武器一覧
GTA4本編 リトル・ジェイコブ(Little Jacob)の「Weapons」「武器」 ![]() |
Lost and Damned テリー(Terry)の「Gun Van」 ![]() |
Ballad of Gay Tony アルマンド(Armando)の「Gun Van」 ![]() |
アイテム名 | 値段/LJ価格 | 説明 | 画像 |
Medical Kit | 救命キット。前作までのハートに相当。一回取得すれば全ライフが回復する。また、オンラインの場合乗り物のダメージも全回復する。ミッション内でのいろいろな場面や病院内・外に設置されている他、街の様々な所に落ちている。 | ![]() | |
Body armor | $500/$300 | 防弾チョッキ。銃弾によるダメージを肩代わりする。 耐久力は、ミニマップの周りに青色(紫色)で表示される。 今作では、銃弾及び火炎、爆風以外のダメージを肩代わりしてくれない。 アーマーMAP参照 |
![]() |
Parachute | $100 | TBoGT追加のパラシュート。ゲーム中いつでもパラシュートを開くことが出来る。高いところからヘリで落下しても、パラシュートを使うと生還することが出来る。万が一の備えにおすすめ。生産しているメーカーはPRO LAPSという衣服ブランド(ただし、SAのように航空機に乗った時に自動で装着される訳ではなく、事前に装着してから搭乗しなければならない為、SAの感覚で扱うと思わぬ事故を招くので注意)。 | ![]() |
Medical Kit![]() |
Body armor![]() |
Parachute![]() |
武器名 | 値段 | ダメージ | 説明 | 画像 |
Baseball Bat | $5 | 1 | 金属バット。ガラスを割ったり標的を静かに殺ったり、攻撃が頭に当たれば(ヘッドスマッシュ)一撃死とあれば何かと便利。リーチが長いためナイフより使いやすい。オンラインだとなかなか落ちていない。この武器で倒さないと表示されない死因もある。 | ![]() |
Knife | $100 | 1 | ナイフ。フレンド(ジェイコブ、テリー、アルマンド)を呼び出してのみ買う事が出来る。前作SAで出来たステルスキルはできない。 バットより殺傷力が若干高い。オンラインだと初期武装に指定されている他、他のゲームのように一振りで敵は倒せないが、怯ませる効果があるので特攻して振り回すと意外と倒せたりする。 |
![]() |
Pool cue | 非売品 | 1 | TLAD追加武器。ビリヤードのキュー。特に目立った性能もなく普通のキュー。リーチは長いがバットと大差なし。影の薄い武器。当たった時の効果音がバットと異なるのが特徴か。この武器の存在を知らずにクリアしてしまうことも・・・。 | ![]() |
Baseball Bat |
Knife |
Pool Cue |
武器名 | 値段(弾薬)/友人価格 | 装弾数 | 最大所持弾数 | モデル | 画像 |
説明 | |||||
Pistol | $600($35) $420($25) |
17 | 1,483発+17発 | グロック17・22 | ![]() |
日本版の名称は「ピストル」。ローマンのミッション「JAMAICAN HEAT」で手に入る。制服警官の標準武器であり、リバティーシティで最も入手が容易な銃火器。単発での威力は最低クラスだが、装弾数が多い この銃でももちろん頭を撃てば一撃死するので、腕に自信のある人はこちらのほうが装弾数的に使いやすいかも。目標を連続で撃つのも安定しているので、もしかしたらハンドガンの中でこれが一番強いのかもしれない。 | |||||
Combat Pistol | $1,500($100) | 9 | 1,491発+9発 | IMI デザートイーグル .357 マグナム弾仕様 | ![]() |
日本版の名称は「軍用ピストル」。単発の威力は高いが、装弾数は少ない。ボッチーノのミッション「MUSEUM PIECE」で敵が使用。それ以後武器屋にも並ぶ。それ以前でも武器屋の店主を殴るなどして怒らせ、その後倒すと手に入る。VCやSAでは敵を一撃必殺するほどの威力があったが、今作では半分以下の威力にされてしまった。オンラインだと中々落ちていないレア武器だが、TLADオンラインでは結構普通に落ちている。 余談だが「軍用ピストル」という名前だがモデルになったデザートイーグルが軍用として採用されたことは一度もない。「ピストル」のモデルのグロックは実際に複数の軍隊で採用されているのになぜ・・・ | |||||
Automatic 9mm | $500($15) | 17 | 1,483+17発 | CZE Cz75FA | ![]() |
TLAD追加武器の機関拳銃。ストーリー序盤はかなり重宝する。フルオート射撃が素敵な響きだが、単発当たりの威力は普通のピストル程度である。また、拳銃のくせに命中精度が悲惨(単発でもバラけ気味)で、装弾数も少ないといった点で簡易SMGの域を出ない。これと軍用拳銃とで好みが分かれるかも。拳銃で弾幕を張るならこれ一択。TLADオンラインの初期武器になっていることが多い。 | |||||
Pistol.44 | $640($50) | 8 | 1,492+8発 | AM オートマグ | ![]() |
TBoGT追加武器の.44 マグナム弾を使用するピストル。単発の威力はピストルの中でも最強だが、目標を連続で撃つのには適していない。 |
Pistol |
Combat Pistol |
Automatic 9mm |
Pistol.44 |
武器名 | 値段(弾薬)/友人価格 | 装弾数 | 最大所持弾数 | モデル | 画像 |
説明 | |||||
Micro-SMG | $1,200($100) $840($-) |
50 | 1,150発+50発 | IMI マイクロウージー | ![]() |
日本版の名称は「マイクロSMG」。ファウスティンのミッション「DO YOU HAVE PROTECTION?」で入れるようになった武器屋で買うことになる(代金不要)。連射した時の命中精度が悪いが単発で撃つ分には普通。ボタンを連打するようにしてセミオート射撃するとよい。 ドライブバイでは装弾数が多く、弾をバラまくこちらが使いやすい。フリーエイムでは命中率もクソもないのでこの銃がもっとも使いやすい。 | |||||
SMG | $2,500($150) $1,750($20) |
30 | 1170発+30発 | Coharie Arms MP-10 | ![]() |
エリザベータのミッション「BLOW YOUR COVER」でNOOSE隊員が使用。それ以後武器屋に並ぶ。その前に同氏の「LUCK OF THE IRISH」でも登場している為、そこでも入手は可能。連射しても命精度がかなり良く、ポストアサルトライフルといった立場。入手性の良さと、接近戦とドライブバイからロックオンなしではあるが、中距離射撃でも使えるので、序盤からラストまでお世話になる万能武器。 | |||||
Assault-SMG | $6,725($150) | 50 | 1,150発+50発 | FN P90 | ![]() |
TBoGT追加武器の軍用PDW。50発という大容量のマガジンを持つ事が最大の特徴。単発あたりの威力もアサルトライフル並み。欠点は、命中率があまり高くない事と、サプレッサーが装着されているのにも関わらず銃声が敵にバレバレという大人の都合的な矛盾である他、この武器はドライブバイ不可能という致命的な欠点がある。 しかし、チートを使えばドライブバイが可能である。やり方 ①乗り物に乗ってドライブバイ可能なSMGを選択する。②GUN-高性能(486-555-0100)を入力 ③ドライブバイ可能 ただし、連射速度がかなり遅くなってるうえに、撃ち方がキモい(腕がありえない方向に曲がったり銃口が地面を向いてるのに狙った場所にちゃんと弾が飛ぶなど)たまに手配度が付いてる時、FIBがこの銃でドライブバイをしてる時があり、ドラッグウォーではアルマンド、あるいはヘンリケもドライブバイをしてる時がある(いずれにしても撃ち方がカオス)。 | |||||
Gold-SMG | $5,000($60) | 30 | IMI ウージー | ![]() | |
TBoGT追加武器の黄金仕様サブマシンガン。GTA3やVC等の過去作にも"UZI 9mm"として登場している。FPSゲーム『Call of Duty 4』の黄金武器を連想させる武器。連射速度がサブマシンガンの中では最速なのが特徴。マイクロSMGと形が似ているが、こちらは通常(フルサイズ)のウージー。多くの弾をばらまける連射性とドライブバイ可能な事から、終盤ではこちらの方が多用される事が多い。欠点はあっという間に弾が無くなってしまうため、こまめなリロードが必要ということである。尤もドライブバイでは気にならないが。 |
Micro-SMG |
SMG |
Assault-SMG |
Gold-SMG |
武器名 | 値段(弾薬)/友人価格 | 装弾数 | 最大所持弾数 | モデル | 画像 |
説明 | |||||
Assault Rifle | $3,500($80) $2,450($-) |
30 | 570発+30発 | USSR AK-47 カラシニコフ | ![]() |
日本版の名称は「アサルトライフル」。軍隊からテロリストまで御用達の世界一流通しているアサルトライフル。プレイボーイXのミッション「DECONSTRUCTION FOR BEGINNERS」で同氏が用意した武器の1つ。武器屋にもそのミッション後入荷する。ストーリーの中盤では貴重な遠距離武器である。 敵がよく装備しているので弾薬の入手は比較的楽。 | |||||
Carbine Rifle | $5,000($100) | 30 | 570発+30発 | コルト M4A1 | ![]() |
日本版の名称は「カービンライフル」。アメリカ軍を始めとする世界中の軍隊で採用されており、世界の最前線で活躍するアサルトカービン。パッキーのミッション「THREE LEAF CLOVER」で銀行突入後に持っている。同ミッション以降武器屋にも入荷される。ただ、一部の警官(序盤ならフランシス国際空港)などが持ってるので無茶をすれば(車で轢殺など)序盤でも手に入る(1丁奪っちゃえば、アサルトライフルと弾丸を共有できるので何かと重宝)。 アサルトライフルよりロックオン距離が長く、バースト射撃も容易なため、これ一丁あれば近距離制圧から中距離狙撃まで役に立つ非常に心強い相棒。 | |||||
Advanced MG | $7,750($400) | 200 | 400発+200発 | FN ミニミ | ![]() |
TBoGT追加武器の軽機関銃。1分間に900発撃てる。威力・弾の連射速度・射距離・リロードほぼ不要(ちなみにリロードは早い)と、かなりの大量殺戮兵器。欠点を挙げるとしたら、あっという間に弾切れになって武器を放棄してしまう事と、軽機関銃故に集弾性が悪く、HSといった"狙い撃つ"という戦い方にはあまり適していないこと。ミッション評価で「命中率」を問われるミッションにおいては素直にARを使おう。ちなみに、200発装填したときの重さは10kgほどあるが、ブラインドファイア時には片手で扱う(カテゴリ上はARと同じである為)。 |
Assault Rifle |
Carbine Rifle |
Advanced MG |
手に持つとこんな感じ![]() |
武器名 | 値段(弾薬)/友人価格 | 装弾数 | 最大所持弾数 | モデル | 画像 |
説明 | |||||
Pump Shotgun | $1,200($100) $-($100) |
8 | 72発+8発 | イサカ M37 "ステークアウト" | ![]() |
日本版の名称は「ポンプ式ショットガン」。リトル・ジェイコブのミッション「CONCRETE JUNGLE」で敵が使っている。武器屋では最初から取り扱っている。接近戦では高い威力を発揮するが、ポンプアクションの為に隙が大きいので、複数相手には不向き。しかし、しゃがんだり立ったりの繰り返しで撃つとリロードのモーションが行われないため、連射が可能。一撃のみの威力で見ると軍用ショットガンより上。本作では制服警官でもピストルだけではなく、この武器を持っているので非常に厄介。 | |||||
Combat Shotgun | $2,500($200) | 10 | 70発+10発 | レミントン M11-87 | ![]() ![]() |
日本版の名称は「軍用ショットガン」。エリザベータのミッション「BLOW YOU COVER」で取引現場のアパート1階に置かれている。武器屋にもミッション終了後入荷する。セミオートの為、ポンプ式ショットガンよりも連射が利く。 欠点は、ブラインドファイアの場合は何故かポンプアクションとなり、連射が効かない事と全てのショットガンの中で威力が一番弱いことである。 警察車両に乗ると5発分タダで手に入るので序盤は重宝する。TLADに登場するのはM4用ストックとレールが組み込まれているカスタムモデル。しかし、後発のTBoGTに登場するものは何故か通常モデルに戻っている。 | |||||
Sawed-off Shotgun | $600($5) | 2 | 158発+2発 | ルパラ | ![]() |
TLAD追加武器の銃身の短いショットガン。ポンプ式ショットガンのそのまんま上位互換と見ていい。装弾数の都合で2発ずつしか連射できないが、一撃の威力ではショットガン最強で、スポーツカーなら一撃で火を噴かせることも。 このショットガンのみバイクに乗っていても使うことが可能で、バイクとの相性は非常に良い。すれ違い様に相手にぶちかます戦法はなかなか強力。そのまま車を破壊したりも出来る。 | |||||
Assault Shotgun | $3,500($25) | 8 | 242発+8発 | RDI ストライカー12 | ![]() |
TLAD追加武器の、ショットガンの常識を覆す連射性をもったショットガン。フルオート。冗談抜きで連射性能がAR並みに高く瞬間火力は間違いなく全武器No.1。 近距離は勿論ある程度離れていても弾が拡散して威力が減衰するはずが連射性能のせいで敵を殲滅するという超強力武器で、それどころか逆に命中率を上げるのに一役買っている。装弾数の少なさからすぐリロードが必要だが、大抵リロードする(リロードアクションがARと同じなのでショットガン中最短)頃に目の前の敵は死んでいるだろう。小ぶりな見た目だが、バイクに乗ったまま使うことは出来ないのが玉に瑕。 | |||||
Auto Shotgun/Explosive | $1,250 ($80/$160) |
20 | 230発+20発/ 580発+20発 |
MPS AA-12 | ![]() |
TBoGT追加武器のショットガン。弾丸は散弾と榴弾の2種がある。セミオート(モデルのAA-12はフルオート)。連射速度こそ軍用ショットガンに劣るものの、 SG中最多の20発という大容量と距離による威力減衰が少ない上にSG中最も射程が長いため使いどころを間違えなければとても強力な武器。 榴弾タイプの方も非常に高い威力を持ち、対車両にも威力を発揮する。特にヘリであれば4発打ち込めば撃破できる。しかし、連射速度がいまひとつなので対人であれば素直にSMGなどでHSを狙ったほうが利口だが、一撃で制服警官を瀕死に出来る(他の敵でも当てたらダウンさせることが出来る)ので、1対1ならこれを選ぶのもアリか。所持可能弾数は散弾なら250発、榴弾なら600発まで持てるので、弾切れと武器放棄の心配はまずない。ブラインドファイア時はなぜかポンプアクションの動作が入る。キルカウントが個別になっており、オートショットガンが散弾で、ショットガンExが榴弾である(Exの略は「Explosion:爆発」と思われる)この武器の元ネタAA-12を扱った動画が、YouTubeやニコニコ動画などのサイトで話題になっている。参考その1(YouTube)、参考その2(ニコニコ動画) |
Pump Shotgun |
Combat Shotgun |
Combat Shotgun(TLAD) |
Sawed-off Shotgun |
Assault Shotgun |
Auto Shotgun |
武器名 | 値段(弾薬)/LJ価格 | 装弾数 | 最大所持弾数 | モデル | 説明 |
説明 | |||||
Sniper Rifle | $6,000($800) | 5 | 45発+5発 | レミントン M700 | ![]() |
日本版の名称は「スナイパーライフル」。エリザベータのミッション「LUCK OF THE IRISH」で用意されているライフル。武器屋にも同ミッション後入荷。ボルトアクション式なので、連射が利かない。 見易さ重視?の十字型照準であり中央のドットが大きい。 今作では警察ミッションを進めているとこいつを持った敵が登場することも。 | |||||
Combat Sniper Rifle | $8,500($500) $5,000($500) |
10 | 40発+10発 | H&K PSG-1 | ![]() |
日本版の名称は「軍用スナイパーライフル」。エリザベータのミッション「LUCK OF THE IRISH」クリア後に武器屋で買えるようになる。セミオート式なので連射が利く。オンラインでの狙撃戦では相手より先に狙えば連続でHSということも可能。HSを狙いにくい場合連射でゴリ押すのもあり。 レンジファインダーつきのスコープは雰囲気抜群である。照準のドットが小さいので、標的を狙う際の邪魔になりにくいが、見辛く感じることも。 一部警官が装備している以外、敵が持っていることは滅多に無い。 | |||||
Advanced Sniper | $4,750($200) | 10 | 40発+10発 | AMP DSR-1 | ![]() |
TBoGT追加武器の軍用スナイパーライフル。ボルトアクション式なので、連射が利かないのが欠点(その点軍用スナイパーライフルの方が有利か)。当たらないと思うが、しゃがむを連打すると連射できる。乗り物に有効か。リロード時間も長め。既存のスコープよりも倍率が高いのでより遠くを見渡せる上、威力も他より高く設定されている。ちなみに、オンラインでは強制的に爆発タイプとなる。HSを決めればアーマーを着けていようが一撃で倒せる。 |
Sniper Rifle |
Combat Sniper Rifle |
Advanced Sniper |
手に持つとこんな感じ![]() |
武器名 | 値段(弾薬) | 装弾数 | 最大所持弾数 | モデル | 画像 |
説明 | |||||
RPG-7 | $15,000($5,000) | 1 | 8発 | USSR RPG-7V | ![]() |
軍隊からテロリストまで御用達の対物兵器。持って歩いているだけでほとんどの一般市民はおびえて逃げ出してしまう。 よくロケットランチャーなどと呼ばれるが、正確には無反動砲と擲弾発射器を合わせたような少々ややこしい位置付けにある。 発射された弾頭は螺旋状の煙を出しながら直進していくが、地面に向かって浅い角度で発射したり、坂道や車のフロントガラスのように角度が付いた面に当てると爆発しないことがある。その為、敵の車を狙ったはずが明後日のほうに飛んでいくというノーコン状態になる事があるのであまり信頼をしてはいけない(オンラインはどんなに角度が浅くても着弾し爆発するので自爆注意)。 壁に隠れている相手もこれで簡単に殺せ、ブラインドファイアで撃つことも可能。オンライン(EFLC含む)ではヘリコプターに乗ると武器がどんな設定であれ8発自動的に装備する。無くなってももう一度ヘリに乗れば入手可能。 | |||||
Grenade Launcher | TBoGT:$8,000($1,000) TLAD:$7,000($700) |
1 | 20発 | H&K HK69A1 | ![]() |
TLAD追加武器のグレネードランチャー。発射された弾は放物線を描く軌道を取る。着弾してから爆発まで間がある上、爆発するまで転がるので狙った場所にまず当たらない。さらに、ロックオンできない、爆発までの間が調整できない、打ち出された弾から煙が出てバレバレなどの理由もあってRPGどころか手投げグレネードにすら使い勝手が劣るというかなり微妙な性能を誇る。しかし、手投げグレネードと比べてより遠くより強くより早く(ピンを抜く動作がないため)飛ばせるので高所に引きこもっている敵を攻撃する等、差別化できる。使い道はありそう。TBoGTでは改良され、発射から爆発までが短くなり扱いやすくなった。さらに、車や人に当たると即爆発するように(ただし、車を盾に戦闘している時に誤って盾にしていた車に当たってしまい自爆するという事故も起こるようになった)。また、照準がズレているせいか近距離で直撃狙いなら照準よりやや右にずらして狙うと当たりやすい。 |
RPG |
Grenade Launcher |
武器名 | 値段/友人価格 | 所持可能数 | 画像 |
説明 | |||
Grenade | $1,000/$700 | 25 | ![]() |
日本版の名称は「手榴弾」。破片ではなく爆風でダメージを与えるタイプの手榴弾。爆発までの時間差を計算して投げる必要がある。上手くいけば空中で爆発させる事が出来る。 ピンを引き抜いたままあまり長く持っていると自爆する(爆発寸前で持っていると警告音が鳴り始めるので、参考にすると良い)。車内でピンを抜いたまま投げないでいると車ごと爆死するハメになる。 | |||
Molotov Cocktail | $500/$350 | 25 | ![]() |
日本版の名称は「火炎瓶」。市販の瓶で作られた火炎瓶。使ってみると地味だが使われると非常にうっとおしい武器。着弾後一定時間その場で燃え続ける性質があり、着弾してすぐ効果が出るという即効性もポイント。 今作では、火が地面からNPCや、人から人に燃え移るので、立てこもりに便利かもしれない。うまく当てれば一発で車を破壊できる。時間がかかるが。今作では車のタイヤは火がつけばバーストするので、車で追われている時に落とすという使い道もある。ただし、車に当てても高速で走っている場合、タイヤに火がつかないときがある。 | |||
Pipe Bomb | $700 | 25 | ![]() |
TLAD追加武器の自家製パイプ爆弾。煙が出てばれやすい。爆発が比較的早いのでくれぐれも近くに投げないように。RPG-7と同威力。 ジム死亡後だとテリーから購入する、ギャングウォーで入手する以外に補充が利かないのが欠点。 | |||
Sticky Bombs | $800 | 25 | ![]() |
TBoGT追加武器の設置型リモコン爆弾。なぜか手榴弾よりも遠くに投げられる。設置数は制限があり、オフだと10個、オンだと2個しかつけることができない(それ以上投げても最初につけた一個がどんどん消えるだけ)。過去作のSAとは違い、車につけることはできても人にはつけることができず、つけようとしても跳ね返されてしまう。設置が終わったら、リモコンで爆破(↓ボタン)ちなみに、一斉に爆破されるので、距離を取った方がいい。地雷としても効果的。また、これのみ設置しても人に気付かれない。 |
GRENADE |
Molotov |
Pipe Bomb |
Sticky Bomb表![]() |
Sticky Bomb裏![]() |