- 名無しさん、情報ありがとうございます。修正しておきました。 -- (wikiの人) 2012-11-27 18:47:16
- 猫鳴りの塔は再度登らなくても、一度も中間地点に降りずに一気に登ればはぐれ珠がとれます -- (名無し) 2012-12-03 23:42:12
- はぐれ珠が出ないバグってあります?83なんですが、ケムシリ爺の家前の熊のいる所の地面掘った宝箱から出ますか?宝箱は空いてるんですが83が埋まりません。 -- (名無し) 2012-12-13 12:31:49
- 猫鳴りの塔の情報ありがとうございます。追記しておきました。83は雪だるま作るトコの一番奥だからくまのいる所とは違うんじゃないかな。 -- (wikiの人) 2013-01-03 16:08:56
- 絶景版で羅生門ラッシュ2をするために蜘蛛倒してもう一回入ったんですけど何故だが羅生門がありません。バグでしょうか? -- (名無し) 2013-01-20 16:44:21
- ↑鬼が島を攻略した後に出現したと思います -- (名無しさん) 2013-03-18 19:25:55
- 斬ル目録の空前! 快楽殺人車の絵巻だけが釣鐘前に出てきません…何か条件でもあるんですか? -- (名無し) 2013-03-30 16:47:49
- 釣鐘前に限らないようです。各ポイントのランダムなので別の絵巻箇所も潰してみましょう -- (名無しさん) 2013-04-04 09:34:58
- 絶景版なんですがセーブデータを1つだけ消すことはできますか? -- (名無しさん) 2013-06-15 22:29:22
- 水中の宝箱なんですが、一閃をしたくても水郷になってしまいます。ウシワカと戦った場所なのですが、上手く一閃をするコツなどありますか? -- (名無しさん) 2013-08-21 18:17:40
- 一郎丸の婀娜華が水郷でできました。 -- (名無しさん) 2013-09-06 10:02:33
- 面相書きの居場所は5箇所決まっているようですが、名前だけ入れ替わったりするみたいです。見つからない人は5箇所当たってみればどこかにいるはず。 -- (名無しさん) 2013-09-09 15:10:23
- 鏡ガード時の妖怪牙は鏡鳴でなくとも特定の近接攻撃ガード時に出るようです -- (名無しさん) 2013-09-26 11:09:57
- 空中で連続ガードすると”鏡鳴時だけ”ガード回数分回復するっぽい -- (名無しさん) 2013-09-26 11:13:18
- 干支の置物 辰 を図鑑に載ってないからコノハナ伝って取りに行ったら、空でした。取った記憶もあったんですが一応取りに行ったら案の定 -- (名無しさん) 2013-11-27 00:24:09
- 高宮平のウシワカ戦カットは絶景版ではできません。賽の芽に桜花をしても発動しなくなりました。 -- (名無しさん) 2015-02-07 00:02:45
- 黒天邪鬼無敵化バグ・・・黒天邪鬼の体力を削りつつドクロを1つだけの状態にして、2つまとめて一閃当てると黒天邪鬼が無敵になってしまう。逃げられない戦闘だと死ぬしかなくなる。絶景版では修正済み(wii版はわかりません) -- (名無しさん) 2015-02-07 00:06:59
- 移身空中ジャンプバグ・・・空中で移身を使用して画面が切り替わると同時にジャンプボタンを押すと空中ジャンプができてしまう。イベントを強引にぶっ飛ばしたりできる壊れ技ですが練習しないと全然成功しません -- (名無しさん) 2015-02-07 00:09:16
- 筆しらべ『水蓮』スルー・・・アガタの森へと続く水路は壁ジャンプを駆使すれば水蓮なしでも突破できてしまう。その後の要所要所も水蓮を使わず進めるので、水蓮を習得することなくクリアすることが可能。デメリットは真神楽イベントの幸玉やサクヤのご褒美などが貰えなくなる程度 -- (名無しさん) 2015-02-07 00:40:19
- 上4つの情報を小ネタに加筆、追記してくれると助かります -- (名無しさん) 2015-02-16 22:09:30
- 疾飛丸の早駆けはこちらが負けるたびに1秒ずつ手加減してくれる。何秒まで延びるかは不明 -- (名無しさん) 2015-06-10 00:39:18
- 広告邪魔…コメントでも更新扱いしてくれるかな? -- (名無しさん) 2019-04-20 10:52:01
- コメントログ保管でブラッシュアップしてみましたが広告非表示は60日しかもちません。すみません。 -- (wikiの人) 2019-07-30 13:59:49
- 魚釣りでウナギは夜のみしかでないと思う -- (名無しさん) 2020-02-17 01:03:23
- 当Wikiにて釣れる時間帯が未記入の魚を軽く調べました。 両島原北(クマノミ_昼、夜/ヒトデ_昼、夜/縦縞キンチャク鯛_昼/フグ_昼、夜/鯛_昼、夜/伊勢海老_夜/オウムガイ_夜/ウツボ_昼、夜/アカウミガメ_昼、夜/カツオ_夜/マンボウ_昼、夜/オニイトマキエイ_昼) カムイ(オウムガイ_夜/ハマチ_昼、夜/アンコウ_夜/カジキマグロ_昼/本マグロ_昼) 釣りページの編集ができないのでこちらに。 試行回数が少ないので"釣れない時間帯"はわかりませんが、釣れた時間帯は以上です(PC版にて)。 -- (名無しさん) 2020-09-03 12:55:46
- 名無しさん、魚の件ありがとうございます。遅くなりましたが更新させていただきました。 -- (wikiの人) 2021-01-22 09:21:00
最終更新:2021年01月22日 09:21