M-432 ゼオン

M-432 ゼオン
H魔物 中級 7000
ハイド魔物】魔物置き場とは別の場所に、ウラ向きで出す。
1アクションを使って、このカードをオモテ向きで場に出せる。

以上、枠囲み

ファウードへの誘い》このカードが場にある→このカードがオモテ向きになったとき、
ただちに相手の場の魔物1体を選び、捨て札にする。そうしたらなら、相手は相手の
魔本の好きなページから魔物カード1枚を選び、場に出してもよい。
パートナー=デュフォー

オレがガッシュ達を集めたおかげで、ファウード復活も成功したんだ。
LTD6

場に出すとただちに相手魔物を選んで捨て札にしてくれる貴重な魔物破壊カード。
「このカードが場にある→」の効果なので相手の妨害を受けにくいという利点がある。
そのかわりに魔物を捨て札にした後、相手の魔物がもう1枚新たに出てくる可能性がある。

アポロ《自由人》E-127 仲村マリ子によって魔物カードを場に出す行為を封じれば、純粋な除去として使用可能。
(相手の効果に限定されていないので、このカードの効果で相手が魔物を場に出す事も封じられる)

魔本に必要以上の魔物を入れていない構築は珍しくないので、コンボを意識しなくても除去として機能する可能性は低くない。
ただし、相手の魔本にデモルト《咆哮》ゼオンのVS魔物が入っていた場合、このカードが除去されてしまう可能性があるので、使い回しを狙う場合には注意が必要。
このカードはH魔物であるためカードの効果で場に出す事ができず、捨て札に行ってしまうと再利用が難しくなってしまう。

実物のカードでは「ゲーム中に1回だけ使える。」とあるのだが、ゴールドリストにはそれが記されていない。
ゴールドリストが一番正しい物として扱うというルールがあるのでこれを遵守した場合、「このカードが場にある→」効果は 使用条件を満たすと1ターン内に何度でも誘発する ため、今のページが空いている時の出し入れが非常に有効。
バディオス《空輸》《回収》E-117 退くぞ!によって回収し、場に出し直す事で1ターンに複数の魔物を除去できる。
その両方と組み合わせれば3体の魔物を連続で除去でき、相手が魔物を出す事ができなければ、魔物を全滅させるという事も夢ではない。
とはいえトラブル防止のため、事前に当日のジャッジや対戦相手に確認した上で使いたい。

「魔物を捨て札にする」効果なので、ウォンレイ《愛のために》キャンチョメ《僕が守るんだ!!》のようなメジャーな魔物除去メタカードの対策は必要。
このカードはゼオンで「このカードがオモテ向きになったとき」の効果なので、ゼオン《絶望へのスタート》との併用はできない。
PR-065 バトルロイヤルE-187 小腸の罠等を前もって使っておく事で対策するのが良いだろう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • H魔物
  • 中級
  • 7000
  • ゼオン
  • 魔物破壊
最終更新:2023年09月07日 18:54