| 【チップ名】 |
バーナーマン |
| 【読み方】 |
ばーなーまん |
| 【該当チップ】 |
バーナーマン、バーナーマンSP、バーナーマンDS |
| 【種類】 |
メガクラス |
| 【属性】 |
炎属性 |
| 【入手方法】 |
バーナーマンを倒す |
| 【派生チップ】 |
なし |
| 【PA】 |
なし |
| 【登場作品】 |
『4』 |
| 【英語名】 |
バーナーマン:BurnMan(BurnerMan) バーナーマンSP:BurnMnSP(BurnerManSP) バーナーマンDS:BurnMnDS(BurnerManDS) |
【詳細】
使用すると画面が暗転し、その場に
バーナーマンが出現。
「ヒートチェイサー」と「ストライクバーナー」で十字に攻撃を行う
炎属性の
メガクラスチップ。
まず2マス前の上下のマスにヒートチェイサーが出現し、それぞれ縦2マスに炎を噴射して攻撃。
さらにバーナーマン本体が横3マスをストライクバーナーで焼き払う。
ヒートチェイサーの出現場所に障害物やウイルスがいた場合、固定ダメージを与えた後に消滅する。
SPはバーナーマンSPを倒したデリートタイムで、DSはエリア内に存在する
ダークホールの数だけ攻撃力が変化する。
2マス前に集中攻撃する形なので、ウイルスよりもボス戦向き。3回攻撃で強化との相性もいい。
前作の
ビーストマン(チップ)や
ヤマトマン(チップ)と似たようなもので、すべてヒットするのは2マス前とリーチは少し短いが、属性がある意味ではお得。
ただし、早期に入手しようとすると、バーナーマンSPが後のシナリオ攻略に必須の
パークエリア2に徘徊し始めるため危険。
データライブラリNo.
| 作品 |
前のチップ |
← |
No. |
→ |
次のチップ |
| 「4」 |
メガNo.39 タップマンDS |
← |
メガ40 バーナーマン |
メガ41 バーナーマンSP |
メガ42 バーナーマンDS |
→ |
メガNo.43 コールドマン |
| 「4.5」 |
メガNo.57 タップマンDS |
← |
メガ58 バーナーマン |
メガ59 バーナーマンSP |
メガ60 バーナーマンDS |
→ |
メガNo.61 コールドマン |
最終更新:2025年10月10日 20:00