メモ帳
日記
最終更新:
xxxstfxxx
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
!!!注意!!! 思いっきりネタバレ含みます。 と言うか、ネタバレ嫌ならインターネットはしないことをオススメします。 !!!注意!!!
主人公によって、出現モンスターが違うのか?
恐らく、私が見たのは、闘技場Cランククリアでもらえるランダム鍵かな?
ニコ生見てたら、オアシスにボックススライム出てたけど・・・
ぶちスライムしか居ない・・・
私は、ルカでプレイ。その方はイルでした。
オアシスのカギ
エビルポット、おおさそり、ブラシこぞう、モントナー
おおさそりのマヒ攻撃が地味に嬉しい。
エビルポットは、バギ全体攻撃が良い感じ。
ブラシこぞうは、回復のコツ持ちでステが良かったので。
アッシアの町の南東でエビルポット、ブラシこぞう。
今回はテンションが全てのモンスターに付いてるので、
スカウト楽ですね。
子供クラス
よくわからないまま、子供クラスに挑む。
エビルポット、おおさそり、ブラシこぞう、モントナー
(平均レベル9)
よくわからないまま、勝った。
1回戦からガンガンいこうぜだったので、3回戦目はゴリ押しw
かけだしの流れ星の遺跡のカギ
で、子供クラスクリアで貰ったカギ。
これ、ランダムらしいですね(2014/02/10追記)
1.クエストは、クエストクリアで終了。クリア後報酬とカギのレベルが上がる?
2.普通にダンジョンは、15分で終了。次回まで待ち時間があり(15分?)
普通にダンジョンを回ると、経験値が美味しい。弱いし。
とらおとこ、オクトリーチ、アイアンタートル、アクアパラソル
配合
オアシスのカギで異世界へ。
恐らく(初回で会えなかっただけで、初回でも出るかも)モンスターが追加されてる。
キメラとデザートランナー、ドロザラー(天気:悪)、キングコブラ(夜)、ゴースト(夜)
Cランク挑んでいないけど、多分配合しないと勝てないと思い、
以下、現時点の手持ちで出来るモンスターのメモ。
※ ♂・♀の偏りによって、下記以外も出来ると思いますが、あくまで私のメモ。
3枠
サウンドウェーブ Rank:D(AI1~3回、いあつ、いきなり白い霧、最後のあがき)
スキル:レンジャー
アイアンタートル×ドロザラー
2103/1143/ 704/ 605/ 703/ 684
2枠
レイギガース Rank:D(AI1~3回、封じブレイク、まれにまもりの霧)
スキル:ハンター
キメラ×?
2034/ 641/ 803/ 389/ 536/ 362
ストロングアニマル Rank:E(AI1~2回、会心出やすい、寝返り)
スキル:ダイナマイト
キメラ×のろいのランプ
ディゴング Rank:D(AI1~3回、会心出やすい、ヒートアップ)
スキル:ドラゴンスピリッツ
キメラ×とさかへび
2118/ 809/ 761/ 414/ 426/ 404
スノードラゴン Rank:D(みかわしアップ、ヒャド系のコツ)
スキル:吹雪
アイアンタートル×?
1828/ 628/ 688/ 706/ 705/1072
トドマン Rank:D(AI1~2回、ギロギロ、吹雪ブレスブレイク)
スキル:VS踊り
とらおとこ×?
2124/ 635/ 715/ 815/ 629/ 643
Cクラス
あれ・・・育てすぎたかな。楽勝でした。
かけだしの流れ星の遺跡2~3回回ってたので。
オクトリーチ、ブラシこぞう、モントナー、ジャンバラヤン
(平均レベル15)
・オクトリーチ Rank:E(AI 2回行動、こんらんブレイク)
スキル:ダンサー
テールイーター×?(デビルパイン)
※ かけだしの流れ星の遺跡で出現するので、そっちを取っても良い?
・ジャンバラヤン Rank:E(連続、呪文会心でやすい)
スキル:プリンス(バイキルト)
ぶちスライム×ドラキー
かいぞくのカギ
初見ピンクのファーラット・・・逃げられたw脅かそうと近づいたら・・・
最初の島
ファーラット/ぐんたいアリ/ドルイド/ガオン/おばけヒトデ/おばけヒトデ/キラーウェーブ
海
ホイミスライム/キャットフライ/ガメゴン/グランドシャーク/うずしおキング
南西の島
トロピカルスライム/キラーエイプ/ドラゴンマッド
灯台の島
アロードッグ
西の洞窟
おおうつぼ/アクアパラソル/パールスライム/たこつぼこぞう
灯台
メーダ/ウパソルジャー/ドラゴンキッズ/ねこまどう
・・・今日はここまで・・・
はい、表クリアしました・・・
正直ダンジョンの出現モンスターは攻略サイトを見た方が早いwww。
おすすめモンスター(序盤・・・水の世界以降)
にじくじゃく
オアシスのカギクリア後にさばく(昼)に、オリハルゴンの上に行き、
小屋で話しかける。
プテラノドン×自然系→ヘルコンドル(4体)
ヘルコンドル×キメラ→ホークブリザード(2体)
ヘルコンドル×フレイム→ひくいどり(2体)
ホークブリザード2匹×ひくいどり2匹の4体配合(組合せは自由)
MPが少ないため、しゃくねつが2~3発しか打てない。
そのため、しょうひMP半分を付けてみた。
スキル「にじくじゃく」のしゃくねつ止め
スキル「マホトラガード」全振り(しょうひMP半分)
スキル「みずげい」120止め自動MP回復
マホトラガードは、氷の世界に行ってからバブルキングが持ってて付けた。
みずげいは、水の世界の悪天候でプチイール(プテラノドンと合成に使える)。
スキルポイントが足りなくなるので、3枠モンスターにスキル5個つけておいて、喰わせた。
こいつがいると、レベル上げが楽になる。
天空の世界でキラーマシンをしゃくねつでワンパン。
スカウト用モンスター(バイシオン)
スライムファングの「サムライ」や、おおうつぼが持っている「アッパー」。
これを2体あれば、スカウトは楽。
スカウト用モンスター(ラリホーマ)
序盤のモンスターは、眠り耐性がほとんどない。
スカウトでテンション上げている最中の事故(こんらん、眠り、カウンターなど)を
防ぐために居た方が楽だと思う。
なので、「さいみん」や「コールドスリープ」のラリホーマを1体。
氷の世界前でも、配合を進めていくと「けもののきし(Dランク)」のねむりブレイクが
作れるのでオススメ。
回復役
回復のコツ持ちだったら、誰でも良い気がする。
「ブラシこぞう(スカウト)」→「エンゼルスライム(配合)」→「ユニコーン(スカウト)」
と移ってった。
ストーリー(表)クリア時点
ネオ・ドーク強すぎです。
攻撃「にじくじゃく、魔王の使い、ウィングデビル」
回復「ベリアル、ユニコーン」
スカウト用「シャークマジュ、けもののきし、ベビーゴイル」
(平均レベル30)
で、急遽みがわりメタルキング作成。
氷の世界の鉱山で、ウェスターニャ方面からの入口から入り、
直進して左手にあるところから下へ降りると、メタスラ2体が必ずいる。
性別を上手く見ながら、スカウトを繰り返す。
今作は、メタスラ2体ではぐメタが出来るので楽ですね。
こんな事があろうかと小さなメダルは、メタスラ貰う前で止めていたので、
メタスラ+はぐメタを貰って、さらに時間短縮。
はぐメタの4体配合で、メタキン作成。
氷の世界の北の山「ガンコどり」でガード(みがわり)。
水の世界の幽霊船「さつじんいかり」でいしあたま(自動HP回復)。
をそれぞれ取り、
守備力アップ2を加えて挑みました。
が、かなり厳しかったです。
ドークは凄い楽になりましたが、ネオ・ドークは・・・
通常攻撃、息、イオナズンは防げるが、
HP65のメタキンでは、ハイテンション後の正拳突きで終了。
意味あるか分からないけどマヌーサをかけて、地味に削る作業。
メタキンが死んだら、ユニコーンとベリアルの2体体制で生き返す作業。
でいつの間にか倒してました。
火力は、バイキルトかけた魔王の使いとにじくじゃくのしゃくねつ。
にじくじゃくは、メタキンが倒れた時点で共に倒れましたが。
なにはともあれクリアしました。
で・・・テリワンが見当たらない・・・。
中古に売るわけないが、何処行った・・・。
テリワン見つかる!(2014/02/10)
2時間、自室、居間、職場と探した挙句、
まさかと思いDSソフト「風来のシレン」のパッケージ開けたらありました・・・。
DSと3DSでは形違うから~と思って見てなかったorz
早速引っ越し
まず、メタキン。
即席で作ったみがメタより、HPアップSPがある方が良いので。
がいこつけんし。
スカウト要員で3体。
魔剣神レパルド。
ステルスアタック仕様だった。かっこいいので。
メタル狩り要員。
もう誰が光あふれる地の教官だったか忘れた。
なので、キラマ2用にバトルロードマスター、攻撃SP、メタルハンター。
キラーピッケルだったかもしれないけど・・・。
初めての新生配合
メタキンでした。
宿り木まで行くと、痛恨多すぎる・・・。
なので、メタキンに適当に通常配合して余っていたグレンデルで、
会心かんぜんガードを付けました。
これが無かったら、裏クリアしてなかったと思います。
次は、キラーマシン2。
教官らしく、「こうどうはやい」を付けてみました。
まだ試していませんが・・・。
裏クリア(2014/02/12)
メイン:みがメタ、キラーマシン2、レパルド、がいこつけんし。
サブ :ベリアル、モントナー、がいこつけんし、がいこつけんし。
モントナーが必要になるとは、思っても無かったです。
1回も配合してない状態で倉庫番だった・・・。
育てる気にもならないので、単純にストーリー進めるように入れているだけ。
で、みがメタがいれば、どうにでもなる。
最後のボスだけは、ちょっと焦りました。
「みなごろし」でみがメタ以外が昇天・・・。
ベリアルに「せかいじゅのは」を5回使って、なんとか勝ちました。
スカウト要員
極限攻略さんの日記で、4枠モンスターに底上げがあると記載されてますね。
某大型掲示板でも同様の書込。
で、4回攻撃があたれば、最低40%確保とあります。
攻撃を当てるには、テリーの情報を参考にすれば、素早さが必要。
素早さSPなんて、テリーで残ってるかなぁw
4枠は、スキル6個まで。
で、これが必要になるモンスターは、攻撃は999でも
数%しか上がらないだろうから、攻撃SPは無駄なのかなぁと。
※ 参考(テリー3D)
素早さSP(+300)、素早さ3(+114)、賢者(+62)、素早さ2(48)、
メタルハンター(+46)、踊り封じガード(+44)、ボミエorマホトラガード(+32)、素早さ(+24)
最初はモントナーに新生配合で超ギガボディにするのが良いのかなぁ。
能力値が出揃ったら、いきなりピオラとかアンチみかわしとか良さそうだけど。
ふつう : バランス型
がんばりや : HPと守備力が高い
じょうねつか : MPがとても高く、すばやさも少し高い
ゆうかん : 攻撃力と守備力が高い
まけずぎらい : 守備力がとても高く、HPも少し高い
せっきょくてき : MPとすばやさが高い
れいせい : かしこさがとても高く、攻撃力も少し高い
「せっきょくてき」が一番すばやさが上がるのかな?
まぁ、すばやさ上げすぎても、命中率に限界があった気がするけど。
今日にでも作って、グリフィンクスまだ捕まえてないから、試してみよう。
超ギガサイズスカウト
がいこつけんし3体+みがメタ。
モンスターは、オリハルゴン。
配合状況は、みがメタは★、がいこつけんしは+7、+13、+29。
極限攻略さんの計算式通り、テンションアップ等せずにスカウトして3.7%。
「プラス値×0.025×攻撃者の大きさに応じた得点」なのかも。得点は1枠で1、3枠だと2、4枠だと4で、 +99の場合に3枠だと5%、4枠だと10%のボーナスが付くとか、そういうことかな。 (極限攻略 攻略日記より転載)
で、キラーマシンでレベル上げ(にじくじゃくのしゃくねつワンパン経験値1匹774)で
「レブナントイーター★」が6本あったので、がいこつけんしのみですが、
スカウト2倍を付けたものと付けないもので比較。
■スカウト2倍無し
テンション100+バイキルト+ルカニで、4.3%
底上げ(3.7%)+攻撃(0.6%)=4.3%
■スカウト2倍有り
テンション100+バイキルト+ルカニで、5.0%
底上げ(3.7%)+攻撃(0.6%×2倍)=5.0%
底上げ分は2倍にならないですね。
大人しく霜降り使って取るかw
これで取って、モントナーに配合して、40%であれば良いんだよな?
ってか何故、モントナーなんだろう・・・
追記:モントナーが超ギガサイズになると確定AI 4回行動になるためですね。
モントナーで40%確認しました。
正直「0.6%の2倍意味ねぇ」って思うかもしれませんが、
雑魚相手に50~60%しか行かないのが100%近くなるんですから、
「スカウト2倍」は、凄い威力ですね。テンション100まで溜めてたのも
25%くらいで良いので、素材集めのスカウトが捗ります。
装備:ムチ!?
で、霜降りで挑戦する前に気が付いたこと。
3枠+99の3回行動で15%(5%×3)。
1枠+★ の2回行動で5%(2.5%×2)。
合わせて、20%も行けると思い、
キラーマシン2+★、魔王の書+99で挑戦。
あれ・・・25%!?
メタルキングが2.5%なのにキラーマシン2は、1回の攻撃で5%・・・。
ランクだってSSで同じだし、攻撃力?
いや、がいこつけんしで1%に満たないのに攻撃力が関与するわけないな・・・
で、装備を見たら、ムチ装備してました。
4枠モンスターなので、4ヒットしているのかな?
2.5%をベースに、1.3%、0.7%、0.3%だろうか?
まぁ、倍になったことを考えると、
【4枠スカウトに関して】
2枠(5%)+ムチ(5%)+3回行動(20%)=30%×2体=60%?
まぁ2枠2体でムチ装備って、育成が面倒くさいですねw
更には、2枠の確定AI 3回行動って居ましたっけ?
ギガサイズは元々全体攻撃なのでムチを持たせても意味が無いです。
モントナーにモントナースキルの全装備を開放してムチ持たせましたが、
変わらず40%でした。
「さいごのかぎ」はクリアするな!(しんせいの宝珠集め)
さいごのかぎを手に入れて、未入手モンスター増えるかなぁと
楽しみにしてたら、エスターク・・・
がっかりして、入手しませんでした。
だって作れるじゃん・・・
あ、ちなみにテリーの時に作れた配合「タイタニス×プチターク」では作れませんでしたが・・・。
で、ターン数によってエスタークが仲間になるのですが、
わざとターン数を多く(10ターン?)消費して倒すと、
仲間にならず、「しんせいの宝珠」を落とすとか。
何ターンが限界なのか、今日試してみよう。
トップ > トップ > ゲーム > DQM2イルルカ > 日記
https://w.atwiki.jp/xxxstfxxx/
編集権:管理者のみ
合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
関連してるかもニュース
- 『ドラクエ1&2』リメイク最新情報。『DQI』に“ロト三部作”のつながりを感じさせる新シナリオが追加。新たなダンジョンやイベントも登場!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース
- HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」、「DQI」の新シナリオ詳細が公開 「ドラゴンクエストIII」にも登場した精霊ルビスの存在も明らかに - GAME Watch
- 『ドラクエ1&2』リメイク最新情報。『DQI』に“ロト三部作”のつながりを感じさせる新シナリオが追加。新たなダンジョンやイベントも登場!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】 - ファミ通
- 【ドラクエウォーク】白き英雄の旗槍の評価とスキル|新武器【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】神の軍団の倒し方と英雄たちの反撃攻略|6周年記念イベント【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】ラゴンヌのほこら攻略|弱点倍率と対策【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】アネモーズ(覚醒)の性能と宝珠の入手方法【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】マジンコア破壊の攻略と報酬|6周年記念イベント【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】11Sの追加要素|無印との違い【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】ラゴンヌのこころS評価と出現場所【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】フラーガ(覚醒)の性能と宝珠の入手方法【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】てんのもんばんのこころS評価と出現場所【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】ドラぽかの攻略とカジノゴールドの稼ぎ方【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】白き英雄装備ガチャは引くべきか?【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】アルゴングレートのほこら攻略と対策|天気のほこら(晴れ/曇り)【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】スキルパネルのおすすめと解放条件【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】バゴス(覚醒)の性能と宝珠の入手方法【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】強くてニューゲームのやり方 | 2周目のやり方【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】女神セレシアのつえの評価とスキル|新武器【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】おすすめ最強パーティ編成【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】女神ペルセリアのこころS評価と出現場所【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】グレイトマーマンのほこら攻略|弱点と対策【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】ちいさなメダルの無限入手方法と場所一覧【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】ハーゴン(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】メタル狩りのおすすめ場所と効率的なやり方【ドラクエ11S】 - GameWith
- 『ドラクエ』和風な「スライム湯のみ」が可愛い!青海波と花小紋、2つの柄を風流にデザイン - アニメ!アニメ!
- 【ドラクエ11】主人公のおすすめスキルパネルルート | 覚える呪文・特技【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】神喰らいの大剣の評価とスキル|6周年武器【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】クリア後ストーリー攻略チャート【ドラクエ11S】 - GameWith
- 『ドラクエウォーク』白き英雄の旗槍や"英雄たちの反撃~古の英雄編~”、“そろえてドラぽか”が実装! 6周年記念イベント第5章配信開始。オリジナルグッズの予約もスタート - 電撃オンライン
- ジェラピケ×ドラクエが初コラボ オンラインストアにアクセス殺到 - emogram
- 【ドラクエ11】カジノの攻略とおすすめ景品【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエ11】最強キャラランキング【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】北海道のsaya(メタルキング)の伝説の地図の出現モンスター【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ1・2リメイク】新要素と原作との違い【ドラゴンクエスト1・2リメイク】 - GameWith
- 『ドラクエ』より、破壊の神・シドーにフィーチャーしたプライズアイテムが続々登場!フィギュア、ぬいぐるみがラインナップ! - 電撃ホビーウェブ
- 【ドラクエ11】イシの村の復興の攻略チャート【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエ11】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】覚醒千里行アークデーモン&ワイトキング編の攻略と弱点|周回おすすめ武器【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】ストーリー攻略チャートまとめ【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエ11】ネルセンの試練(試練の里)の攻略とおすすめの願い事【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエ3リメイク】アップデートの最新情報まとめ【HD-2D】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】テンションとは|仕様と上げ方【DQウォーク】 - GameWith
- 『ドラクエウォーク』新武器・白き英雄の旗槍は最大HP40%以下の敵が“崩壊”! ポーカーライクな新カジノコンテンツや神魔王ラスヴェーザも実装 【10/8スマートウォークまとめ】 - 電撃オンライン
- 「ドラゴンクエスト」が「ギャップ」とコラボ プレミアム・アウトレットで限定販売(WWDJAPAN.com) - Yahoo!ニュース
- 『ドラクエ』ロト三部作の「キャラマグネッツ」が素敵!スライム、キラーマシンなど全24種と、メモカード全10種を同梱(インサイド) - Yahoo!ニュース
- 「ドラクエ」のマグネット入り! 「ドラゴンクエスト キャラマグネッツ ロト三部作」が11月3日に発売決定 - GAME Watch
- 「ドラクエ」のマグネット入り! 「ドラゴンクエスト キャラマグネッツ ロト三部作」が11月3日に発売決定(GAME Watch) - Yahoo!ニュース
- 【ドラクエ11】レアドロップのおすすめと効率的な集め方【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエ×ジェラピケ】ふわもこスライムやおひるねドラキーのルームウェアが本日(10/8)発売。モモンジャクッションや冒険の書ティッシュケースも - ファミ通
- 【ドラクエ11】過去に戻る前にやること【ドラクエ11S】 - GameWith
- ジェラピケと「ドラクエ」が初コラボした「GELATO PIQUE encounters DRAGON QUEST」が本日発売!(GAME Watch) - Yahoo!ニュース
- NHK交響楽団が『ポケモン』『ドラクエ4』のコンサートを2026年に開催。『ポケモン』クラシックコンサートツアーは全国4会場 - ファミ通
- ジェラート ピケがドラクエと初コラボ ナイトルーティンを彩るルームウェアやグッズを発売 - fashionsnap.com
- 『ドラクエ』スライムが乗るタル型の貯金箱やフィギュア・ぬいぐるみが可愛い!注目プライズが10月登場―「スラミチの麻雀牌キーホルダー」は全13種(インサイド) - Yahoo!ニュース
- 【ドラクエ3リメイク】ガルナの塔のマップと攻略・宝箱の場所【HD-2D】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】グレイナル(仲間)のおすすめ性格と継承スキル【DQウォーク】 - GameWith
- 【ドラクエ11】最強武器ランキング【ドラクエ11S】 - GameWith
- 【ドラクエ3リメイク】ルビスの塔のマップ・攻略・宝箱【HD-2D】 - GameWith
- 【ドラクエウォーク】あくまの書のこころS評価と出現場所【DQウォーク】 - GameWith
- NHK交響楽団が「ドラクエIV」と「ポケモン」のコンサートを2026年に開催決定! - GAME Watch
- 【ドラクエウォーク】きとうしのこころS評価と出現場所【DQウォーク】 - GameWith
- 「ドラゴンクエスト」が「ギャップ」とコラボ プレミアム・アウトレットで限定販売 - WWDJAPAN
- ニジゲンノモリ、「ドラゴンクエスト アイランド」 にて「ドラクエI&II」発売記念イベントを11月1日から期間限定開催(GAME Watch) - Yahoo!ニュース
- GAPが「ドラゴンクエスト」と初コラボ スライムなど人気モンスターをあしらった13型を発売 - fashionsnap.com
- 親子でドラクエの世界を冒険! 「ニジゲンノモリ」で秋限定ファミリーセット券登場! - いこーよニュース
- 「ドラクエI&II」キングスライムゆらゆらグラス抽選キャンペーンがローソンにて開催(GAME Watch) - Yahoo!ニュース
- ハッサン、メルビン、ピサロ…歴代『ドラクエ』で最強の仲間といえば(ふたまん+) - Yahoo!ニュース
- 【芸術も行楽も楽しんじゃおう!】ドラクエの聖地・淡路島で自分だけのモンスターが作れるクラフト体験! - nijigennomori.com
- 『ドラゴンクエスト ウエハース ~ロト三部作~』が予約受付中。付属カードは全33種、金色箔押しやホロゴールド箔のレアカードも! - 電撃オンライン
- 【ドラクエ3リメイク】ゾーマの攻略と推奨レベル | おすすめ装備【HD-2D】 - GameWith
- 【ドラクエ1&2リメイク】週刊ファミ通のHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売記念特集でアンケート調査を実施! 期待することや原作の思い出などをお聞かせください【10/8 (水)23:59まで】 - ファミ通
- 『ドラクエ』より、10月の新作プライズが登場!ビッグクリアフィギュア、貯金箱、マスコットぬいぐるみが展開! - 電撃ホビーウェブ
- 【ドラクエ11】鍵の種類と入手方法まとめ【ドラクエ11S】 - GameWith
- プレミアム・アウトレット x ドラクエ『JOIN THE QUEST!』が11月7日より開催 - uptodate.tokyo
- 【ドラクエ3リメイク】SSSランクの攻略とおすすめ編成|バトルロード【HD-2D】 - GameWith
- 【ドラクエ3リメイク】Eランクの攻略とおすすめ編成|バトルロード【HD-2D】 - GameWith
- 『ドラクエ』巨大スライムやロトのつるぎが出現。プレミアム・アウトレットでコラボイベントが11月7日スタート - ファミ通
- プレミアム・アウトレット×「ドラゴンクエスト」『JOIN THE QUEST!』開催決定 - dragonquest.jp
- ドラクエ×アウトレット!『JOIN THE QUEST!』限定コラボと冒険体験の完全ガイド - monolab.tokyo
- 「ドラクエ」とプレミアム・アウトレットのコラボイベントが11月7日より開催決定! スクエニ公式のポップアップストアでグッズを販売 - GAME Watch
- プレミアム・アウトレット × ドラゴンクエスト アウトレットが冒険の舞台に!モンスターとの出会いや限定アイテム探しを楽しむコラボイベント『JOIN THE QUEST!』11月7日(金)より開催 - PR TIMES
- BOSSコーヒー×ドラクエ、コラボ缶が11月リニューアル!今度は「DQⅡ」キャラが登場(オタク総研) - Yahoo!ニュース
- HD-2D版『ドラクエ1&2』往年ファンが先行プレイした率直な感想は? 旧作の感動と驚きの新要素(マグミクス) - Yahoo!ニュース
- 勇者ロトに竜王も…HD-2D版『ドラクエ1&2』での回収が期待されるロト三部作「未解明の謎」(ふたまん+) - Yahoo!ニュース
- ドラクエ7リメイク、一部シナリオ&カジノを削除 「海外で伸び悩むドラクエ」打破がねらいか #エキスパートトピ - Yahoo!ニュース
- 「ドラクエ」×「ジェラピケ」初コラボ決定!「GELATO PIQUE encounters DRAGON QUEST」10月8日発売【TGS2025】 - GAME Watch
- 今度の「ドラクエ」は“ヴァンサバ風”? 『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』制作発表に見る可能性と課題(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
- 堀井雄二氏がポロリ『ドラクエ7』リメイクの新要素が判明 削除されるシナリオも明らかに【TGS2025】(ふたまん+) - Yahoo!ニュース
- 『ドラクエ1&2』リメイク最新情報。『ドラゴンクエストII』の新舞台に”海底”が登場! 魔物の脅威から人魚族を救おう。さらなる未知の世界”深海”も【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】 - ファミ通
- ダウンロード版「ドラゴンクエスト」シリーズ関連タイトルの期間限定セールを実施中! - dragonquest.jp
- 2025年9月25日(木)より「TOKYO GAME SHOW 2025」が開催! スクウェア・エニックス特設サイトもオープンしています! - dragonquest.jp
- ドラクエ7 電撃発表後もネットで話題継続 “都市伝説”否定も 巧妙 #エキスパートトピ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- 慈愛の女神セレシア装備RPキャンペーン | ドラゴンクエストウォーク - dragonquest.jp
- スマートウォッチプレゼントRPキャンペーン | ドラゴンクエストウォーク - dragonquest.jp
- 『ドラクエ1&2』リメイクはバトルがパワーアップ。新要素の巻物で呪文や特技を習得しよう。5つの紋章は戦闘中にさまざまな効果を発揮!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】 - ファミ通
- 大人気の「ドラクエベビー&キッズ」の新商品が登場! 9月12日(金)より販売開始 | 日本トイザらス株式会社のプレスリリース - PR TIMES
- 『ドラゴンクエストウォーク』リアルイベント「ドラゴンクエストウォーキング<東北>」が開催決定! - dragonquest.jp
- HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』10月30日(木)発売決定!本日より予約開始! - dragonquest.jp