「パラリシスウィンド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

パラリシスウィンド - (2011/11/18 (金) 10:28:00) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*パラリシスウィンド -消費スキルポイント:1 -使用可能職業:MAG -使用可能武具:全武具 -必須スキルレベル:ポイズンガスLv1以上 -能力によるボーナス:INT? -属性によるボーナス:なし -レベル上昇によるボーナス:効果時間が延長する。 |スキルレベル|必須レベル|消費MP|詠唱時間|再詠唱時間|効果時間|備考| |1|3|5|2.0|15.0|20.0|| |2|3|5|2.0|15.0|26.0|| |3|3|5|2|15|32|| |4|7|5|2|15|39|| |5|7|5|2|15|46|| |6|10|5|2|15|53|| |7|17|||||| &bold(){1.効果} 対象の敵一体を麻痺状態にする。 &bold(){2.メモ} ---- - これはctが短いからなかなか優秀、足止めできる -- 名無しさん (2011-10-14 11:22:56) - pkにおける成功率減らして欲しいな これで動けなくされて パワーチャージで殺された -- 名無しさん (2011-10-14 13:10:59) - 麻痺は確率で行動(スキルなど)キャンセルで移動は普通に出来るから動けなかったのは別の効果ではないかな。詠唱長くCT短い確率版アクトバインドと思えばいいかと -- 名無しさん (2011-10-16 15:07:22) - 結局のところ、魔法使いに嬉しい異常状態では無い いくら高確率で止まろうとも即死の攻撃が飛んでくるんじゃ安心できない  -- 名無しさん (2011-10-18 12:58:06) - 冒険に安心なんか求めんなよw -- 名無しさん (2011-10-18 13:00:57) - 支援用だな メイジはptの役に立ちたかったらアグレベイド中心に振るべきだわ -- 名無しさん (2011-10-18 13:09:36) - デバッファー型気取ってアグレ中心に上げてるがこのスキル以外軒並みCT長くて結構厳しい。CT60~90秒ばかりじゃスキル回しにも限度がある。 -- 名無しさん (2011-10-18 14:28:08) - ソロで使うと相手が固まる瞬間が読みにくくなるからちょっと辛いなぁ。PTだと使いではあるね。 -- 名無しさん (2011-10-24 10:56:12) - 最近牛の痛さで斧から剣ファイターにする人増えて麻痺させるより火矢撃った方がいい場面が増えた。壁の心もとないPTの場合は結構使える -- 名無しさん (2011-11-01 14:40:51) - LV3効果時間32 LV4効果時間39 LV5効果時間46 LV6効果時間53  LV6まで上げても効果時間以外に変化はなし -- 名無しさん (2011-11-14 02:53:26) - ↑情報サンクス。とりあえずそのまま小数点抜きで追加しました。 -- 名無しさん (2011-11-14 05:43:55) - 寺院のグレイウーズには効果がなかった。幽霊系の敵には無効なのかもしれない。 -- 名無しさん (2011-11-14 05:48:00) - ↑マヒ系は無生物には無効っぽい。スタチュとかゴーレムにも効かないので。毒もそうだったかも。逆に、中身のある生物だと効いてる。 -- 名無しさん (2011-11-15 08:04:39) - 気つけ薬が店売りされないようになったから特効薬持ち以外には有効? -- 名無しさん (2011-11-15 09:41:50) - これのおかげでウォッチマンの攻撃から逃れられた・・・運が良かっただけだけど -- 名無しさん (2011-11-15 10:19:55) - ↑2 対人でってことかな?そもそも気つけを持ち歩く人はすくないと思うからその点は有効だけどいかんせん麻痺の確率が信用できない。詠唱時間2秒だからその間に殺されることもある。対人ならアクト、ムーブでOK。 -- 名無しさん (2011-11-15 11:40:14) - ウォッチマンでこの魔法詠唱できる距離まで近づく位ならFA二発売って逃げる方が幾分マシ -- 名無しさん (2011-11-18 10:28:00) #comment
[[メイジ]]/[[スキル一覧>メイジ スキル一覧#アグレベイト]] *パラリシスウィンド -必須スキルレベル:[[ポイズンガス]]Lv1 -消費スキルポイント:1 |スキルLv|必須Lv|消費MP|詠唱時間|再詠唱時間|効果時間|備考| |1| 3|5|1.5|10.0|20.0|| |2|~ |~|~ |~ |26.0|| |3|~ |~|~ |~ |32.0|| |4| 7|~|~ |~ |39.0|| |5|~ |~|~ |~ |46.0|| |6|10|~|~ |~ |53.0|| |7|17|~|~ |~ |60.0|| &bold(){1.効果} 対象の敵一体を麻痺状態にする。 &bold(){2.メモ}  %%スキルを使用する対象をターゲットして使用するターゲット指定方式%% [[フレイムアロー]]%%のように対象になにかが飛来して行くわけではないため回避することはできず、また対象との間に障害物があっても効果を発揮する。ただし対象が射程外に出るとターゲットが外れスキルの使用に失敗する。%% [[2016年2月23日のアップデート>http://www.liberal.wizardry-online.jp/info/?seq=288]]でアクトバインドなどと同様の範囲指定型に変更された。 麻痺するかどうかは対象の麻痺耐性によって異なり、効果時間短縮または無効化麻痺されてしまう。 麻痺している間、対象は攻撃やスキル使用などを行おうとした際に確率で行動が失敗となる。麻痺によって行動が失敗したモンスターは、再び次の行動を行おうとするためモンスターにタイミングを合わせて使うといい。  同じく行動を阻害する効果を起こすスキルである[[アクトバインド]]とは異なり、行動を100%封じたりはできないものの、ターゲット指定方式であるため対象に当てやすく、また効果の持続時間が長いうえに再詠唱時間が短いため使いやすさでは軍配が上がる。特に耐性のない相手に対してはスキルレベル1の段階でも効果時間よりもクールタイムの方が短いために、連続して麻痺させ続けることができる。これは同じく対象を麻痺状態にするスキルである[[ファストブレイク]]に勝る性質として挙げられる。  このスキルによる麻痺、[[アクトバインド]]や[[ムーブバインド]]による行動/移動停止、および[[スタンスマッシュ]]による気絶というこの三種の状態異常は重複せず、より優先順位の高いものだけがかかることになる。 たとえば、麻痺がかかっている対象に[[アクトバインド]]や[[スタンスマッシュ]]をかけると麻痺の状態異常は解除され、行動停止や気絶の効果が代わりに発生する(なお、停止よりも気絶の方が優先順位が高い)。 一方で、[[スタンスマッシュ]]によって気絶している対象にパラリシスウィンドをかけても、気絶が優先されるため麻痺がかからない(行動そのものをできなくしてしまうバインドや気絶は効果こそ絶大なものの、前述の通り効果持続時間は麻痺に比べると短い場合が多い)。 バインド系のスキルを併用している場合や、パーティメンバーが[[スタンスマッシュ]]を使用する場合には注意が必要。  前述した麻痺による攻撃タイミングの変化などともあわせ、パーティメンバーによって運用を考える必要があるスキルと言える。 ---- 最新の10件を表示しています。[[コメントページを参照>パラリシスウィンド/コメント]] #pcomment(パラリシスウィンド/コメント,10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: