未来戦隊タイムレンジャー

情報

  • 放送開始日:2000年02月13日
  • 放送終了日:2001年02月11日
  • メインプロデューサー:日笠淳
  • メイン脚本家:小林靖子
  • サブ脚本家:山口亮太井上敏樹竹本昇(本編終了後の特別編のみ)
  • 売上:約64億(前作-28億円)<00.04~01.03>尚、この数値は2000年以降、現段階におけるSHT枠最低値である
  • 平均視聴率:7.1%(前作+0.5%)

概要:

  • 未来から時間を超えて逃亡した犯罪者を追ってきた未来人4人と、現代人1人による戦隊。現代人(レッド)は財閥の息子だが実家と対立し家出している設定。
  • 前作である救急戦隊ゴーゴーファイブと比較して、暗く難解な作風。
  • 子供視聴者完全置いてきぼりの鬱展開。OPからして既にとても「子供がノって口ずさめる」曲調とはほど遠く、終盤は主要キャラ惨殺の嵐。レギュラーキャラの未婚妊娠出産など朝から子供に見せられないネタも頻発。
  • ただし、男女主要キャラの恋愛(レッドとピンク、イエローと準レギュラーキャラの一般人)もあるなど後代の小林作品に比べれば腐ホイホイ要素はまだ薄い。
  • 合体バズーカ無意味、圧縮冷凍による一撃必殺な巨大戦などの販促失敗で玩具売上は最低値を記録した。
    • どれくらい低いかと言うと、平成ライダーを終わらせかけた響鬼や小林信者曰く戦隊史上最低駄作ゴセイジャー、同じく小林作品で大爆死と呼ばれたゴーバスターズよりも低い
    • しかしその後も日笠・小林とも普通に仕事を貰っており、本作でも途中降板という事態にはなっていないことから「単純な売上不振というだけではメインスタッフ即交代とはならない」という証明をしたともいえる。
  • 本編終了後の特別編である第51話は『未来戦隊タイムレンジャースペシャル スーパー戦隊大集合』と銘打ち、次作ガオレンジャーまでの各スーパー戦隊を紹介する内容になっている。
    • ストーリー的なものもほぼないため、脚本も監督の竹本昇が兼任する形になっている。

特撮!板での扱い:

  • SHT枠で2000年代での売上最低値を記録している上、特に語るべき内容も無いので話題に出ることは少ない。
  • しかし、大きなお友達にはウケが良かったのか、売上最低値を記録しても駄作呼ばわりはされない。

小林信者からの扱い:

  • 小林靖子の作風が確立された作品であり、これ以降「小林信者」が明確に形作られていく。
    • しかしながら、ライダーとの比較をしなかった辺り、まだ現在に比べて信者の分別ができていたとも言える。
  • 主にこんな難解な作品を理解できる俺SUGEEEEEという厨二病信者を生み出すこととなった。
  • シンケンジャーを最高傑作として、対抗馬としてこの作品を2番手に持ってこようとする。ゴーバスが大爆死・パワレンから除名されたあと逆に持ち上げようとする機運が高まっている。
    • しかしゴーバスより更に玩具の売れ行きが悪かったことは目をつぶっている。
  • 売上を盾にして他作品を叩きたい時に「タイムは?」と突っ込まれると「売上が低かったのは子供が話を理解できなかったからで大人目線で見ると普通に名作」と言い訳をする。
  • その売上により失敗作と見なされることも少なくない作品であるが、戦隊でありながら高年齢層を意識した本作は信者からの評価は非常に高く、シンケンジャー・電王と並び信者の判別材料としてわかりやすい作品である。

コメント

  • 子供の頃は見た目の爽やかさから竜也が好きだったが、大人になってからは直人の方が感情移入できて好き。 -- 名無しさん (2012-10-06 17:28:27)
  • ガオレンジャーVSタイムレンジャーがないのは納得いかない、という意見もよく聞かれますが、僕は逆によかったと思います。未来の戦士と古代の戦士では、あまりにも世界観が違いすぎますし、両作品のそれぞれの良さを殺してしまいますから。 -- 名無しさん (2013-04-19 10:42:47)
  • 「デッドヒート」が井上と知って後からチェリーに塩のくだりで納得したな -- 名無しさん (2013-08-06 15:38:49)
  • 直人ととギエンってなんか似てる。 元は貧しいいじめられっこだったり、力を手にいれて調子に乗ったり、自分の所属組織の最古参メンバーと対立したり、のちにリーダーと対立して見限られたり、 実はリュウヤに利用されていたことが判明したり、最終的に自分の好きなもののことを考えて死ぬところが。 -- 名無しさん (2014-05-31 19:15:53)
  • いい意味でも悪い意味でも20世紀戦隊の終焉を迎えた作品 -- 名無しさん (2020-04-08 15:20:28)
  • これは戦隊を小さいころに見なかった人にはお勧めできるけど前後直近の戦隊から流れで観ている人にはお勧めしないかも… -- 名無しさん (2020-06-18 10:23:54)
  • 青い髪の男が男に「好きです!」とか言ったり誘拐されて顎クイされる話で視聴やめた。安っぽいBLがしたいならオリジナルでBLアニメたちあげてやってくれや -- 名無しさん (2020-06-29 13:46:58)
名前:
コメント:
.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月29日 16:18