盾稼ぎ
SFCのゲーム『不思議のダンジョン2 風来のシレン』で行われる稼ぎの一つ。
- ぷーれがプレイする『掛軸裏の洞窟』でも重要な稼ぎである。
- 掛軸裏エンドレスでは、店を探し、あるいは飛びぴーを倒して地めぐを稼ぎ、盾を強化する必要があるのだが、肝心の盾が無ければ強化はできない。
- この盾は種類ももちろん重要であるが、落ちている盾の修正値は最大で+3であり、0から始めるのとでは効率が段違いである。可能であれば+3の盾を強化していくことが望ましい。
- この稼ぎでは大量の盾を得ることができるため、盾の種類、修正値ともに厳選することができる。
- 「シレン」では「セルアーマー」という、シレンが装備している盾を弾き飛ばしてくる敵がいる。そしてシレンがこのモンスターに変身し、特技を使用することによってモンスターから盾を弾くことができる。
- しかし、「肉縛り」では当然ながら肉を食べることはできない(そもそも12Fでは肉自体出現しないが)。そこでシレンをモンスターに変化させる「ガイコツまじん」を利用する。
- 「ガイコツまじん」は視界内の直線上にいると、混乱、一時しのぎ、かなしばり、変化、18~22ダメージのうちいずれかの効果がある杖を振ってくる。
- この「変化」とは、フロアに出現する可能性があるモンスターにシレンを変身させるというもので、掛軸裏の洞窟では12Fで「セルアーマー」と「ガイコツまじん」が同時出現する。
- 12Fで行われるこの稼ぎではまず、地形を加工してガイコツまじんを閉じ込める。魔法は角抜け技であるため、閉じ込めつつ魔法を使ってもらえるように上手く加工する必要がある。
- そして、セルアーマーに変化させてもらえるまで待つ。このセルアーマーガチャに成功して、ようやくスタートラインに立てる。
- 変化できたら、後はひたすら敵から盾を弾いて目当ての盾を探す。狙いは「バトルカウンター+3」または「見切りの盾+3」。
- 同フロアには「ゲドロ」という、ダメージを受けると一定確率で分裂する敵がいるため、丸太や石の罠などがあれば活用して敵を増やすことができる。
- 修正値は装備してみるまで分からないが、盾が呪われている場合もあり注意が必要(注意したところでどうなるわけでもないのだが)。12Fに装備外しの罠があれば良いが、無い場合は野生のセルアーマーさんに弾いてもらうか、おはらいの巻物を使用する。
- しかし、セルアーマーの特技使用率は低めであり、なかなか弾いてもらえないこともある。そしておはらいの巻物も、この稼ぎのための食料や、今まで貯めてきた地めぐが道具欄を圧迫しているため持ってくることは難しいだろう。呪われていないことを祈ろう。呪われていた場合は、セルアーマーさんが弾いてくれることを祈ろう。
- そして最も肝心なことは、これだけの時間と手間をかけ、セルアーマーガチャ、盾ガチャを行ったとしても目当ての盾が出るとは限らないということである。これで手に入らなかった場合は次の「 トド狩り 」稼ぎに希望を託すことになる。