r≦ミz、 , ―//,r, ― 、
ヾ三三≧z、 ノノ⌒ l l l/,/⌒ヾヽ
ヾ三三三≧z .、 , ' ´ , ' l l lノノl//⌒ヽ \\
. ヾ三三三三三三≧=z ./ / lzzzz≧z、l l `ヽ
. l、 ヾ三三三三三三三,// / ` メ、 ,ィヽ._ l
. l≧z、. >三三三三三/, / /.イソノ 、ィッ, l l l ヽ ヽ
ヽ三≦三三三三三 / ヽ ヽ ヽ ( ゝ lノノ } } }
. ヽ三三三三三 /{ {\\ \ 从ノ ノ ,ノ
ー― ', - ' ` ヽ ヽ ) ) ) '´` // /, '´__
, ./ /⌒ノノ`ヽ )<___ノ> _/ )ヽヽヽ< ミ 、
/ /´/ / // /( ( `ヽ ノ lノノ ) ) )`ヽ ヽ }
〈 〈. 〈 ヽ l l / ノ l´⌒ヽ , - ― .< ノ ノ , ― 、
ヽヽ >――<.' ´ ,ノ`ヽ>, ' , - ヽ,.-‐ / , ‐―‐ ヽ
, -‐/ /´/ .'‐'''"´ , , '´, '///// ヽ ヽ / /////////∧
{ // //_,..-'''" /. / ∧__ノ ノ/////////∧ 、 /////////////l
ヽ{ { { / / ,rzz、、/ {/////////////////≧≦/////////////ノ
, '´ヽー 、 ヽ{ V /XXXXヾヽ_ ヽ/////////////, '´ ヾ///////// /、
(ヽ_,ノノ 〉ヽ ヽヽrニニニzXXXヽヽ / l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ \
≦z._.z≧_ノ l / ヾXXXl l'ヽ l l \\
{ { , '´ / ヾXXlノ ヽ lノノノ ノl
ヽY /-- 、 l l/ ー 、 l// l
l / ,r≦三≧z、___ノ , へ \ l<彡'_ノl
l l ,r≦三三三三ヾz、 /、_ノ≧z、 ` 、 /`ー――‐'
. ヽ l//三三三三三三三≧z/三、_>≧z、ノ‐、ノ )` ヽ、 {::\
V/三三三三三三三三z,/三__>≧z、ノ、_ノ ノ } {:::::::\
. //三三三三三三三三z,/三__>≧z、ノ /ノl /`ヽ, 、 、z `ヽ、::::::\__
〈〈三三三三三三三三z,/三__>≧z、ノ/ / ノ ,ノ'´- '、___ ヽ " `ヽ\:::::\::::、:ヽ
ヽ三三三三三三三三三三ンー‐ ' l_ノ , '´ `ヽ、__ `ヽ l ヽzー-'l::: l::::lヽ
ヾ三三三≧'´// / /__,ノ__ノl/ `ヽ ヽ、 }三:::,ノ:::ノ::::l:::lヽ
{ { { { ヽ ヽ/ ヽ ` ._ //ヽ:::_:::'_:::::'::ノ::ノ
ヽヽ二 ヽ、二二 , / ヽ l//≧z、ヽ、 // ヽー― 、‐::\
 ̄ ̄ヽヽ ヽ l ヽヽ l//////>、 ,/ ヽ \:::::\
l l ノ∧ /\ }l l//////// ヽ \:::::\
ヽヽ< l//\\ ヽ,l/////// `、. \:::::\
 ̄ ̄l/ \\ ヽ////ノ 、. \:::::\
l \\ ヽ/ ヽ \:::::\
l \\ ヽ ヽ \:::::\
名前:アマゾン | 性別:女 | 原作:ドラゴンズクラウン |
ベルトスクロール型アクションRPG「ドラゴンズクラウン」で選べるプレイヤーキャラの1人。
名前はプレイヤーが入力する(アルファベットのみだったりする)形式で、
特にこれといったデフォルトネームは無い。
二次創作では通販Amazonで予約したから大丈夫だよ(Amazon OK)
→キャンセルされてkonozamaだよ('A`)
のネットミームからコノザマとネーミングされているのがしばしば見受けられる。
名前はプレイヤーが入力する(アルファベットのみだったりする)形式で、
特にこれといったデフォルトネームは無い。
二次創作では通販Amazonで予約したから大丈夫だよ(Amazon OK)
→キャンセルされてkonozamaだよ('A`)
のネットミームからコノザマとネーミングされているのがしばしば見受けられる。
- 攻撃を連続で当てると攻撃力・攻撃速度が上がる
- 残りHPの割合に応じて攻撃力が上がる
- HPが減っていく代わりにダメージをほとんどカットする
といった攻撃に偏重したスキルを多く覚えるデザインがされている。
Wikipedia | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは9枚(1枚は斧がカットされている差分)。
振り下ろそうと構える姿と前進中が1枚ずつある。
モブキャラとして酒場でたむろしている冒険者的な運用になりそう。
枚数が少なめなキャラとしては上記2枚のアクション性は貴重でもあるため、集団での防衛戦シーンに差し込めるかも。
振り下ろそうと構える姿と前進中が1枚ずつある。
モブキャラとして酒場でたむろしている冒険者的な運用になりそう。
枚数が少なめなキャラとしては上記2枚のアクション性は貴重でもあるため、集団での防衛戦シーンに差し込めるかも。
髪型も似ているので女戦士(DQIII)と混ぜて使っていくのも有り。
ペンテシレイアと関係性を持たせるのもいい。
「遊戯王」のアマゾネス系モンスターに混ぜるという手も使えなくない。
ボディビルダーとかプロレスラー役なら現代ものでも使えるかも。