> . ´. . イ. ´ //
. イ. ´ ,从ム, . . イ. ´ //
. イ. ´ ,イ州杁ム `' . . イ. ´ //
. イ. ´ ,/刈州川ム次ム,、 ヽ`ji, .イ. ´ //
. イ. ´ ム勿刈川州戈杁次夊次ム、 ` 、 //
. イ. ´ //'冽刈卅川州刈'杁次夊戈次ム、、 \ //
. イ .´ 〃刈州冽刈冽卅川ム杁次戈杁夊ムム ', \ //
..イ . ´ /〃冽刈卅州川リ州川爪州杁夊戈次戈ム \' /
. ´ {iシ〃仇卅リ刈川リ刈川刈州i}ム杁爬卦卦飛、/ .ヘ
ililⅥ川劜卅勿ilシ刈刈尤川升リ川圭圭圭圭必" \
lililゞ巛トⅥル'彡シシツ彡彡ツ佖圭圭圭圭圭Ⅳ \
.、 ilililミrヾミ圭圭毛彡'''"⌒ヾ毛圭圭圭圭圭圭圭i!l i} \
...\ ⅲⅣ `ヾ゙'"´ ゙三圭圭圭圭圭圭圭リ!l \
\ 川″ ミ圭圭圭圭圭圭圭i!l
\ i{川′ _,,;毛圭圭圭圭圭圭川
\ ヾり "''毛圭圭圭圭圭圭圭ミ!l
\ ゙{ ミr;、 _,,,,,.r:::::z- ゙毛圭才=寸圭圭圭リ!
\ '.弋rtミ! r''"´,,rァニrt‐ォ' "系'/ ⌒ヽ寸圭圭サ
\ ! `¨,’ ′ '゙¨ `´ 彡イ _ノイ }圭圭双
\! ,′ シ )て)ゝソ圭圭リ/′
‘ . ' r'ー' イ圭圭圭ツ
', ! ,ゝ- "刈圭圭フソ
', `ヽ´` . ヾ圭シ′
, 、_、___ / ゙勿′
, .._,, ` ¨ ´ ノ i、
'. ,,´ トヽ、
λ .. ! ノ `. ._
, ' , 'ゝ ._,,,r ´ / ム ` .
, , /i / __/' 〉
名前:ルシフェル | 性別:男 | 原作:エルシャダイ |
一人称:私 | 二人称:名前呼び(イーノック) | 口調:~さ、~だ、など男性調 |
ネット流行語大賞「そんな装備で大丈夫か?」(2010)を獲得したという意味で伝説的なゲーム「エルシャダイ」のサポートキャラ。
(エルシャダイの概要やタイトルの語源等はやる夫wikiにある)
キャラ紹介には「二人称:彼/彼女」とあるがゲームのナレーターポジションとしての語り口の要素がある。主人公のことは「イーノック」と名前で呼んでいる。
キャラ紹介によれば弟がいる。
(エルシャダイの概要やタイトルの語源等はやる夫wikiにある)
キャラ紹介には「二人称:彼/彼女」とあるがゲームのナレーターポジションとしての語り口の要素がある。主人公のことは「イーノック」と名前で呼んでいる。
キャラ紹介によれば弟がいる。
服装はいわゆる宗教画の人間型天使っぽくはなく、イーノックが(ズボンはともかく)古代~近世までのファンタジー異世界の騎士鎧っぽい系統の装備なのに対し、現代的なシャツとズボン。
私物として携帯電話を生成し神とそれで会話したりビニール傘を差す。
これは彼の能力が「2011年(発売年)までの現在と過去時間を行き来するなどの時間系能力」なためであり、現代地球文化と接しているためと思われる。
私物として携帯電話を生成し神とそれで会話したりビニール傘を差す。
これは彼の能力が「2011年(発売年)までの現在と過去時間を行き来するなどの時間系能力」なためであり、現代地球文化と接しているためと思われる。
ビニール傘を「洗練されたもの」としているなど、現代文化を好む。
そもそも身長・体重・血液型まで設定がある(Wikipedia)が、受肉しっぱなしで不自由な肉体の枷に嵌っているとかではない。むしろ非実体に近いという。
このため雨に濡れるという事はなく、傘を差すのは完全に雰囲気作りらしい。
そもそも身長・体重・血液型まで設定がある(Wikipedia)が、受肉しっぱなしで不自由な肉体の枷に嵌っているとかではない。むしろ非実体に近いという。
このため雨に濡れるという事はなく、傘を差すのは完全に雰囲気作りらしい。
衣服や私物のセンスは現代的だが、時間感覚は長く存在するためか時間を司る者のためか曖昧な部分があると評される。(ピクペなど)
キャラ紹介でも「あれは三十六万年前、いや一万四千年だったか……」というセリフネタを拾っている。単に性格としての韜晦(*2)かもしれないが。
「第四の壁」突破者、つまりプレイヤーに語り掛けるというような発言もたまにする。
キャラ紹介でも「あれは三十六万年前、いや一万四千年だったか……」というセリフネタを拾っている。単に性格としての韜晦(*2)かもしれないが。
「第四の壁」突破者、つまりプレイヤーに語り掛けるというような発言もたまにする。
上述した時間系能力の範囲として、ゲーム中のセーブ・ロード・ポーズ等が”彼の能力”由来であるとなっており、
イーノックを死に戻りキャラと見做す場合の「戻らせている要因」となる。
発動が指パッチン(フィンガースナップ)であるためか、ルシ村さんにも「バチーン」と音をさせるAAがある。
イーノックを死に戻りキャラと見做す場合の「戻らせている要因」となる。
発動が指パッチン(フィンガースナップ)であるためか、ルシ村さんにも「バチーン」と音をさせるAAがある。
キャラ紹介(第706回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは基本となるものが14枚。主に顔・バストアップ。キャラ紹介にあるように総ユニコードのものが1枚。
携帯電話持ち1、閉じた傘を左手に持つもの1。後ろ姿の全身小型1。二頭身デフォルメ1。
携帯電話持ち1、閉じた傘を左手に持つもの1。後ろ姿の全身小型1。二頭身デフォルメ1。
「きょうの猫村さん」と掛け合わせたAA[ルシ村さん]が6枚。うち1枚はルシ村さんとルシフェル。
名前と元ネタ的にはストレートにメガテンで枠を取るのがまずは考えられる。
他には現代文化を好む時間系能力キャラで特定大宗教の力ある者。このためFGOと相性がいい。
人理焼却=「未来」や現代文明の破壊のような状況を防ぐ者に力を貸しそうである。
人理焼却=「未来」や現代文明の破壊のような状況を防ぐ者に力を貸しそうである。
原作でもサポート・ナレーション系の要素があるのでリンクにある「死に戻り」キャラと関与させることも考えられる。
ナツキ・スバルなどを原作通りとして、それとは全く別の原理・理由で存在する死に戻り能力持ち人物の背後にいる存在とか。
ナツキ・スバルなどを原作通りとして、それとは全く別の原理・理由で存在する死に戻り能力持ち人物の背後にいる存在とか。
あとは第四の壁を突破してくるため、メタ的な「なぜなに〇〇」的な解説コーナーをかますキャラみたいな使い方。