マップ
GTA IVの舞台となるのはGTAⅢと同じLiberty City。
あくまで雛形に過ぎなかったGTA3とは違い、GTAIVではニューヨークを完全に再現する事を目標として作られている。
「自由の女神」は「幸福の女神」、「MetLifeビル」は「GetLifeビル」といった具合に名称の実名は使ってないものの、有名な建造物などは全て再現されている。
ニューヨークの5地区のうち4つを完全に再現し、ニュージャージーもそこに加わっている。San Andreasよりも総面積では劣るものの、砂漠のような無駄な部分は存在せず、密度は増している。実際の地名は当然使えないため、
ブルックリンはBroker、マンハッタンはAlgonquin、クイーンズはDukes、ブロンクスはBohan、ニュージャージーはAlderneyという名称になっている。詳細は
リバティーシティー(wikipedia)参照
ゲーム内の
Webサイト"What they do not want you to know"(
www.whattheydonotwantyoutoknow.com)には、様々な所在地マップが投稿されている。
便利なマップ
Google MAPのAPIで動くマップ。ストリートビューも可能。
右のチェックボックスで各項目を表示させることが出来る。正確な場所は、こちらの地図でそれぞれ確認しましょう。
ストリートビューはできないが、チェックボックス項目は充実している。
Liberty City Neighborhoods Map
リバティーシティーMAP全体
Armor-Map
Weapons Map
スタントMAP
Hotspots-Map
Pigeons Map
ランダムキャラの名前記載MAP
Car1-Map
付属マップ
Buzzard Location Map (Multiplayer Only)
New Police Vehicle Locations Map (Multiplayer Only)
最終更新:2022年05月11日 02:29