_ _ _
/: : : : : : `i
. i: : : : : : : : : :!
、: :○: : ○: :!
i: : : : : : : : : i
l: : :,, --_ッ: :',
丶 `‐'´: : : :ノ
/ ´: : : : : : : : `ヽ
. /: : : : : : : : : : : : : ヽ
, -‐': : ,: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : ,-イ: : : : : : : : /`丶: : : :、
r⌒ ,/ /: : : : : : : : i i: : : : i
` ‐ ' /: : : : : : : : : | ! : : : |
i: : : : , _ -‐ ´,) ` ヽ _|
(_ _i ̄(_ -‐'´i
| :|`‐´i : : : : |
|: :ノ_ _ ノ: : : : :|
|: : : : : |: : : : : !
名前:モコイ | 性別:男 | 原作:女神転生シリーズ |
一人称:ボク | 二人称:チミ | 口調:ゆるめ(ガインくん)な口調 |
オーストラリアのアボリジニ(特に北部)に伝わる存在。mlt上は初出の種族「夜魔」で登録。
名前の意味は『悪霊』。人が死ぬと成る存在だという。
夜行性でフクロウと共に森に住むそうなので夜魔なのか。ただし作品によって違い、邪鬼や外法属だったこともある。
名前の意味は『悪霊』。人が死ぬと成る存在だという。
夜行性でフクロウと共に森に住むそうなので夜魔なのか。ただし作品によって違い、邪鬼や外法属だったこともある。
頭が異常に大きく、舌が無いため喋れないのが本来の伝承。
ゲーム的には普通に喋るし、そこまで頭がデカいデザインとも言えないためマイルドになったのだろう。
デザイン関係者によれば肌の質感は象っぽいとか。
ゲーム的には普通に喋るし、そこまで頭がデカいデザインとも言えないためマイルドになったのだろう。
デザイン関係者によれば肌の質感は象っぽいとか。
口調は初出では汎用だというのでこの時点ではモコイのキャラ立てとしての性質は強くない様子。
『ガインくん』はスタッフの一人、磯貝氏のメモ書きが元ネタだという。
「毎日おいしい牛乳、ゴックゴク」「考えただけでドキドキだね」など。「どう?ボクのマイブーム」「ねぇ、踊ろうよ、ウィズミー」など英語も使う。
『ガインくん』はスタッフの一人、磯貝氏のメモ書きが元ネタだという。
「毎日おいしい牛乳、ゴックゴク」「考えただけでドキドキだね」など。「どう?ボクのマイブーム」「ねぇ、踊ろうよ、ウィズミー」など英語も使う。
このセリフ回しをする中では最初に出会う枠というインパクトがウケたのか、
後発シリーズにおいてもこの仕様になっているものがある。(全部ではない)
後発シリーズにおいてもこの仕様になっているものがある。(全部ではない)
ちなみに見た目や口調はこうだが、元の伝承では子供をさらって食うとか凶事はだいたいこいつのせい的なやべー話もある。
ニコ百の項目名は「モコイさん」となっているが、これはゲームによっては特定のNPCを指すようである。(ライドウ)
ニコ百の項目名は「モコイさん」となっているが、これはゲームによっては特定のNPCを指すようである。(ライドウ)
武器的な特徴はオーストラリア故かブーメラン。
ゲームやコミカライズで技として実装されたり腕を振るっている。
ゲームやコミカライズで技として実装されたり腕を振るっている。
大きさはライドウ(175cm)の胸くらいの高さと思われる。(手足の太さは人間より太いため頭も人間比ではデカいっぽいが)
キャラ紹介 | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは18枚。トーンなしで魔法陣の上にいるもの(ブーメラン持ちはこれのみ)1枚、
中型くらいまでの全身やバストアップが7枚、小道具付きが台詞差分1含め7枚(鍬耕し、ドア開け、ブラウン管モニターが各1枚、バイクに台詞ありが+1枚、湯呑み持ちが2枚)。
ぷちサイズ1枚、複数1枚。
中型くらいまでの全身やバストアップが7枚、小道具付きが台詞差分1含め7枚(鍬耕し、ドア開け、ブラウン管モニターが各1枚、バイクに台詞ありが+1枚、湯呑み持ちが2枚)。
ぷちサイズ1枚、複数1枚。
悪魔ではなく地方のゆるキャラとかで採用しても何ら違和感はない。
と見せかけて普通に人をぶっ殺してくるタイプのホラーシチュでゲタゲタ笑いながら人間の手足をかじっててもセーフではある。
AA構成上は異世界からやってきたゆるマスコット系のポジションで善悪どっちに振ってもよし的な感はある。
と見せかけて普通に人をぶっ殺してくるタイプのホラーシチュでゲタゲタ笑いながら人間の手足をかじっててもセーフではある。
AA構成上は異世界からやってきたゆるマスコット系のポジションで善悪どっちに振ってもよし的な感はある。