名門デュエルスクール・
LDSのシンクロ召喚コース生徒。
小柄で竹刀持ち、八重歯という属性を持ちながら柚子を「お嬢ちゃん」と呼んだりと年齢不詳感が漂うが、設定を見るに遊矢らと同じ中学生なのだろう。
シンクロ召喚コースの中でも指折りのエリートらしく、少々自信過剰な一面が見られる。
第8話からの優勝塾を賭けた3番勝負編で初登場、
権現坂昇とデュエル。
デュエル直前に「
さっきの2人とは違って俺は本当に強い」と早々カマセ必至な発言をかましていたが、実際にデュエルが始まると
ガチ【X-セイバー】デッキで次々とソリティアを回すという遊戯王アニメ史上にも残るガチOCGデッキっぷりを発揮。本当に強かった。
ただでさえガチなのにアクションカードに勝負を賭けるプレイングもあり、ARC-V世界のエリートらしくアクションデュエルも熟知しているようである。
…が、不動のデュエルを貫く権現坂の戦略により押しも押されぬ接戦となり、勝負は引き分けた。
勝負の以後も北斗・真澄と共に行動するシーンが多く見られ、また再びデュエルの場に姿を現す日があるのだろうか。
デュエル
使用デッキは【X-セイバー】。
文字通りのガチ【X-セイバー】OCGデッキであり、「ボガーナイト」「レイジグラ」「フォルトロール」の3体を何度も使いまわしてエースモンスターを絶えず呼び出すというお手本のようなプレイングを炸裂させた。
エースの《XX-セイバー ガトムズ》は当然のように3枚積み。
懐かしのOCGカード《メテオ・レイン》も駆使。
実はこのカード、初代DMでは遊戯・5D'sの太郎(チーム・太陽)が使っていたもののどれも貫通効果が成功した例が無く、彼がアニメの歴史で初めてカード効果を成功させた決闘者だったりする。
また、5D's最終回の
不動遊星以来、おおよそ3年ぶりにアニメでシンクロ召喚を行った決闘者でもある。
最終更新:2014年08月07日 00:45