|ニl⌒丶_ __ |_|\ヽ
_|ニ| /: : : : ̄: : : : : :`ヽ|_| /} }⌒⌒`ヽ
/: : :|=/: : : : : /: : : : : : : :ヽ |_|: //: : : : : : :.
r_、‐''/ : : / : : /: :/: : : : : : : : VY厶-=ニニ77 :.
//ィ: :/: : /: : :/: :/: /:.ハ: :', : : : V_{ : : : : ://: : :.
〈Y{:/:/ /: ': : :/: :/: / /| }: :|l: : : : V\: : ://: : : :.
|:V:/:/:/: :': : /: :/l:./斗匕',了丁: : :V\:.// : : : : :.
|:.|/V:/: : l: 斗‐/ |/ -‐ィ宏坏:|:',: : V:\/: : : : : : |
| : : l/:|: : |: :.,ィ恣 乂zソ|:|: : :l |l: : : : | : : |
|: : : : :|: : |: l/ゝソ '''' }: : :|-、|l: : : : | : : |
|: : : : :|: : |/|ハ '' , , イl:|: :|/ \: : :| : : |
| : : : : ',: 从| : ゝ ' ´ ,ィ///||: :| \| : : |
|: l: : :|: ',| |:l: :从`¨ 、ニ¨ , -/|从 ハ : |
|: |: : :|:./‘,乂ヾ 丶 / / ’,
|: | : : / ‘, >< / ’,
:.|',: / ‘, _、‐ィi{{ニ}}h、、 / ノ
',| ',:|> ._ \/ ィi{,ィノV Vl}i:、\ / _、‐'i
l| V、 ミ─‐' 〈_,ィi7 }{ V }i:、 >イ _、‐''゛ /
V `丶.\ ∨ 八 }VィJ/ `´ /
V  ̄V ', ∨/
V V l 〉 /__
V V__/ / ‘,
-‐V V 7 j{ ‘,
/ ∧ V ハ\__‘,
__// V .' / ‘, _ノ
<__ / V .' ∧ ‘, 人
} / .′ / Y ヽ
/Y \ .' l ‘, |
( \{ { ‘, ノ
名前:黒姉(くろねえ)※「ねえ」は推定 | 性別:女 | 原作:あれ以外の何かwith任意 |
一人称:不明 | 二人称:名前呼び、あなた等 | 口調:だよ、よね等中性的あたり |
あ行/あ/あれ以外の何かwith任意.mlt
※pixivにてハリーポッター二次創作に「黒姉妹」というものがあったり、特異な名称でないため他コンテンツキャラと混同の可能性がある
※pixivにてハリーポッター二次創作に「黒姉妹」というものがあったり、特異な名称でないため他コンテンツキャラと混同の可能性がある
Wikipedia項目等では「伺か(うかがか)」と称されるデスクトップマスコットのようなキャラクター群の一種。
Wikipedia記載の”歴史”やキャラ紹介のコメントなどから「あれ以外の何かwith任意」期のキャラクターと考えられる。
アニヲタwiki分類では名称「伺か」化までを黎明期、それ以降を中期とするため、この視点では本キャラクターは黎明期途中の名称変動期のキャラに当たる。
Wikipedia記載の”歴史”やキャラ紹介のコメントなどから「あれ以外の何かwith任意」期のキャラクターと考えられる。
アニヲタwiki分類では名称「伺か」化までを黎明期、それ以降を中期とするため、この視点では本キャラクターは黎明期途中の名称変動期のキャラに当たる。
通称「黒姉」こと彼女は、キャラ紹介によるとフリーシェルと呼ばれる分類である。
今ならMMDなどフリーソフトの自由配布モデルやボーカロイドの立ち絵の自由配布枠のようなものと言おうか。
かつ、本ツールというかは”素人でもキャラクターを動かせる””文章を設定すればかけあいが設定可能”といったもので、
絵があれば……。というネックに対し提供されていた絵のパートの面がある。
よってある程度の共通性はあるが極端に”こう”と言った細かい設定がない。
今ならMMDなどフリーソフトの自由配布モデルやボーカロイドの立ち絵の自由配布枠のようなものと言おうか。
かつ、本ツールというかは”素人でもキャラクターを動かせる””文章を設定すればかけあいが設定可能”といったもので、
絵があれば……。というネックに対し提供されていた絵のパートの面がある。
よってある程度の共通性はあるが極端に”こう”と言った細かい設定がない。
ただし裏設定で公式にガンマニア(東側)だったりとかといったものはある。口調も比較的共通性のある要素のもの。
喋りとしては割と毒舌。この辺はアニヲタwikiで言われているが、完全に断絶した旧文明の遺産という感じである。
喋りとしては割と毒舌。この辺はアニヲタwikiで言われているが、完全に断絶した旧文明の遺産という感じである。
二人称はかけあい相手のキャラクターの一種「うにゅう」をそのまま呼んでいる、視聴者への呼びかけ等キャラ紹介から名前呼びや「あなた」としてある。
黒姉はリリース当時の事情からゴースト(*1)が比較的多かったらしい。
キャラ紹介の証言では最大16種類くらいもあったという。近所のお姉さん、日本史マニア、機械仕掛け、軍オタ等。
……ある意味コレはネット古老の貴重な言い伝えなのでは??(*2)
キャラ紹介の証言では最大16種類くらいもあったという。近所のお姉さん、日本史マニア、機械仕掛け、軍オタ等。
……ある意味コレはネット古老の貴重な言い伝えなのでは??(*2)
キャラ紹介(第890回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは41枚。うにゅうと共にある小型1、武器持ち(主に銃)が差分込み11枚。
伺か以外のキャラとしては、外見が似ていてネットミームキャラなベア子と絡ませるとか。
AAを増やす場合、改変元として首から上はちょっと鹿目まどかっぽい感じはする。髪の色自体は全然違うがAAのトーン上はある程度似ている。
伺か以外のキャラとしては、外見が似ていてネットミームキャラなベア子と絡ませるとか。
AAを増やす場合、改変元として首から上はちょっと鹿目まどかっぽい感じはする。髪の色自体は全然違うがAAのトーン上はある程度似ている。
役割としてはメガテンの電霊やネトゲのアバターといった何らかの電子系キャラやその外観という手もあるし、
ニコニコのMMD「ゲキド街」のようにある傾向のキャラ(ボカロとかネットや電子系のキャラが現実の存在として在る)が住む町の住民という手も考えられるだろう。
ニコニコのMMD「ゲキド街」のようにある傾向のキャラ(ボカロとかネットや電子系のキャラが現実の存在として在る)が住む町の住民という手も考えられるだろう。
あとはキャラ紹介のメイドならアキバ冥途戦争ネタとか、特定傾向の銃器持ちAAがあるためドルフロ辺りが絡め先としてはそれっぽいか。