黒鳥 美影

「さて、カラスはカラスらしく騒がしく鳴くとしますかね」
「風向きがよろしくないわね……何も起こらなければいいのだけれど」
「こういうとあれだけどさ。私たちの仕事って警察と同じで「予防ではなく事後処理」でしかないのよね。民間の人たちと違ってさ。それって明らかにおかしいことのはずなのに、システム的には変えることができない不変のものなのよね。理不尽すぎるわ」


氏名 黒鳥 美影(くろとり みかげ)
性別 女性
年齢 27歳(自称28歳)
身長・体重 163cm/54kg
戦闘スタイル 銃撃・異能力格闘
技能 ガンスキルSR2・格闘SR2・異能SR2
ライセンス Aクラス(退魔庁)
得意/好き ドライブ、紅茶、スコーンなどの茶菓子
苦手 紅茶と茶菓子を除いたイギリス飯
イラストレーター N.O.P
一人称
●略歴

 ブリテン帰りのレイヴン。

 スタイル抜群、ブリテン帰りの敏腕退魔師。
 ロンドン警視庁管轄対魔犯罪対策部(英国初の退魔専門部隊)の創設メンバー7人の1人。
 ロンドンタワーの故事とひっかけて「レイヴンズ7」と呼ばれ、美影はその一人であり、平時の服装から「ワタリガラスの女王」と呼ばれていた人物。
 ところが退魔庁内のゴタゴタによって長年勤めていたロンドン警視庁から強制召還され、そのまま退魔庁対魔部の前退魔1課課長の職へ就くことになった。
 いきなり1課の管理職ということになったが、退魔庁No.1の爆弾である朝霧 神奈と旧知の間柄であることから役職へ就いた。

 ブリテンやフランスは日本と異なり大規模作戦を行ってはおらず、日本の退魔庁に比べるとエクソシストとしての仕事は割合は少なかった方である。
 もっともクリスティナ・アイゼンクロイツがエクソシストであったように、事件を処理する専門家としての仕事は当然あるのだが、理由としては、世界でも一番淫魔事件の多い日本の妙神岩からの影響をサンプルにし、必要以上に刺激しないスタンスを取っているからであった。

 叢瀬 翔葛城 悠海藤 夏樹の養成学校時代の同期ではあるが、面識と交友があったのは神奈だけである。
 現場主義の美影の課長就任により、重要案件以外では暇部署であった1課の面々が現場出動するようになった。
 特に特定淫魔事件は、まず1課が指揮をするように変更。
 殉職者の減少に繋がり2課以下の他部署には好評だが、この件で上層部の一部では名前や外見をもじって「カラス」などと忌み嫌われているようではある。
 カラスに蛇に、対魔部は不吉な面子が多いですね。
 元々ブリテン時代では「ワタリガラスの女王」と呼ばれていたこともあってか、本人は「言わせておけばいい」というスタンス。
 本人はいたって明るい性格で、前任の朱堂とは正反対と呼べるほどフレンドリー。
 おかげで九十九姉妹は、毎日の精神的重圧からようやく解放されることとなった。

 何故か本人は、神奈と知り合った当時から「自称28歳」と言って年上を装っていた。
 一体何歳逆サバを読んでいるのか、その理由すら不明である。
 同い年だというのはバレバレだったのに、いまだに自称28歳を貫いている。
 おかしいですね、出国時と年齢変わってませんよ?
 養成学校を卒業後に揃って退魔庁へ入庁したものの、直ぐに海外出向。
 戦闘用の服は1課に支給される退魔庁制式防御スーツが本来あるはずなのだが、美影は死蔵した状態である。
 本人曰く「当たらなければ、どうということはない」だそうで。
 と言っても、コートなどは対淫魔処理を施されているので、ただの衣服というわけではない。

 愛車は欧州合弁会社の一つであるユーロ・マーキナ社製のナハトレーベン・ワンオフモデル“ヒュッケバイン”。
 イタリア車やドイツ車の系譜が入った速度とフォルム重視の車を、美影専用のワンオフモデルとして製造されているが、かなりの頻度で破損しており、そのたびにメーカーは同じものを作らされている。もはやワンオフでもなんでもない。

●戦闘スタイル

 基本的に戦闘においては対人関係の事件では銃撃メインで行い、コートの袖の内側にホールドしてあるハンドガンや、ショートバレルに切り取ったレバーアクションタイプのショットガンを用いている。
 けれども、その状態でさらに格闘戦に持ち込んだりと、割と無茶苦茶な戦闘スタイルである。
 狙撃に関してはまったくと言っていいほどの不得手。
 割と武器と手段を択ばないタイプで、必要とあらばグレネードやクラッカーなども平気で用いて物的被害を出すことも厭わない。
 対淫魔戦においてもほぼほぼ変わらない戦闘を行うが、破壊活動が対人の比ではなくなる。
 大体は24区北部なので、問題はないと言えばないのではあるが……。

●異能

Raven the Sinister(不吉なワタリガラス)
 自身を象徴する“ワタリガラス”の名を付けた異能力。
 影を用いた滑るような高速移動や、攻撃を自在に行うことができる。
 また、理論上は不明だが物理的な防御手段として用いたりする。
 叢瀬 翔の"影法師"とかなり類似しているが、同タイプと言えるかは判断できないものである。
最終更新:2024年11月27日 23:48
添付ファイル