初心者向け!ニコ生のやり方解説サイト!
PAミキサー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
※編集途中放棄中
PAミキサーとは
外部ミキサーとかミキサーとか呼ばれたりするけど、自分はPA用のミキサーだということでこう呼んでるよ。ミキサーだとジュース作ったりするアレと混同してしまいそうだしね
選び方
入力数、入力可能機器、ファンタム電源、エフェクター内蔵、USB対応、光入出力対応
など機能が増えていくと高くなるよ
など機能が増えていくと高くなるよ
コンデンサーマイクを使うのであれば、ファンタム電源が必須
エコーとかかけたければエフェクター内蔵のものが便利だよ
USB対応はあってもなくてもいいよ。ライン入力に対応しているPCは結構多いよ
音質にこだわりたいならPCに直接挿すのはどうかと思う人もいるかもしれないけど
別途ライン用USBオーディオIF買うという手もあるよ
ね。あってもなくてもいいの
エコーとかかけたければエフェクター内蔵のものが便利だよ
USB対応はあってもなくてもいいよ。ライン入力に対応しているPCは結構多いよ
音質にこだわりたいならPCに直接挿すのはどうかと思う人もいるかもしれないけど
別途ライン用USBオーディオIF買うという手もあるよ
ね。あってもなくてもいいの