/三三三ニ/ / \ : . `、寸h: : : : / : : /: : : : : : / _,.、rァ
. /ニ三三三/_、‐゛. : /: : : : : : : :\ : .`、寸: : :./: : :/: : : : : : / "´/
/-三三三/、‐゛. : : : :/: : : : : : : : : : :丶、:`、寸V : :./: : : : : : /: : /
. /=‐'''"´ ̄/‐゛ . : : : : : ;′: : : : : : : : /\ミ゛ VV |/ア ̄: :./. _,.、rァ __
./"´ /‐゛. : : :_、、-‐7 : : : : : : : / .ア_: : /: : : "´/::::/
, '‐゛_,、r≦三三r./ : : : : : :/. \ / /: : : : : :/::::/
. ,:'_、‐゛,イ三三三/ /: : : : :/Zzz、、,,__ \ /__,,、、zzフ : : /::::/
. / /三三/ ̄ ̄∨ : : : .∧ 灯トて 气 ヾ 〃 斗匕以 }: :/::::/
/ニ./ ィi三|: : : :./.∧人乂未ソ ゝ イ弋来ノ/ | ノ ) ミh。,_
// .,イ三ミミ|:: : :∧ .∧  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .///斗‐'"´⌒
. /三ニ=ー|: : /_\∧ ゝ /レ′
/'"´ ._,.、r|: /_‐_‐_\ 丶 /_____
._,、rセ〔_‐_‐.|/‐_‐_‐_‐_‐\ ト 、 ´ ` /‐_‐_‐_‐_ _‐_‐_.ミh。
,ィ〔_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ | ミh。, ..。ri.〔‐_‐_‐_‐_‐_ _‐_‐_‐_‐_‐_ミh、
/-_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐‐_‐_‐_‐_‐L_ ______」_‐_‐_ ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_\
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\‐_‐_‐_‐_() ミ三 (_) 三 | )‐_‐_‐_‐_‐./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..。r\‐_‐_‐{ ``''‐-====-‐''゛丶‐_‐_‐/
. .,. -―==二イ/// /_‐_‐_‐_ _ >‐_‐\―---__,,,_
//////////////__‐_‐_‐\\ \_ / ./ ‐_-_‐_\//////ヽ
///////////////////// [‐_‐\\ /.//rィ i7////////////‘,
. ///////////////////////[‐_‐_ Yr}⌒{クrY /////////////////./!
|/////////////////// \/\ |///| ./////\///////////’
名前:ユート | 性別:男 | 原作:遊☆戯☆王ARC-V |
一人称:俺 | 二人称:君、親しいと「お前」あり | 口調:男性調 |
や行/ゆ/遊戯王/ARC‐V/ユート.mlt
※複雑な名前でなく、「シルクロード少年ユート」という作品が過去存在したため本wikiでは識別しておく
※複雑な名前でなく、「シルクロード少年ユート」という作品が過去存在したため本wikiでは識別しておく
主人公、榊遊矢に(顔が)よく似た男。黒咲絡みのネタ「無言の腹パン」の殴った側と言えば遊戯王ファン以外にも通じるかも知れない。
本編では、序盤で遊矢のヒロインである柚子の近くに現れた謎の人物。初出ではゴーグルとマスクをしキャスト表でも「黒マスクの男」とされていた。
柚子の事を助けたりデュエルについてアドバイスする中で、アドバイスの内容から柚子=探している人物ではない、と気づく。
その後、探している人物の瑠璃と柚子を間違え取り乱した黒咲に行ったのが腹パンである。
柚子の事を助けたりデュエルについてアドバイスする中で、アドバイスの内容から柚子=探している人物ではない、と気づく。
その後、探している人物の瑠璃と柚子を間違え取り乱した黒咲に行ったのが腹パンである。
遊矢とユートの特殊な性質として、柚子がいる場所では同時に存在できないというものがある。
原因は柚子のブレスレットによる次元単位での転移となる。
原因は柚子のブレスレットによる次元単位での転移となる。
+ | 彼の正体:作品の重要な部分のネタバレ |
※キャラ紹介以外正体を含む重大なネタバレ、Wikipediaは分類名時点で非常に重大なバレ+結末の記載あり
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは130枚以上ある。顔、バストアップが差分込み40枚以上、リアルファイト(格闘)AAが差分込み8枚、
マスク・ゴーグルは両方装備が5枚、(うち1枚背面全身)、マスクのみが1枚。
マスク・ゴーグルは両方装備が5枚、(うち1枚背面全身)、マスクのみが1枚。
カード・決闘盤ありが30枚ほど。ただしゴーグルあり1枚やドローシーンの連作(顔アップ、カードなしが2枚)など含む。
逆に言えば顔アップ2枚は会話に転用可能。マスク・ゴーグル両方あり3枚。
ちゅるや型が18枚。
逆に言えば顔アップ2枚は会話に転用可能。マスク・ゴーグル両方あり3枚。
ちゅるや型が18枚。
マスクとゴーグルを両方装備したもの(ネタで不審者スタイルと言われる)は特にデュエル用装備を持つ枚数が多くないため、
謎のデュエリストで通し切る運用は難しいだろう。
逆にちゅるや型やデフォルメ・ネタにもマスク顔があるので、普段は十分あるユートの素顔で使った方って差し込みで不審者スタイルがいいか。
現状ではマスクAAは稀に乱入仮面して今だセーラー戦士スタイルするか、だんまり・不審者ギャグ等をかます用がいいと思われる。
謎のデュエリストで通し切る運用は難しいだろう。
逆にちゅるや型やデフォルメ・ネタにもマスク顔があるので、普段は十分あるユートの素顔で使った方って差し込みで不審者スタイルがいいか。
現状ではマスクAAは稀に乱入仮面して今だセーラー戦士スタイルするか、だんまり・不審者ギャグ等をかます用がいいと思われる。
普通の少年キャラで使ってもいいが、デュエリストとしてのAAは運用可能な量があると思われるため
決闘者以外でも決闘盤やカードを使う何らかのキャラ
(メダロットのメダロッターなどホビーアニメのプレイヤーポジ)として扱う方が運用幅は広い。
決闘者以外でも決闘盤やカードを使う何らかのキャラ
(メダロットのメダロッターなどホビーアニメのプレイヤーポジ)として扱う方が運用幅は広い。