/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / |: : : : ::.
/: : ―: : : : : : : : : : : : : : : /: :/ |: : : : : :.
// /: : : : : : : : : : : : :.//: :/ _. -‐ |: : : : : ::.
/ /: : : : : : : : : : :/: :/ /:/_ - ´ ヾ: : : : : i
/ : : : : : / : : ://:/\ / , ´ ̄`ヽ ヾ: : : |
/ : : : //: :./ / ´ ̄ヽ ヾ: :|
/: : :/ /:/ /. / |; ' ̄ヽ
. / :/ /:' | / | < |
// ./ | ヽ ヽi }
. / ./ .| 〈ノ ノ
| _________ /
/´ヽ ヽ_ _ヽ /´./}
. / } 丶 ___ ノ ///
/ } ` ̄ ̄ /: :\
. / / \ / | : : : \
/ / \ / | : : : : : \
. / / ____ ┌―――┴―┐: : : \
/ / _ ∨ . . . . . ∧ ‐----‐ .|. . . . . . . . . . . .|: : : : : : : ,
./_ -‐  ̄\/´ ヽ ∨ . . . . . ∧ |. . . . . . . . . . . .|: : : : : : : : ,
. / .} / ∨ . . . . . ∧ |. . . . . . . . . . . .| : : : : : : : : ,
/ .______} / __.∨ . . . . /} /. . . . . . . . . . . . .` ── 、: |
. / _ } .| /. . . ./. . . ./ } ./ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
/  ̄ ─ _ /ゝ .| /. . . ./. . . ./._ _\ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
. / .}./ }/. . . ./. . . . ./ ` ´ \. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
/ ヽー< /´ /. . . . . .|. . . . . ./ /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ∧
. / .}._ / ./. . . . . . .|. . . . ./ / . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . /. . ∧
/ }  ̄ /. . . . . . . .|. . . ./ //. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ./.. .. .. ..∧
/ / . . . . . . . . |. . ./ / /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .../. . . . . . . ..∧
名前:リン・ヤオ | 性別:男 | 原作:鋼の錬金術師 |
一人称:俺 | 二人称:不明 | 口調:男性調、作中言語圏での片言表現で語尾がカタカナ |
は行/は/鋼の錬金術師/ネタバレ
※キャラの特性上mltの名義自体がネタバレのパターン。開く際は注意
※キャラの特性上mltの名義自体がネタバレのパターン。開く際は注意
主人公エドらの住む国、アメストリスの東方にある「シン」の民。口調の言語表現はここから来る。
逆に言えば純粋にシン国語でつぶやく等する場面ならば片言である必要性はないと思われる。
逆に言えば純粋にシン国語でつぶやく等する場面ならば片言である必要性はないと思われる。
ある目的の為に砂漠を越えてシンからやってきて、主人公エルリック兄弟についていく行動を始めた。
目つきの悪さを隠すために細目にしているという。
目つきの悪さを隠すために細目にしているという。
ここから先は多重にネタバレがある。
+ | リンの目的及び正体についてのネタバレ |
※各項目袋とじ2つ目までのバレあり。Wikipediaは袋とじ2番目のバレが即時あり。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
リン・ヤオのAAはmltの下部に存在している。AAは30枚ほど、うちちゅるや型が左右1ずつで2。顔・バストアップ・椅子に座るなどは19枚。
他は作中シーンである行き倒れや刀担ぎなどが少しずつとなる。
他は作中シーンである行き倒れや刀担ぎなどが少しずつとなる。
糸目の中国人キャラという感じで使っていく感じになるだろう。ネタバレに抵触せずとも、目的意識があって主人公などに帯同したがる人物であることは明言できるため
「旅の仲間にしてくださいヨー」みたいな感じの人物としてまとわりつかせる事を何らかのシナリオの起点にすることは出来る。
原作的には、ただの無能や迷惑キャラにするよりは異国人の知識でもってパーティーメンバーの助けになる代わり……という交渉・代価で周りにいる人物になる方がいいだろう。
「旅の仲間にしてくださいヨー」みたいな感じの人物としてまとわりつかせる事を何らかのシナリオの起点にすることは出来る。
原作的には、ただの無能や迷惑キャラにするよりは異国人の知識でもってパーティーメンバーの助けになる代わり……という交渉・代価で周りにいる人物になる方がいいだろう。