レムちゃん
SFCのゲーム『不思議のダンジョン2 風来のシレン』に登場するモンスター。ハーレム、レムラスとも呼ばれる。実はぷーれがレムちゃんと呼んだことはほぼ無い。正式名称はハードレムラス。
- ぷーれ枠では主に『掛軸裏の洞窟』プレイ中に見ることができる。ぷーれの掛軸裏1000F到達を阻むモンスターの一体。
- 鎧を着たサイの見た目をしている。
- シレンを2マス吹き飛ばして5ダメージを与え、後ろ側にアイテムを撒き散らさせてくる。通称「ごろんちょ」。
- 特技使用率は1/8で、あまり使用してこない。また、シレンが変身状態(おにぎり状態)だと特技を使用しない。
- 吹き飛ばした場所にモンスターがいた場合はそのモンスターにも5ダメージを与える。
- 杖が散らばって回数が分からなくなったり、虎の子のやりすごしの壺が割れたりと地味な嫌がらせをしてくる。(壺が割れる確率は1/16)
- カンストした攻撃力で殴られるよりは圧倒的に被害が少ないため、多くの敵に囲まれている時や被弾覚悟で動くときはごろんちょ期待をすることもある。
- 肉を食べると正面の敵を10マス吹き飛ばして5ダメージを与える特技を使える。隣接限定で無限に使えるふきとばしの杖のようなもので、ダメージが少ないことや複数の敵にダメージを与えられることからトド狩りに利用される。
ステータス
レベル | HP | EXP | 攻撃 | 防御 | ドロップ率 |
3 | 130 | 2000 | 255 | 28 | 10/64 |
ごろんちょによる敵の行動スキップ
- すべてのモンスターには出現した際にIDが割り振られ、それによって行動順が決定されている。
- この行動順がハードレムラスよりも遅いモンスターは、ごろんちょ発動時に行動がスキップされる。
- スカイドラゴンの炎やかすみ仙人の呪文も同様にスキップさせることが可能である。
- また、ブレゲやグレチキのように連続攻撃をしてくる敵に関しても、2発目以降をスキップさせられる。
- シレンに攻撃されたモンスターはIDとは関係なしに行動順が最速になる。そのため行動順が遅い連続攻撃モンスターを殴った場合は即座に反撃を食らうのだが、2発目以降の攻撃は通常の行動順によって行われるので、間にごろんちょが挟まることでそれをスキップさせることが出来る。
- もちろん敵の行動順はランダムに決定されているので狙って出来るようなことではない、起こればラッキー程度に覚えておくといいだろう。