|ニ| / _ _ /
|\..rヘ|ニ|_ / ./ ̄ _ /
\{\ i|ニ| ''^゚~ ̄ ̄~゚^'' / ./ ̄ _ イ⌒
┌. 、 _、-.(⌒\\Υ ''^゚~ ̄ ̄~゚^'' \ / / ̄ _ イ⌒
マニニ_._、‐''"~ \ `~"''~ ,,_ \\ / / ̄ _ イ⌒
マニ/ / (⌒ー `゙゙''ー- `~"''ヽ_ _ハ // ̄ノ }イ⌒
/ ̄⌒:}厂 .\ ー─ ヽ=_ .| :| .::( { ヽ | /∧}
/// }/ | ⌒\ー─ ヽ=_ /./ /. V/ ∧| /∧/
/// //7| .: .:| \. ⌒\( \__/ V/ ∧ /∧/
/// // {乂| .', ´^''=― ⌒\ \_Y{ /V/ ∧V/
. / /  ̄∧ |\ / ─‐'''"i´. \ `¨¨ ``丶、'/\ ..{ `マ{人} i|
/ 八r / 〉 \\'__\\| | ノ〈ノ. \ ~、、 '/ \ .:乂 |i:i:i|ノ
. |i i .// |:|/ / 〉_ \マニ/,ノ | \ : :. \\``~.'/ ./ヽ|i:i:i|
八 { // .: :.|/ / ⌒vシ、  ̄ /‘, .\ \ \\─.'/ | / Viノ..
\(.八 // .: :/ /// ' , ./ ,ノ⌒) \\ \ \\:| || | : \
// .: : /-.┐ ./ )> 。、` ,イ <Y(⌒\_ _ \ :| || |:\ \
\_/// ./ .:_ア::::::: | / _,..>ー<\/へノ⌒::::::j{《~"''ヽ\ :| || |:\ )
// / / _ア:::::::::/''"~~ ⌒`乂_i:i:i:i:i:i:i:\:::)i(::::::::j{ \__. ', \\.::| || | . ヽ ┌
. / /._:/ : _ア::::::::/ ⌒)(⌒\\_::ノ ./:::::::` 、\\:.V/V |i:| /〉┐
. i / ̄ / _ア::::::::/ 、x'^゚~゚^Xx、x、::::: 7〉:::::::::::ニ=ミ, \\ 〈ヽ . |i:| ./i://
. | / , / _ア::::::: /⌒)_ i':i<'^゚ ̄~^::::::::::::.``i::::::::::/i:i:i:i:i:i`. } \ .ヽヽ|i:|/i:/'
. |: / / / _ア:::::::::ムi:i:i⌒(、⌒У |「i:i:i:i:i:i:i:i:\:::::::: |: ∧:::: i:i:i:i:i:i:i:i:i}. ノ/ \\ }.〉i:i:i:i:i/
. |/ // _ア:::::::::::ム i:i:i:i:iノ \ 八i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\..ノ:::/∧::{i:i:i:i:i:i:i:∧/ } /i:i:i:i:i/
八. {( _/:::::::::::::::i|⌒\( \. 込、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ:::::::::::込、i:i:i:i:i:イ::::∨/. _>''゙ ⌒/
// ::::::::::::: 八:i:i:|i:i\ \:|i:i:i:´^''=-=''^i:i:i:i:. /^\|`~~´:::::::::>''":::::::::::::/
/ニ/::::::::::::::::/:::/ i:i|)i:i:i∧ \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}/⌒\/ |∧::/:::::::::::::::::/
/ニ{:::::::::::::::/:::/i:i:i:八i:i:i:i∧ ∧i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:V/∧Vi: /. 込、::::::::::::::/
.  ̄ ∨::::://|i:i:i/ Vi:i:i:| /∧i:/ ̄i:i:i:i:i:i:i}:〈::::〉:}i:| `ー ´
. /ニ`~´/ |i / .Vi: | //ヽ i:i:i:i:i:i: }. Y {'i:i|
|ニニ/ .|/ V | /i:i:|:::::::/i:i:i:i:i:i:i/.i i |. {i:i:|
|ニ/ ...|: V|::. /i:i:i:i:i:|::::: {i:i:i:i:i:i:i | | |八i:|',
|i/ |. /i:i:i:i:i:i:i:ノ:::::::{i:i:i:i:i:i:|:::::| | |::::| \,
{( /i:i:i:i:i:i:i:/:::::::::::V/ :i: |::::::`Y´:::|i:i:i: ',
/i:i:i:i:i:i:i:/:::/:::::::::::::V/ i |::::\|/:|i /7i:i',
/i:i:i:i:i:i:i:/::::::/::::::::::::::::::\:i:| :::::: | ::: |//i:i:i:i:i',
名前:フィッシュル・ヴォン・ルフシュロス・ナフィードット | 性別:女 | 原作:原神 |
一人称:わたくし | 二人称:あなた | 口調:中二病/お嬢様口調 |
冒険者協会のモンド支部に所属する少女。
行動を共にしている喋るカラスのオズことオズヴァルト・ラフナヴィネスとは感覚を共有し運命共同体である。
協会では冒険者調査員として諜報を担当する。
一人称は「わたくし」。
行動を共にしている喋るカラスのオズことオズヴァルト・ラフナヴィネスとは感覚を共有し運命共同体である。
協会では冒険者調査員として諜報を担当する。
一人称は「わたくし」。
左眼に眼帯を付けて自らを異世界「幽夜浄土」からテイワット大陸に落ちてきた「断罪の皇女」と名乗る。
そう典型的な中二病キャラクター。
設定は「フィッシュル皇女物語」から取ったらしい。
また父親から『エミちゃん』と呼ばれることから本名が別にある。
そう典型的な中二病キャラクター。
設定は「フィッシュル皇女物語」から取ったらしい。
また父親から『エミちゃん』と呼ばれることから本名が別にある。
プレイアブルキャラクターの使用は雷元素で弓を使用し、オズと共に戦う。
- 公式動画
Wikipedia | 原神Wiki | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AA枚数は現在50枚でちゃんと独立.mltがあるキャラ。R18が17枚。
弓を持つAAもあるのでアーチャー的な運用が可能。
暗殺者や忍者も行けるかもしれない。
暗殺者や忍者も行けるかもしれない。
諜報員として重視するならマタ・ハリ(Fate)やエリザベス・ペンドラゴンあたりと組ませよう。
厨二病キャラクターのご令嬢でも可能。