屍海
瀉赫の天の下、戦場に流れた生き血の海。
零れる命が底をつき、渇きに喘ぎ、海はさざめく。
零れる命が底をつき、渇きに喘ぎ、海はさざめく。
水晶のマップ上方で馬のシンボルと戦闘『霊獣』。
最奥でボス『赫怒の娘、ラウェネイド』。二周目以降で他二箇所の狂怖の魂を倒したあとで来ると戦闘前に特殊演出が入る。
最奥でボス『赫怒の娘、ラウェネイド』。二周目以降で他二箇所の狂怖の魂を倒したあとで来ると戦闘前に特殊演出が入る。
殉教墓地
夢の剣、そしてその従者たちの斃れた終戦の地。
瀉赫の天、その下において、弔いの意など消えて久しい。
瀉赫の天、その下において、弔いの意など消えて久しい。
低進行度でアークオスの墓周辺にNPC『黄金鎧の騎士エルシス』。
アークオスの墓を調べるとアークオスと戦闘できる。撃破すると瀉赫の光入手。
アークオスの墓下方の洞穴でボス『赫怒の娘、アンファロル』。
アークオスの墓を調べるとアークオスと戦闘できる。撃破すると瀉赫の光入手。
アークオスの墓下方の洞穴でボス『赫怒の娘、アンファロル』。
狩猟牢
地の底に広がる牢獄の迷路。
牢は堕ちた者全てを食らい尽くし、終ぞその姿が知れ渡る事は無かった。
牢は堕ちた者全てを食らい尽くし、終ぞその姿が知れ渡る事は無かった。
最奥でボス『赫怒の娘、カルカル・ヘラ』。
ヘラ前のショートカットは横の綱を引くと開通。
屍海の落とし穴から落ちた地点でエルシスと会話。ヘラの背景を聞ける。
更にヘラ撃破後に話すと荒れ野の村のユンの店に移動。黄金の剣とエルシスの夢を貰える。
ヘラ前のショートカットは横の綱を引くと開通。
屍海の落とし穴から落ちた地点でエルシスと会話。ヘラの背景を聞ける。
更にヘラ撃破後に話すと荒れ野の村のユンの店に移動。黄金の剣とエルシスの夢を貰える。
大聖堂
瀉赫の天の下に座す、由緒無き、帰る者の無き大聖堂。
やがて人々は、屍臭漂う知られずの聖堂へと踏み込むことをやめた。
やがて人々は、屍臭漂う知られずの聖堂へと踏み込むことをやめた。
左右の部屋のレバーを引くことで中央のオルガンが動く。
右レバーを引くと強敵『腐食した赫念』が出現。
右レバー前の部屋の真ん中の黒い窓の左から4番目に部屋あり。中には『血の天使からの被造物』がいる。
中央の先でボス『赫怒の娘、シルシーディ』。
右レバーを引くと強敵『腐食した赫念』が出現。
右レバー前の部屋の真ん中の黒い窓の左から4番目に部屋あり。中には『血の天使からの被造物』がいる。
中央の先でボス『赫怒の娘、シルシーディ』。
黒塗られた地底湖
世に溢れる、全ての赫怒の源。
赫怒は決して晴れる事無く、世界を終焉に包み込むだろう。
赫怒は決して晴れる事無く、世界を終焉に包み込むだろう。
赫怒の娘4人を倒すと篝火が揃い入れるようになる。カルカル・ヘラのみ青い炎。
ボス『瀉赫天ディアル』。進め方によってはフェトゥスとリフェルと共闘できる。
フェトゥスとの共闘が三回目ならセリフが変化し、会話後フェトゥスは孤児院に移動する。
ボス『瀉赫天ディアル』。進め方によってはフェトゥスとリフェルと共闘できる。
フェトゥスとの共闘が三回目ならセリフが変化し、会話後フェトゥスは孤児院に移動する。
リスとのイベントを経て再度来るとボス『赫怒の主、ディアル』。
オベイシオンの疵痕
+ | ... |