_____
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::/ ̄ ̄\.:::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::/ \.::::::::::::::::::l
l::::::::::::/ .:.:.::::::::::::::l
l::::::::::::l/⌒ヽ /´(:::).:.::::::::::::::l
l:l::::::::::l l l l.:.:::::::::::/
リ :::::::::l(::) _ノ ヽ __ ,ハ.:::::::::/
l.::::::::l ノ /.::::::/
\:::{ ` /.::/V
\\ /./
`丶、 _, イ  ̄
r‐‐--'´.:::::::::::`ー--‐‐ 、
l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
名前:セコムマサダ先生 | 性別:男? | 原作:ゆめにっき |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:不明 |
宇宙船ステージでシンセサイザーを弾いている人物。二次では男性と解釈される事が多い。
名前が無かった頃の2chレスでは最初ウボァの二次創作キャラ「センチメンタルウボァ」に見えるという意見があり、
次いで楽器を弾く事とショートカットの男性に見えるという点からかゲッワイ等で知られる小室哲哉氏やミュージシャンの坂本龍一氏のようだ、
という見方が出た。他にマイケル・ジャクソン氏や三面怪人ダダっぽいという意見が全部接続され――
次いで楽器を弾く事とショートカットの男性に見えるという点からかゲッワイ等で知られる小室哲哉氏やミュージシャンの坂本龍一氏のようだ、
という見方が出た。他にマイケル・ジャクソン氏や三面怪人ダダっぽいという意見が全部接続され――
センチメンタル小室マイケル坂本ダダ先生
という長くキメラな名前が誕生。しかし長すぎるということで縮めて「セコムマサダ先生」となり、これが定着した。
なので警備会社と被った部分はいじりのネタにしたか偶然以上のものではない。
須王環の項と同様フルネーム記載はしていない。また、前述の経緯でわかるようにあくまでファン呼称であり、モノ子ほど明確な公式サイドの名ではない事に注意。
なので警備会社と被った部分はいじりのネタにしたか偶然以上のものではない。
須王環の項と同様フルネーム記載はしていない。また、前述の経緯でわかるようにあくまでファン呼称であり、モノ子ほど明確な公式サイドの名ではない事に注意。
話しかけるとマリオのやられ音のような返事をする、主人公「窓付き」の攻撃装備である包丁を向けるとじりじり後ずさる、(*1)
ゲーム進行のためのイベントが発生すると、それが身の危険にかかわるイベントなのでうろうろしだすなど他のホラー枠に比べ人間味があると言われる。
ゲーム進行のためのイベントが発生すると、それが身の危険にかかわるイベントなのでうろうろしだすなど他のホラー枠に比べ人間味があると言われる。
上記のような理由から攻撃や脅かす系の存在よりは愛されキャラという感じで認識されているようで、
主人公に好意的な存在として扱われ、カップリングネタの対象になったりもする。
主人公に好意的な存在として扱われ、カップリングネタの対象になったりもする。
キャラ紹介 | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは単独が7枚。複数に窓付きをハグするもの1枚。単独のうち2枚がイケメン。
ちょっと見た目の変わった脇役教師、一瞬だけイケメンになる、という感じで学校ものに出せるか。