YMM4の診断書
管理人に来たYMM4~それ以外の質問と回答とリクエストの簡易まとめ






管理人連絡先
  • 管理人連絡先はこちら。ショップページの上部にあるメールアイコンから連絡をお願いします。
  • ページ追加リクエスト及びご質問は【有償でのみ】お引き受けします。
  • その他のSNS、連絡先は、ありません。





質問用テンプレ

  • 各種SNS等で誰かに聞くときに使ってください

各SNS等質問用テンプレ(操作系)

  • 何をやりたいか、具体的に
  • 自分でやったこと、調べたこと、調べた場合は検索ワード
※質問はだれでもわかりやすく、具体的に推奨。動画や例があるとよい
※他人の動画から引用する場合は、作成者に敬意をもって出典元を書くこと
※ネット上でもあいさつ、教えてもらったらお礼は忘れずに

+ 質問例
×びょんぴょんする加工おしえて
○立ち絵が右から飛び跳ねてくるような操作を教えてほしい



各SNS等質問用テンプレ(不具合系)

  • いつから、なにが発生したか(わかりやすく)
  • パソコンのスペック、機種、メモリ
  • YMM4起動時のCPU使用率
  • エラーの内容、直前の動作やアップデート
  • エラー発生時、前後に使用したソフト、ツール、ウイルス除去ソフト名
※エラー、不具合、動作不良の場合はパソコンのスペックとCPU使用量記載推奨
※スクリーンショットや動画があるとなおよし

+ 質問例
×昨日までは大丈夫だったけどできなくなった
○昨日windowsアップデートをした後から、立ち絵が表示されなくなった、PCは○○を使用していて、起動中のCPU使用率は○%だった



YMM4の診断書

001:クロマキー合成がうまくいかない

【症状】映像エフェクトでクロマキー合成をしたが、画像の端がノイズのようになってうまく切り抜けない。画像に関しては素人で、よくわかっていないので教えてほしい
【対応】簡単にクロマキーに関して解説。色範囲を拡大しても切り抜けなかったため、画像を送ってもらい確認を行った
【結果】ノイズになる箇所に、色範囲を拡大しても対応できる色ではない色が使用されていた。その後、塗りつぶしたほうが早いと判断し、フリーの画像編集ソフトをおすすめ。質問者が自力で解決した。



002:文字のグラデーション設定がうまくいかない

【症状】銀色の文字を作成したいので、調べた設定でやってみたが上手くいかない。解決策を教えてほしい
【対応】数値ではわからなかったため、文字設定をスクリーンショットで送ってもらい確認
【結果】文字に対して色の設定が大きすぎ、上手く文字に色が乗っていなかった



003:mycoeiroinkでダウンロードした音声がYMM4で連携できない

【症状】前日に一部連携した際は問題なく連携出来たが、新たに連携させようとCOEIROINKv2の音声の再読み込みをしても追加されなかった。前日と何が違うか知りたい
【対応】初歩的な対応を提示。YMM4の再インストール等を行ったが治らず
【結果】前日からキャラを複数追加しており、質問者が1キャラずつ連携を行ったところ、個別で連携できないキャラクターがあった。その中にYMM4連携できないキャラが存在していたことが原因と思われる



004:ゆっくり実況の字幕について

【症状】字幕が表示されなくなった。また字幕の位置についてアドバイスが欲しい
【対応】初歩的な対応を提示。添付スクリーンショット、動画の確認を行った
【結果】初歩的な対応で解決。字幕位置については洋ゲー実況動画の場合の簡易なアドバイスを実施




005:MP4ファイルが読み込めない-001

【症状】MP4ファイルが読み込めず、フリーズしてしまう。互助会の内容も参考にファイル形式を変換したところ読み込めるようになった。原因を教えて欲しい
【対応】変換前、変換後のファイルと変換ツールのスクリーンショットを送ってもらい確認を行った
【結果】MP4ファイルが高品質(4Kサイズ)であり、質問主の作業環境ではサイズが大きすぎることによるスペック不足がフリーズの原因と思われる。その後、質問主が再度変換を行い、MP4ファイルの画質等を下げたものを使用したところ問題なく動作した。また、変換前後の動画を比較したところファイルサイズが小さくなっていた。動画形式を変えたことで読み込めるようになったのではなく、変換ソフトの設定により高品質なMP4から中品質のMOVへ変換した際に画質等が低下し、ファイルサイズが小さくなったことで読み込めるようになったと思われる




006:MP4ファイルが読み込めない-002

【症状】MP4ファイルが読み込めない。別なファイル形式に変換したところ使用できるようになったが、原因を教えて欲しい
【対応】変換前、変換後のファイルと変換ツールのスクリーンショット、作業環境の詳細を送ってもらい確認を行った
【結果】コーデックが質問主の環境では再生できないもので、変換したことでコーデックが変わり、読み込めるようになったと思われる。(YMM4における動画ファイルの対応コーデックは環境依存と思われるため)




007:音声を出力したら歪んでしまった

【症状】音声を出力すると歪んだり異音が混ざってしまう。動画も若干途切れが出る。
【対応】出力前の作業画面録画、出力後の動画を確認後に別な音声ソフトを使用し音声を出力してもらい確認を行った
【結果】別な音声ソフトでも出力後に高い機械音が混ざるため、容量とスペック不足と思われる。質問主がパソコン内のデータを整理、削除し再度出力を行ったところ改善した。




008:音声で低音がおかしい(※)

  • ※原因がソフトウェアではないパターン。同内容の質問が来る可能性もあるため掲載。質問主許可済
【症状】結婚式の動画を作成したが低音がこもって聞こえる。友人にも確認してもらったが、違和感はないと言われた。不安なので一度見てほしい。
【対応】プロジェクトファイルと出力後のデータを送ってもらい、確認を行った。
【結果】やりとりの中で質問主の突発性難聴を疑う要素があったため、早期治療が必要であると判断し早急な病院の受診を提案。質問主が初期の突発性難聴で、低音が聞き取り辛くなっていたことが分かった。治療後、質問主が動画を確認したところ音声に問題はなかった。




+ 編集用テンプレ

00:

【症状】
【対応】
【結果】



最終更新:2025年07月24日 08:26