T18

この顔にピンときたら課金弾


HP :130
火力:45(2ポンド) 175(75mmHE)
貫通:64(2ポンド) 38 (75mmHE)
速度:最高48km/8km 巡航速度約35~40km程度

車両概要

Tier2に差し掛かり、初めて駆逐戦車と相対する初心者を食い物にする異形のゲス野郎。
同格に比べて分厚い正面装甲と火力で制圧前進を繰り返す!

強さ

精度と連射力がウリの2ポンド砲と超高威力の75mm榴弾砲の優れた火砲を持っています。
どちらの砲も同格以下で相手取るには厄介で、特に後者の威力はTier2以下は直撃すれば即死してしまいます……

正面の戦闘室(砲がくっついてる箱型の部分)の装甲厚が51mmあり、Tier1の砲では到底太刀打ち出来ません。
この厚さはTier2の高貫通の砲でなんとか狙えるかどうかという数値。

これだけの砲と装甲をもちつつ車体はさほど重くはなく、エンジンは軽戦車と同じ高馬力のものを使っています。
なので、軽戦車と比べてもさして劣らない程の早さで前線に到達していきます。

弱さ

火力面に特に弱点はありませんが、75mm榴弾砲は絞り込みや精度が他の砲よりも若干劣り、弾速も遅いです。

装甲面は戦闘室の装甲は優秀なものの、車体装甲自体は傾斜が大体25mm~35mm程度の数値。
車体下部は狭いものの垂直装甲なので、狙えさえすれば機関砲でも貫通できます。

視認範囲は240mmと劣悪な数字であり、快速で最前線に到達されても、随伴車がいない場合は先手を打つことも可能です。

実際どうするか

200~400m程度の距離の撃ち合いは絶対に避けましょう!
車体下部が露出している場合は貫通を見込めますが、Tier2では乗員も育っておらず、絞りきってまっすぐ飛ばすのも一苦労です。
相手が狭い一本道を抑えている場合や、窓枠・土砂等を使って車体を隠している場合は下手に抵抗せずに、一度出直しましょう……

相手の火砲にもよりますが、75mm榴弾砲は精度や絞り込み、弾速は劣悪そのものです。
遠距離ならばこまめにフェイントをいれながら動くことで直撃はある程度回避できます。
もしもT18が2ポンド砲装備だった場合、諦めて踊り続けて死にましょう……気分転換ぐらいにはなりますよ。

相手は隠蔽率こそ優れるものの、視認距離は短いです。
T18の距離・環境でまともに戦わず、何度も出直しながら車体下部や側面を狙い撃つ機会を探りましょう。
駆逐戦車は大抵の場合砲塔をもたないので、側面や背面を一度でも取れば無抵抗になります。
もしも側面を取ることができた場合、戦闘室は撃たずにやや下気味、履帯ごと車体側面の下部を撃つか、後部を撃ちましょう。
HP自体は高くないので、貫通さえできれば割とすぐに破壊できます。
最終更新:2013年09月13日 01:36
添付ファイル