\ニニニニ\
'/ニニニニ=ヽ
_ '/ニニニニニ〉
\=-- _ |ニニニニ=/
ヽ ニニニニニニ=- . |ニニニニ/
\ニニニニニ====\ ,|ニニニ=/――――
\ ニニニニ -=ミ \/ |ニニニ/::::::::::::::::::::::::::::::::\
`<ニニニニニ\==|ニニ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
-==ニニ\|> ''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/フ''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::.
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i::::::::::::i::::::::::::: i
/:::::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::: / |::::::::::::i ヽ::::::: |
、:::::::/::::::/:::::::/::/ -ィf芋示ミ:::::::::::::| }:::::: |
\:{:::::/斗=ミ´ 乂ソ |::::::::::::| ノ:::::::::|
Y:伐乂ソ |::::::::::::| ::::::::::: |
__ |:∧ , |i:::::::::::| ::::::::::: |
/ ___ ノ |:: ∧ __ 八::::::::i| ::::::::::: |
/ _/ _\ 从:::个 ,, イ::::::::::: 八::::::::::: |
. / - '' _),,/::::::::: |:::::::::::::: i ー |::::::::/ ::::::::::::::: |
. / ⌒ヽ:ハ:::: |::从::::::::::::: l |::彡_:::::::::::::::::::|
/ /⌒ー':.:}:::::|/::,, --√「 /ニ| ̄ ミ:|
, ,' フ::::::::::/ /ニ |\ ,,ノ /ニ ゙| ヽ
{ /≧= ≦::::::::::::/ }/ニ= l /ニ= ゙|
{ /::::::::::::::::::::, /ニニ ≧=r -=≦ニニ=,| {
', \::::::::::::::::::::::j ,'ニニニニ {ニニニニニ,八 ',
、 \:::::::::::::::/ {ニニニニニニニニニニニ\}
. 、 \:::::::, -=ニニニニニニニニニニ }|
∧ \:{ }ニニニニニニニニニニ==j|
. /:::::..、 \ |ニニニニニニニニニ====/|
/::::::::::::\ |ニニニニニニニニニ== /::|
... /::::::::::::::::::::\ 八ニニニニニニニニニ=,/ : |
名前:ラブリ | 性別:女 | 原作:ポケットモンスター二次創作 |
一人称:私 | 二人称:あなた | 口調:~かしら、~ね、等女性調 |
は行/ほ/ポケットモンスター/人間/ポケットモンスターその他人物.mlt
※「アナザーエデン」登場人物でピクぺに曖昧さ回避あり
※「アナザーエデン」登場人物でピクぺに曖昧さ回避あり
VIPスレで釣りキャラとして作られた「ポケットモンスターX・Y」の架空の登場人物。
同様にその時点では架空のメガジュペッタ(ジュペッタというポケモンのメガシンカ版)を繰り出す
ジムリーダーという設定となっている。
同様にその時点では架空のメガジュペッタ(ジュペッタというポケモンのメガシンカ版)を繰り出す
ジムリーダーという設定となっている。
その他の設定は各項目にあるが、基本的に口調や性格などはそこまで明確なキャラクターではない。
キャラ紹介(第909回) | ピクペ |
- 運用法
ラブリ単体が9枚、架空のメガジュペッタ&ラブリが2枚となる。創作メガジュペッタ単体もこちらに1枚ある。
自由設定でいい、とキャラ紹介にもある。
表情のバリエーション等は改変の手間もあるため、根暗という性格設定からくるAAの雰囲気を活用する以外は余り細かい事を気にしなくてもいいだろう。
ゴースト系トレーナーとしてオカルトマニアやシキミなどと絡ませるのが一案か。
ジムリ枠なのでリーダー格と会話するオリキャラや団などのボス、タイプごとの隊長格キャラという位置づけもアリ。
表情のバリエーション等は改変の手間もあるため、根暗という性格設定からくるAAの雰囲気を活用する以外は余り細かい事を気にしなくてもいいだろう。
ゴースト系トレーナーとしてオカルトマニアやシキミなどと絡ませるのが一案か。
ジムリ枠なのでリーダー格と会話するオリキャラや団などのボス、タイプごとの隊長格キャラという位置づけもアリ。
ポケモンから離れるならネクロマンサーや闇魔法使い、本人自身が地縛霊のような設定もいけるか。