句ひとつ言わない

スペックSでいいんだよ レースしないんだから
(人生は競争です)

羽根なんてついてなくていいんだよ 飛ぶわけじゃないんだから
(飛ぶんだってば)

2005/7/23

55726km タイヤ交換 YokohamaTire DNAdB 195/65R15 \51,660

2007/03/11(Sun)

フロントのワイパーゴムを替えた。

2007/08/2?

車検に際し、いろいろ交換。あとでまとめる。前回までのもまとめる。

2008/03/

リアワイパーを交換。ついでにウインドウウォッシャー液も補充。



ふぉあ  CB400 SuperFour



  • ファーストは1997年1月うまれ 多分NC31.
 喜連瓜破で悪ガキに盗まれる。
 部品を一式取られてボロボロになって帰ってきた(詳しくは盗まれ履歴?)ファーストを買い取ってもらい、セカンドを10万円引きでお迎え

  • セカンドは1998年9月うまれ NC31.
 1993年式。もう8年も乗っていることになる。女もバイクも一途やねぇ。

  • 連れてってもらったとこ
 北海道、東北、信越、名古屋、京阪神、四国

  • タンデムグリップ
    • HURRICANEハリケーン HA6462B 8,190円
    • kijima シートレール 210-702 6,615円

  • 盗まれ履歴
  • 事故記

2008/04/24

車検に際して、以下の部品を交換。
  • フロント&リアブレーキフルード 1500
  • ドライブチェーン 11880
  • ドリブンスプロケット 7500
  • ドライブスプロケット 3050
  • フロントフォークOH 23200
  • フォーク内スライドメタル(インナー&アウター) 1980
  • フォークオイル 2900


ロードレーサー


会社の猫おじさんから、
突然LOUIS GARNEAUのロードレースチャリを頂くことに。

中学校から大学まで、
石橋のロードレーサーRADOCに乗っていたので、
なんとか体が覚えてた。

ただ、シフトダウンが慣れるまでやりづらい。


ママチャリ


1995年3月購入
その頃最新鋭だった「点灯虫」つき
チェーンじゃなくてベルトでござる
ウィキ募集バナー