ゲーム内の進行度について
NPCDreamsでは、ゲーム内の進行に応じて、一部のキャラの会話が変わったり、移動したり、或いは知らないキャラクターが現れている時がある。これは、戦闘前にメッセージが表示されるボス(例:フェトゥス、タン・フェルニーク)を倒すと上昇する『進行度』が関係している事が多い。
進行度が高くなるに連れて失踪するキャラクターも出てくる他、低進行度、或いは進行度0の場合、その時しか見られないイベントも存在する。
ver1.10で孤児院の左右壁面に10本の松明が追加。進行ごとに灯っていくようになった。
一周目こそ、この進行度関係で逃してしまうイベントも多いだろうが、二周目以降は孤児院の扉を開放しておくことで様々な場所へのボスをある程度スルーできるので、二周目から進行度関係のイベントを回収すると割り切っても良い。
また、真実の片割れを使用する事で、限りなく低い進行度で一周目でも様々な場所を回る事が可能。
また、進行度の変化で変わる部分はある程度区切りがあるようであり、0、0〜2から3あたり、10以上の区切りで幾らかのキャラの進行度による変化を確認している。(要検証)
進行度0
+ | ... |
進行度0〜2
+ | ... |
進行度1〜
+ | ... |
進行度1〜3
+ | ... |
進行度3
+ | ... |
進行度4以降(未検証)
+ | ... |
主人公の名前
ゲーム開始時に名前を設定する際、一部の名前には特殊な反応がある。
『カーナ』→名前を選び直してほしいと言われ、選択画面に戻される。再度選ぶとそのまま続行可能。その後の四つの姿選択後の台詞にも変化がある。
『リス』→その名前で良いのかともう一度聞かれるが、続行可能。
『ディアル』→そのままタイトルに戻される。
『メルフ』→特殊台詞あり。そのまま続行可能。
『カーナ』→名前を選び直してほしいと言われ、選択画面に戻される。再度選ぶとそのまま続行可能。その後の四つの姿選択後の台詞にも変化がある。
『リス』→その名前で良いのかともう一度聞かれるが、続行可能。
『ディアル』→そのままタイトルに戻される。
『メルフ』→特殊台詞あり。そのまま続行可能。
真実の片割れについて
孤児院の右の火で真実の片割れを使用すると、その瞬間に、任意の場所で片割れの状態を解除できる大事なものを取得。
アイテム回収不可・水晶のワープポイント解放不可こそあるものの、敵シンボルとのエンカウントを無効化、鍵付きの扉は開錠は出来ないがすり抜けて、ボスエリアは戦闘無しで通行できる特殊な状態となる。
この為、任意の場所で片割れ状態を解除し、強力な記憶や武器、アイテムを早期の状態で手に入れることができる。
また、この状態でもNPC達とは従来通りの会話・シーンの回収ができる他、この状態でしか回収できないシーンもある。
専用シーン
+ | ... |
周回関係について
+ | ... |
真エンド後
+ | ... |
BGM
+ | ... |
画集
+ | ... |
原寸大グラフィック
+ | ... |