_--、
/77ト、 ノ-//ハ
/~、_ }_-//}/ハ ,ィ--_///}h __
f´/////ヘ、 rニ-/イ//へ/´´`,/j//-/} _ - ― ―- _
{=-_//{///>´^`Y//}////.........ノ/ノ///}ィ´ `ヽ、
「^`,//}///'..........}/,イ///........./イ/////; /:瓦:`, ,--`ヽ、
,-イ.......}メ_t_,'..........√t__',7'...../{ 「`--イ/ ゝ____ノ ',::瓦::}ヽ
j/イ........}//ヘ;.......///ハ ;....///Y-ノ////ハ _-_____ __  ̄^` )
r-;....../_ノ//|...../、///^レ|../////ハ//////', / ,/ニへ,=-=_===_=イ
,'......|.....|`ー、/|...,'ーヘ-///レ/「///,/^/////ハ ' / /=} ノ、 人 } ;
,'.........|....| t-V//////{////ノ^/`///////ハ ;::::::´:::::}`´ V/|,ノ
|......./ ' ,| `,`/ー----_////,----///////へ、 .{::::::,---t______/ {
|.....,' ` ',//////////イ////////////`^ー-_ |/ ヽ ヽ |
.',...i .{/////////{///////////////´///へ、__ /| /', >、,-,
',.| /´>、///////i////////////ハ//////f//y/`V/´ }/´/ ,|
` てーZ-_',////////////////////\///>´ ̄///}`ー^ー^ーイ____
f '` 、/////>,///////////////_--_///ノ イ´ \
,//7 `ー-' ´~\///////////<,ィー-_//´ } j
ノ __ / ,ィ ノ `- _////_--イ.............}´ ノ, , , /
/´~ `イ´ て,-' ,  ̄´ /............./ , メ「 ン´ ノ
ノ ,ィへ、 /........../ / イ } /
/ , ---^レへ} ン ,ィ´.....,ィ´ , ノ ノ イ´ ノ
ん´ イ <ー―>ん,イ , -イ r / イ /
/ ,ィへ, --} ノ / } ,- }-}イ ,/~´
/ /´ / レ
名前:バケモン | 性別:性別不詳 | 原作:デジタルモンスター |
一人称:作品による | 二人称:作品による | 口調:「バケッ、バケバケ」等 |
成熟期に位置するゴーストやスペクターのような幽霊に似ているウィルス種のゴースト型デジモン。
白い布の下がどうなっているかは一切不明で本体の下の影はブラックホールという説もある。
白い布の下がどうなっているかは一切不明で本体の下の影はブラックホールという説もある。
必殺技は『ヘルズハンド』と『デスチャーム』で初期シリーズでは前者の技を使い、「デジモンペンデュラム」にて後者の技を使う。
「デジモンワールド」では死亡した成長期デジモンがある確率で進化する。
「デジモンアドベンチャー」では大型個体も登場。
デジモン公式 | 出演作wiki | Wikipedia | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
AAは『ヘルズハンド』攻撃時を含めて5枚ある。
「遊戯王」のAA化されていないアンデット族や悪魔族等のモンスターカードの代替にも起用可能。