「バビリム空中庭園」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

バビリム空中庭園 - (2015/01/12 (月) 18:22:39) のソース

*バビリム空中庭園
----
&font(yellow){★探索推奨キャラレベル『45』}
----
	揺らぎの杖を手に入れ、ハルシアの剣の復活について協議していた所へ
	ミシェルからの知らせが入った。
	兄のケゼナがカーラルデより揺らぎの杖を奪い、バビリム空中庭園に向かっていったという。
	ケゼナは何者かによって操られていたようだったとミシェルは話す。
	
	時を同じくしてバビリム空中庭園付近ではシャーデの目撃報告もあった。
	また、ハルシアの剣の復活を阻止すべくイノヴェルチの残党も向かっているという。
	
	カーラルデより告げられる真実と、ケゼナに伸びる危険の影。
	揺らぎの杖を手にするのは何者か・・・。
	
	揺らぎの杖をめぐり、決戦の地バビリム空中庭園が熱く鼓動する。
----
***地図
#openclose{
#image(ouw_1_2.png)
バビリム空中庭園

#image(boukyaku_1_2.png)
バビリム空中庭園
}

----
***クエスト
#openclose{
}

----
***守護者の封印
****相続者の庭園
#openclose(show=第一決戦場){
入場方法・攻略
1.第一決戦場を調べる。(石版も調べる必要有り?)
2.G3付近地下でリィンの雫を入手。(複数所持すると良い)
 グローリエリーフにリィンの雫を使用してガーディアンシードを入手。
3.G7梯子を登った先にある宝箱からプラトニックイェードを入手。
4.第一決戦場にてガーディアンシード、プラトニックイェードを1個ずつ使用することで開放。
}
#openclose(show=第一決戦場攻略){
-敵: 「食神プラント」×1 「ノーティフライ」
取り巻きのノーティフライは攻撃しないが中央へ集まり、
複数集まると食神プラントが捕食(中央にいるノーティフライ消滅、HP回復)を使用するため注意。
食神プラントが死亡すると取り巻きのノーティフライも使用する。
}

#openclose(show=第二決戦場){
入場方法・攻略
1.第二決戦場を調べる
2.第1決戦場クリア後の5箇所で宝箱から鍵の入手->付近にある鍵穴に鍵を使用を繰り返す。 
空の宝箱はマップ南の空中回廊に宝箱、鍵穴はその脇の行き止まりの階段下。 
火の宝箱は決戦場前北の通路先の北西小部屋(チコル城址のぼろぼろの玩具があった場所)、鍵穴は付近の袋小路。 
風の鍵穴は決戦場正面の障壁脇の段差下の先、宝箱はさらにその先の脇の広間(チコル城址でマッコイの親友がPOPした場所)。
土の宝箱は風の宝箱のある広間よりもさらに北に進んだ突き当たり、鍵穴はその手前の西側脇道。 
水の宝箱は第1決戦場でリィンの雫を集めたエリアの上層を時計回りにグルっと回った突き当りの一つ手前の南側の落とし穴の先、鍵穴はさらにその先、宝箱のある上の通路の段差(端によらないと登りにくい)をよじ登った先。 
それぞれの宝箱の前にはトラップがあり、そのままでも突破できるが手前のスイッチを対応した種族で調べることでトラップを一時無効化できる。 
すべての鍵穴に鍵を挿せば決戦場が開放される。

宝箱からは鍵が1度に3つ入手でき暫く待つと閉じるため、PTで分担すると早く済ませられる。
入場時にムービー有り。
}
#openclose(show=第二決戦場攻略){
-敵: 「イノヴェルチシューター」×1 「イーラフェスト」×2
イノヴェルチシューターは破壊弾が危険なため、
シューターとイーラフェストのターゲットを取る人はそれぞれ分けたほうが良い。
イーラフェストを先に倒しても、イノヴェルチシューターが死亡しない限り、追加POPする
イノヴェルチシューター死亡時に取り巻きのイーラフェストも死亡する。
}


****輪転なる殿舎
#openclose(show=第三決戦場){
入場方法・攻略
1.第三決戦場を調べる。
1.2つ目の下り階段前の小部屋にいる盗賊型NPCから、
300k又は地龍のコイン5枚を払い、バッドローレル団団員証を購入する
必要なコインを露店などで調達できるのであればここではバッドローレル団団員証の入手は必須ではない。
しかし第4決戦場開放のために必要なアイテムを入手するためにバッドローレル団団員証は必要になる。
2.盗賊団とインセクトガードが居るはじめの広場左手の通路の先にいるNPCと賭けを行い、海竜のコインを手に入れる
※地龍のコイン・海龍のコインはモンスター(バットローレル盗賊団)を倒す事で入手可能。
3.第三決戦場で地龍のコイン・海龍のコインを1個ずつ捧げる事で開放。
}
#openclose(show=第三決戦場攻略){
-敵: 「ガーディアンビートル」×30
ガーディアンビートルとガーディアンキングビートルがボス。 
ガーディアンビートルはフライウィンドが強力。
敵を全滅させてもさらにガーディアンビートルが5匹湧き、30匹倒すとクリアとなる。
ガーディアンビートルが10匹の状態で一定時間過ぎるとガーディアンキングビートルがPOPする。
かなり強力なためキングを沸かないペースで倒し続けてクリアしてしまいたい。
(キングが沸いてしまったら)
攻撃職は決戦場から出る/ブレイブを使うなどで、とに角タゲを盾職に集中させる。
盾職はプロポやレシーブなどを駆使して支援職からタゲを奪い、支援を受け続ける。
支援職以外からヘイトを奪う事は余裕ある時のみにしよう。
攻撃職はその間に攻撃を加えつつ、ヘイトキャンセルをキープする。
盾職・支援職共に高い沈黙耐性が要求される
}

#openclose(show=第四決戦場){
入場方法・攻略
1.NPCリガルドから循環のタブレットを入手する。 
(要バッドローレル団団員証、海龍のコイン3、火龍のコイン3、応龍のコイン3、蛟龍のコイン3)
2.先に進んだところにある5つの輪(最初は向かって左に5つの輪がある)を右に移動させる。
3.女神像の広間と隣の虫・紺の広間の間の通路を左右両方それぞれを進んでいき、問いに答えてそれぞれからかけらを入手する。
楔を守護する=天龍のコインと応龍のコインを入れる
楔を破壊する=火龍のコインと蛟龍のコインを入れる
4.5つの輪を左に移動させる
5.機械の問いに答えてかけらを組み合わせる。
黄龍のコインを入れる
6.5つの輪を真ん中に移動させる
7.第四決戦場を調べる事で開放
}
#openclose(show=第四決戦場攻略){
-敵: 「バッドローレル盗賊団-ラッシュバークラー」×? 「バッドローレル盗賊団団長ラッシュリーダー」×1
盗賊型モンスターが数回に分けて攻撃してくる。最後にボスが出てくる。
第2撃、第3撃、...で後衛にターゲット
が行くことがあるので注意する。
ラッシュバークラー、ラッシュリーダーに麻痺・魅了・恐怖の状態異常が有効なのを確認。
}

****衛者の礼拝堂

#openclose(show=第五決戦場){
入場方法・攻略
1.第5決戦場を調べる(石版3箇所調べる必要有り?)
2.黄龍のコインを10枚~20枚用意して階層ポールを使わずに2層へ戻り、
黄龍のコインのコイン10枚と心眼の秘薬3個と交換する。
&font(yellow){※心眼の秘薬はダンジョンを出ると消失するため注意。}
3.光のオベリスク前の広場で心眼の秘薬を使用してハイドウィスプから
ルクスのマテリアル、レクスのマテリアルを各3個入手。
4.ダークゾーン3箇所にて心眼の秘薬使用して闇のオベリスク3箇所を調べる。
この時点では調べるだけ。
&font(yellow){一度触れると失敗しない限り見えるようになる}
闇のオベリスクの2箇所は比較的近いのでダッシュを利用して移動すると心眼の秘薬1つで2箇所調べられる。
5.光のオベリスクにルクスのマテリアルを1個捧げ、闇のオベリスク3箇所のうち1箇所(順番は自由)にレクスのマテリアルを1個捧げる
光→闇→光→闇→光→闇の順番を間違えたり誤って同じオベリスクを2回調べてしまうと失敗になる。
&font(yellow){失敗した場合は第5決戦場を調べることにより最初からやり直せる。}
6.第5決戦場を調べ開放
}
#openclose(show=第五決戦場攻略){
-敵: 「イノヴェルチ-還送者」×5 「招かれざる者-グレーターデーモン」×1
入場時は還送者のみで5体のうち1体のHPを9割減らすと5体全て消え、
初期位置に再POPし(セイクリットバリア発生)、長時間の詠唱を始める。
詠唱完了時にグレーターデーモンがPOPし衝撃刃を使用して還送者も巻き込み攻撃。
グレーターデーモンは還送者を自身の攻撃で巻き込んで殺した分だけバフが付き強くなる。
グレーターデーモンは通常のスキルなどの他カオスティックゲイト(広範囲即死攻撃)なども使用するため要注意。
}

#openclose(show=第六決戦場){
1.第6決戦場を調べる。
2.1層のプラトニックイェード(5個)・リィンの雫・各元素の鍵(各1つ)、
2層の各コインを1枚ずつを用意する。
3.各元素の鍵とプラトニックイェードを衛者の礼拝堂内の鍵穴に使用する。
4.光のオベリスクのある部屋手前のダークゾーンの行き止まりにて、
心眼の秘薬を使用し、闇のオベリスクを見えるようにする。
5.
6.第6決戦場手前の石版の質問に各コインを使用し答える。
7.
}
#openclose(show=第六決戦場攻略){
-敵: 「ガーディアンスタチュー」×9 「ロイヤルガーディアンスタチュー」×3
}

#openclose(show=第七決戦場:前半最終決戦場){
入場方法・攻略
入場時にムービー有り。
}
#openclose(show=第七決戦場:前半最終決戦場攻略){
-敵: 「三巨頭-クロルド」
}

----
***ハルシア争奪作戦
****相続者の庭園
神馬の像と結界について 
「守護者の封印」クリア後に受注できるミッション「ハルシア争奪作戦」を受注すると水晶玉を渡される。 
そのまま神馬の像(G4)に使えば戦闘なしで結界が解除される。 


****封じられし古園
#openclose(show=第1決戦場入場方法){
1.第1決戦場を調べる
2.6つの石版を調べる。
3.第1決戦場で以下の選択を行うことで開放
押す・押す・右2・左4・右8
}
#openclose(show=第1決戦場攻略){
-敵: 「ギカントブル」×2 「コボルトアサルト」×4
}

#openclose(show=第2決戦場入場方法){
1.第2決戦場を調べる
2.機械を調べスイッチを順番に押していく。
2箇所あるので2箇所とも終わらせる事。
3.決戦場を調べ開放。
}
#openclose(show=第2決戦場攻略){
-敵: 「スピリットソル」×2 「スピリットフォーコ」×2
}

****元園に通ずる空中回廊
#openclose(show=第3決戦場入場方法){
1.第3決戦場を調べる
2.石版を読み、各タブレットを水→地→風→火→水のような順番に入手する
3.決戦場を調べることにより開放。
}
#openclose(show=第3決戦場攻略){
-敵: 「ホルティーガーディアン」×2 「グラディナガーディアン」×2
}

#openclose(show=第4決戦場入場方法){
1.第4決戦場を調べる。
2.オックリさんを探し、決戦場に入り火の卵を壊す。
火は赤、風は緑、地は黄、水は青で爆弾を起爆させて赤の爆弾で火の卵を破壊する。
3.インフィニットキューブを入手した状態で、
 第4決戦場を調べることで開放。
}
#openclose(show=第4決戦場攻略){
-敵: 「ランサーアルジィ」×3 「アーチャーオプロ」×2 「セイバーアルマ」×1
}

----
***神剣の復活
****元園に通ずる空中回廊
神馬の像と結界について 
「ハルシア争奪作戦」クリア後に受注できるミッション「神剣の復活」を受注すると水晶玉を渡される。 
そのまま神馬の像(G4)に使えば戦闘なしで結界が解除される。 

****賢人の回廊
#openclose(show=第5決戦場入場方法){
1.第5決戦場を調べる。
2.フィールドガードナーを倒すために、ルークガードナーとブレードガードナーを倒す必要があり、討伐後再popするまでフィールドガードナーの無敵が溶け、倒すことが可能になる。
&font(yellow){どれも強いのでできるならばPTで行うこと。}
3.フィールドガードナーを倒し、重要品を獲得後、決戦場を調べることで開放。
}
#openclose(show=第4決戦場攻略){
-敵: 「シエンナウィスプ」×1 「シレスティアルウィスプ」×1 「アイビーウィスプ」×1 「クリムゾンウィスプ」×1 「シエンナウィスプ(小)」×3 「シレスティアルウィスプ(小)」×3 「アイビーウィスプ(小)」×3 「クリムゾンウィスプ(小)」×3
主にウィスプのみの決戦場だが、小型サイズのウィスプはそれぞれの属性の魔法攻撃を吸収する。
大型サイズのウィスプは弱点以外吸収または反射のみで魔法攻撃で削るのがとても困難になっている。
遠距離攻撃の銃や弓がある場合はそちらで削るほうが良い。}

****守護者の祭殿
#openclose(show=第6決戦場入場方法){
1.第6決戦場を調べる。
2.3箇所の石版でハルシアの剣の修復についての問いに答える。
3.再度、決戦場を調べることで開放。
}
#openclose(show=第6決戦場攻略){
-敵: 「ブリッツドレイク」×5 「ブリッツドレイク(小)」×5 「ブリッツドレイク(大)」×1 
入場時ブリッツドレイクは通常サイズのみ、HPが半分以下?になると小型のプリッツドレイクが出現。
通常サイズのプリッツドレイクがHP1割以下になると同時に大型のブリッツドレイクが出現。
小型、大型のプリッツドレイク出現時に注意しよう。}

#openclose(show=第7決戦場入場方法){
1.決戦場を調べる。
2.兵棋演習で3回勝利することで開放される。詳細は以下

チェスや将棋の様な盤面をフィールドとした兵棋演習で前哨戦、強襲戦、伏兵戦の3回勝利することにより開放される。 
ただし、敵の駒は固定配置で動かず、限られた手数内で敵駒の位置に自駒を移動し殲滅するパズル的ゲームとなる。 
ルールは以下 

•盤面は横3縦5の15マスだが、中央の2マスは配置も移動もできないマスとなるため、実質的には13マスとなる。
•手数は 自駒の配置後に 前哨戦:3回 強襲戦:2回 伏兵戦:5回 のうちに敵を殲滅
 しないと敗北となる。
•4種類の自駒のうち、異なった2種類2個の駒のみ使用できる
 各駒は敵からドロップするアルマ***で作成できる。また一戦ごとの開始時にはアルマオビスポを一個消費する
 なお、アルマ***は前決戦横にいるスメルチと本決戦途中にいるクロルドからもいくつか入手可能。 
    ピースオブソルジャー(兵):前後左右斜め一歩移動可能。移動時(移動後)に別の駒に換装することで 
                  手数を消費せずそのまま換装後の駒も動かすことが可能。 
                  素材:アルマソルダド×3 
    ピースオブキャバリー(騎):縦1横2 または 縦2横1 へ移動可能。移動後の位置で敵を討伐できた場合は 
                  手数を消費することなくそのまま移動し続けることが可能。 
                  素材:アルマカバリェロ×5 
    ピースオブチャリオット(車):縦横の盤面限界まで移動可能。縦横の位置に自駒がいた場合は、位置を交換可能。 
                   位置交換には手数を消費しないため、位置交換後に自駒を移動させることも可能。
                   素材:アルマバレー×5 
    ピースオブオーダー(将):前後左右斜めに盤面限界まで移動可能。広域殲滅など一度に敵を殲滅する特殊能力を 
                 複数持つが、能力発動にはアルマ***が必要。 
                 3回勝利するのにこの駒がなくてもクリア可能だが、あればパズル的考察をせずとも 
                 力による強引な殲滅をすることが可能。 
                 素材:アルマレイナ×3、アルマオビスポ×3 
・ヒント:強襲戦は2手という少ない手数で敵を殲滅する必要があるので、キャバリーの特性を最大限活用することが必要。
     伏兵戦は自駒配置の2箇所以外を全て移動する様に3駒(オーダー以外でやるなら)の特性を最大限生かすことで攻略可能。
}
#openclose(show=第7決戦場攻略){
-敵: 「リメインズコア」×4 「リメインズデバイス」×10
リメインズコアは無敵状態で、リメインズデバイスを全滅させる度に数秒間無敵が解けるため、無敵が解けている間に倒そう。}

#openclose(show=第8決戦場入場方法){
1.決戦場を調べることで開放
入場時ムービー有り。
}
#openclose(show=第8決戦場攻略){
-敵: 「アイアンゴーレム」×1
主に物理攻撃のみで魔法攻撃が一切ないが、HPが一定毎減るたびに攻撃力・速度が上昇するのでHPが減ったら、時間がかかる攻撃は隙がある時のみに限定し、短時間で攻撃可能な技などで削ろう。}

----
***参考画像
#openclose(show=コイン交換){
#image(wo_1.jpg)
#image(wo_2.jpg)
#image(wo_3.jpg)
}
----
***出現モンスター
#openclose{
#table_edit(バビリム空中庭園/モンスター,
row1name=名前,
row2name=Exp,
row3name=スキル,
row4name=直接ドロップ,
row5name=宝箱,
row6name=出土不明,
row7name=備考)
}
----
***宝箱
#openclose{
#table_edit(バビリム空中庭園/宝箱,
row1name=階層,
row2name=場所,
row3name=罠の種類,
row4name=中身の種類,
row5name=中身
)
----
#Include(Notice_Drop_Area)
}
----
最新の10件を表示しています。[[コメントページを参照>バビリム空中庭園/コメント]]

#pcomment(バビリム空中庭園/コメント,10)deQme