アルケミスト

万物融解液を素材としてエリクシルを作成、
エリクシルを活用して魔法や支援・物理攻撃などを行う。
スキルが優れている反面、ステータスは高くないため注意。
ステータスは低く、クラウンより若干多い程度。

条件:ソウルランク10以上 中立 混沌 STR13 VIT10 DEX13 AGI10 INT13
初期ステータス補正:
使用可能武器:短剣 片手剣 片手棍棒 杖
使用可能防具:THI・MAG系の防具 小型盾~中型盾

万物融解液はレーヴェンアンタイルの職業NPCから500G/個で購入できる。
各エリクシルは生成スキルを使う他、秘密の行商人ビクトルからLv×2000GでMaxまで購入できる(ただし1hに1回)。
白も含め、生成スキルを持っていれば1回の購入ですべて所持限界になる。

スキル振り

各スキルの詳細な効果は下記スキルツリーを参照のこと。

アルケミストへの継承スキル


アルケミスト スキル一覧

Alchemy Chemist Variable Blow



背景色 意味
アクティブスキル
パッシブスキル
回復スキル
バフ/デバフスキル


Alchemy
知識の蓄積
Lv1
エクスプロード
Lv4
エストレアストーン
Lv4
サイクロンウェイブ
Lv6
アブソリュートエッジ
Lv6
ライズデトネーション
Lv35
グレイブホーン
Lv35
フォトンゲージ
Lv40
ライトニングロード
Lv50
賢者の石(偽)
Lv50
Chemist
量産体制
Lv1
緑色のエリクシル作成 赤色のエリクシル作成 青色のエリクシル作成 物理攻撃力&魔法攻撃力上昇
Lv30
ブレイズエンチャント
Lv3
ソイルエンチャント
Lv3
ゲイルエンチャント
Lv3
フロストエンチャント
Lv3
マイティブースト
Lv23
ハードスキン
Lv22
ブリンクエッセンス マジックフィルター
アイゲンフィールド
Lv30
クイックパンプ
Lv25
エリアヘイスト
Lv27
白色のエリクシル作成
Lv30


Variable Blow
ヒットスタンプ
Lv1
ブレイズアジャスト
Lv5
フロストアジャスト
Lv5
ゲイルアジャスト
Lv5
ソイルアジャスト
Lv5
オプティマイズ
Lv30
エレメンタルアペンド
Lv17
身体抵抗力上昇
Lv12
フォースエミッション
Lv30



最新の10件を表示しています。コメントページを参照


  • 魔法攻撃力パッシブとMA持って、炎狼つきの短剣or片手剣使ってるALCはかなり悪くないと思った。 - 名無しさん 2015-11-22 15:43:36
  • ハイド→ヒットスタンプってつながらないんですか? - 名無しさん 2016-06-10 19:10:57
  • 物理アルケミストへのビルドって、どういったスキル継承やステ振りが良いでしょうか。調べてもほとんど情報がなかったので参考に聞ければ助かります。 - 名無しさん 2016-06-29 15:07:14
  • ライトニングロード 「複数からなるエリクシルを調合し、ビーカーを投げた地点に光属性の稲妻を発現させる。」level2以降は「威力が上昇する。再詠唱時間が短縮される。」50、57、63、69、74、78、82 前提はフォトンケージ1以上 賢者の石(偽)と同列で、賢者が右、ライトが左 level1時点で詠唱0.1、再詠唱300.0 使用制限の職業装備一切無し 汁は1112(種類確認とれず) - とくめいさん (2024-04-19 14:04:55)
  • アイゲンフィールド 「効果範囲内にいると以下の効能を得られる広域の陣を展開する。物理攻撃力上昇・魔法攻撃力上昇・物理防御力上昇・魔法防御力上昇・HPが一定時間毎に回復」 level2以降は「効果時間が延長される。」30、35、39、44、48、51、54 - とくめいさん (2024-04-19 14:09:11)
  • ↑前提は「マイティ・ハードスキン・ブリンク・フィルターのうち、2つ以上の習得」(Sの剣シリーズと同じ) なおこの条件はパンプ、ヘイスト、白汁作成も同じであり、現wikiの記載が古いものとなっている 位置はパンプ等と同列で、アイゲンは一番左 1時点で詠唱0.0 再詠唱180.0 効果時間60.0 制限はAのみ、装備制限無し 汁は111(種類確認とれず) - とくめいさん (2024-04-19 14:20:48)
  • 物理攻撃力&魔法攻撃力上昇 パッシブ 「物理攻撃力と魔法攻撃力が上昇する。」「さらに物理攻撃力と魔法攻撃力が上昇する。」 30、36、41、46、51、57、62 Sの同一のものと重なるかどうかは不明、前例からすると多分無理 - とくめいさん (2024-04-19 14:29:35)
  • ↑前提は量産体制1以上 位置は各種汁生成と同列で青汁の右だが、量産ーこのパッシブだけで完結している なお効果量は不明だがSのものと同じではないか(憶測) - とくめいさん (2024-04-19 14:35:24)
  • 後は任せました - とくめいさん (2024-04-19 14:36:50)
  • ↑ありがとうございます。資料として作成しました - 名無しさん (2024-04-20 00:13:36)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月22日 11:51