シェロ・カスティロ

【名前】 シェロ・カスティロ
【読み方】 しぇろ・かすてぃろ
【分類】 建物・場所
【対応エリア】 パークエリア
【登場作品】 「4」
【BGM】 シェロ・カスティロ

【詳細】

デンサンシティに初めて開園した大型テーマパーク。

ネーミングは一応イタリア語でCielo Castello(シェロ・カスティロ) = 天空のお城という意味になっているが、空の要素はあまり無いので「江口」→シエロ→シエロ→シェロという洒落かもしれない。

入り口の正面にある「マサカリ姫」の物語をモチーフにした大きなお城がシンボル。
アトラクションは一つ一つにモチーフとしている物語があり、作中で確認できる範囲では、「ウィザードッグ」をモチーフとした「レネチアのあらし ザ・ライド」、「ブリキング」をモチーフとした「ブリキング・ジャングル ザ・ライド」がある。

また、階段を下りた先にある「メルヒェン広場」には、「ダイタミック・ゴースト」という話のワンシーンを再現したオブジェや、「太陽少年ジャンゴ」をモチーフとした「ドラッキーの館」がある。
ここにはアイスクリームの屋台もあるが、ここでナナコが「ヒグレヤより時給がいい」と、こっそりアルバイトをしていた。

フリーパス」が手に入るイベントも行われるなど、多くの人が開園を楽しみにしていたが
開園前にパークエリアに二人の侵入者がいたり、開園早々コントロールシステムが制御できなくなり、アトラクションが止まる事態が起こるなど色々と不穏。
その後、なんとぬいぐるみロボが暴走する事件まで発生してしまう。

イーグルトーナメント/ホークトーナメントの会場としても使用された。

おまけ要素で、赤い女性ノーマルナビや、オレンジの美少女モブナビ(おそらく前者は旧型、後者が新型)に着ぐるみしてるスタッフがいるので探してみよう。(過去にも2ではおくデンだにで着ぐるみナビが出てきていた)


シェロ・カスティロにある電脳



シンボルが「お城」である事、ペーターポンの元ネタが「ピーター・パン」であろう事を考えれば、シェロ・カスティロ自体の元ネタは千葉県にある「東京ディズニーリゾート」であると思われる。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 建物・場所
  • EXE4
  • デンサンシティ
最終更新:2024年05月30日 12:40