動画関連
ページ説明



動画アイテムをループ再生する

  • 動画ファイルを追加後、ループ再生をオン



動画アイテムを逆再生する

  • 動画ファイルを追加後、再生速度をマイナス値にする



動画アイテムの再生位置を変える

  • 再生開始位置を調整
  • 右側にある設定で「フレーム」「秒数」「時間」指定ができる



動画アイテムを装飾/フチどりする

  • 映像エフェクトで好きなエフェクトを追加することで、テキストアイテムや図形ファイルと同じように効果をつけたり装飾することができる
  • プロジェクトデータや編集プレビューが重くなり、動画の出力にも時間がかかるので注意



ブルーム効果/白飛び/明るい光を拡散させる

夜の街灯のような、明るい場所だけ光が広がる加工をつける

  • 映像エフェクトから【露光調整】で明るさを調節する
  • マイナスにすることで色褪せ、プラスにすることで白飛びさせることができる



画質を上げる/動画を見やすくする

  • YMM4を使って低画質な動画を高画質にすることはできない
  • ぼやけた監視カメラの映像を鮮明にして顔を判別できるようにする、といったことはできない
  • 映像エフェクト【色調補正】で明るさ、コントラストを調整することで色みを調整して見やすくすることはできる
+ ...
  • ただし、色覚障害者の場合は調整することで無意識のうちに特定の色を強くしてしまったり、不自然なトーンに変えてしまう場合がある。日本では男性約20人に1人。女性約500人に1人


最終更新:2025年06月28日 00:07