天啓の呪符 - (2025/01/15 (水) 13:37:30) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**登場回
[[古の洞窟編]]~
**値段
|最大|2個|
|最小|1個|
|最新([[クリスマスケーキ編]])|1個|
**効果
使用した夜に[[占い]]をされた場合、チャット欄に「誰かに占われたようだ…」という内容の通知が来る。効果は使用した夜だけであり、次の[[昼]]が来ると効果が切れるが、逆にその[[夜]]の間は占われた回数に伴って2回でも3回でも通知が来る。
**概要
最近追加された新アイテム。[[古の洞窟編]]より追加。
Qボタンで使用可能。
元のアイテムは紙。なんの変哲もない紙である。
わずかな[[エメラルド]]で購入できるかなり安価なアイテム。主な使い方としは占われそうな[[夜]]にあらかじめ使用しておき、占われたと表示されたら[[中央]]に行かずにすぐに[[潜伏]]することによって[[昼]]いきなり殺されることを避ける事が出来る。そして特に占われたらかなり不味い[[吸血鬼]]なんかにはかなり嬉しいアイテムである。
あまり村にとっては重要ではないアイテムだが([[村人]]なら占われたって別に構わないため)、このアイテムの効果を逆手に取り「天啓の呪符を使用したが通知が来なかった。つまり[[占ったフリ]]だ」と弁を展開することもできる。ちなみにこれを実践したのは[[この人>らっだぁ]]である。
・・・とはいえ使った[[夜]]に[[占い]]が来なければ完全に無駄遣いであり、効果を発揮してもあまり好転する訳でもないため、人気がなく、上級者向けのアイテムとなっている。
[[ウィザースケルトン]]が落とすアイテムの一つ。[[ステーキ]]と並んで最安値であり、コスパは最悪。
そのうえ、使用用途も限られており、[[村人]]や[[共犯者]]は有効活用しづらいため、基本的にはハズレアイテムとなる。
しかし、本来あまり天啓の呪符を使わない役職が雑に天啓の呪符を使う機会となるため、無駄に[[偽占い]]の失敗率が上がっている。
**登場回
[[古の洞窟編]]~
**値段
|最大|2個|
|最小|1個|
|最新([[クリスマスケーキ編]])|1個|
**効果
使用した夜に[[占い]]をされた場合、チャット欄に「誰かに占われたようだ…」という内容の通知が来る。効果は使用した夜だけであり、次の[[昼]]が来ると効果が切れるが、逆にその[[夜]]の間は占われた回数に伴って2回でも3回でも通知が来る。
**概要
最近追加された新アイテム。[[古の洞窟編]]より追加。
Qボタンで使用可能。
元のアイテムは紙。なんの変哲もない紙である。
わずかな[[エメラルド]]で購入できるかなり安価なアイテム。主な使い方としは占われそうな[[夜]]にあらかじめ使用しておき、占われたと表示されたら[[中央]]に行かずにすぐに[[潜伏]]することによって[[昼]]いきなり殺されることを避ける事が出来る。そして特に占われたらかなり不味い[[吸血鬼]]なんかにはかなり嬉しいアイテムである。
あまり[[村人]]や[[共犯者]]にとっては重要ではない(村人なら占われたって別に構わないため)上、先述の人外が主に活用するので持ってたら逆に怪しまれてしまうが、このアイテムの効果を逆手に取り「天啓の呪符を使用したが通知が来なかった。つまり[[占ったフリ]]だ」と弁を展開することもできる。ちなみにこれを実践したのは[[この人>らっだぁ]]である。
・・・とはいえ使った[[夜]]に[[占い]]が来なければ完全に無駄遣いであり、効果を発揮してもあまり好転する訳でもないため人気がなく、人外や上級者向けのアイテムとなっている。
[[ウィザースケルトン]]や[[プレゼント]]が落とすアイテムの一つ。[[ステーキ]]と並んで最安値でありコスパは最悪だが、本来あまり天啓の呪符を使わない役職が雑に天啓の呪符を使う機会となるため、無駄に[[偽占い]]の失敗率が上がっている。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: