ラジバンダリ
1.ネパールの苗字。
2.元お笑いコンビ「ダブルダッチ」西井の持ちネタ。1.に由来している。コンビ解散後はラジバンダリ西井の芸名で活動している。
(出典:ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA)
2.元お笑いコンビ「ダブルダッチ」西井の持ちネタ。1.に由来している。コンビ解散後はラジバンダリ西井の芸名で活動している。
(出典:ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA)
- 配信中まれに「~たり、~たり、ラジバンダリなんですけど」等と発言する。
- 元ネタは上記の通り、元お笑いコンビ「ダブルダッチ」西井によるものである。
- なおリスナーからの反応はなぜか少ない。
- と言うのも、ダブルダッチがラジバンダリで流行したのは2008年ごろ。当時フジテレビ系で放送していた「爆笑レッドカーペット」にて一躍有名になる。
- 2020年現在のぷーれ枠の視聴者は、普段のコメントの内容から大学生くらいの年齢の方がほとんどを占めていると推測される。
- ラジバンダリが流行したころ彼らは8歳前後と考えると、リアルタイムでラジバンダリネタをを見ていない人が多くても不思議ではない。そうか?
- またダブルダッチが2010年に解散していることもあり、ラジバンダリそのものに馴染みがないリスナーが多いのかもしれない。
- ラジバンダリ役の西井隆詞(にしい りゅうじ)は、2012年5月より現在まで「ラジバンダリ西井」の名義で活動を続けている。またyoutubeチャンネルも開設しており、メインはゲーム実況やガンダム関連のコンテンツであるものの、時折ラジバンダリとして元気な姿を見せてくれる。
- ジュニタ・ラジバンダリちゃんの可愛らしい一発ギャグが二度とみられないわけではないので、安心されたし。
- なお筆者は彼の動画を全然見ていないので動画内でラジバンダリがラジバンダリと言ってるかどうかは不明。
- ぷーれは30歳の令和生まれ17歳JKなので、はるか昔のネタであるラジバンダリを知っているはずがない。
- つまりぷーれが言う「~たり、~たり、ラジバンダリ」は彼による完全なるオリジナルであり、パクリや盗作などでは決してない。
- いくらぷーれが平気で泥棒をする クソニンゲン だとしても、無実の罪を着せるのはやめよう。