ヒート~系

【チップ名】 ヒート○○
【該当チップ】 ヒートショット、ヒートブイ、ヒートクロス、ヒートサイド
【読み方】 ひーとしょっと、ひーとぶい、ひーとくろす、ひーとさいど
【アイコン】 ヒートショット:
ヒートブイ:
ヒートクロス:
ヒートサイド:
「トランスミッション」:
【種類】 スタンダード
【属性】 炎属性
【入手方法】 ガルー系ウイルスを倒す
【派生チップ】 ヒートスプレッドショットガン系バブルショット系
【PA】 ヒートスプレッド
【登場作品】 『2』~『4』
【英語名】 ヒートショット:HeatShot
ヒートブイ:Heat-V
ヒートクロス:HeatCros(HeatCross)
ヒートサイド:HeatSide

【詳細】

着弾すると様々な方向に誘爆する炎属性のスタンダードチップ。

ヒートクロスは『2』のみに登場、ヒートサイドは『3』と『4』に登場する。誘爆の仕方はチップの名称によって変化する。誘爆の仕方は~ガン系を参照のこと。
なお、着弾した地点や誘爆したパネルがクサムラパネルだった場合、乗っていた相手には2倍のダメージを与えた上で、ノーマルパネルに戻す。
この効果があるためか、バブルショット系より威力が低く設定されている。

同名のクロスはこちら→ ヒートクロス

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「2」 No.011 バブルスプレッド 012 ヒートショット 009 ヒートブイ 010 ヒートクロス No.011 ヒートスプレッド
「3」 No.017 バブルサイド 018 ヒートショット 016 ヒートブイ 017 ヒートサイド No.018 ミニボム
「4」 No.008 スプレッドガン 009ヒートショット 013ヒートブイ 014 ヒートサイド No.015 バブルショット
「トランスミッション」 No.011 バブルスプレッド 012 ヒートショット 009 ヒートブイ 010 ヒートクロス No.011 ヒートスプレッド
「バトルチップGP」 No.011 バブルスプレッド 012 ヒートショット 009 ヒートブイ 010 ヒートクロス No.011 ヒートスプレッド
「4.5」 No.008 スプレッドガン 009ヒートショット 013ヒートブイ 014 ヒートサイド No.015 バブルショット
「P.o.N」 No.013 バブルサイド 014 ヒートショット 012 ヒートブイ 013 ヒートサイド No.014 ラビリング1
「L.o.N」 No.010 スプレッドガン 011 ヒートショット 015 ヒートブイ 016 ヒートサイド No.017 バブルショット

+ タグ編集
  • タグ:
  • バトルチップ
  • スタンダード
  • 炎属性
最終更新:2025年02月19日 21:50