仮面ライダー電王まとめ @Wiki
ベガフォーム
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「最初に言っておく。胸の顔は飾りだぁっ!」
【種別】 | ライダー/仮面ライダーゼロノス/デネブ/D侑斗/桜井侑斗 |
【身長】 | 199センチ |
【体重】 | 123キロ |
【パンチ力】 | 7トン |
【キック力】 | 10トン |
【ジャンプ力】 | ひと跳び25メートル |
【走力】 | 100メートルを9.7秒 |
【憑依イマジン】 | デネブ |
【声】 | 大塚芳忠 |
【スーツアクター】 | 伊藤慎 |
【登場話】 | 第20話 |
超・電王トリロジー Episode Red |
【特徴】
桜井侑斗がカードの力を使い変身したゼロノスのフォームの一つ。契約イマジン、デネブの力を使ったフォーム。風を操る。
変身に制限があり、アルタイル、ベガ両フォーム共通で1回の変身で変身用のカードを1枚消費する。 初回変身時にはこのカードを10枚所持している。
顔には2つに分かれたドリルが2本のレールと平行に走り連結し回転。先端から3つに割れ中から星の形をした電仮面が現れる。
肩のところに銃口があり、イマジンを攻撃できる。胸の顔は飾りらしい。
ちなみに、カードの秘密の関係上、いきなりこのフォームへの変身は事実上不可能。
パワーと防御力に特化した、いわゆるアックスフォームに近いコンセプトの形態。
ゼロフォームですら適わなかったデスイマジンを単独で抑えていたところを見るに、事実上、ゼロノスの最強フォームで、パワーはクライマックスフォームと同じ。
変身に制限があり、アルタイル、ベガ両フォーム共通で1回の変身で変身用のカードを1枚消費する。 初回変身時にはこのカードを10枚所持している。
顔には2つに分かれたドリルが2本のレールと平行に走り連結し回転。先端から3つに割れ中から星の形をした電仮面が現れる。
肩のところに銃口があり、イマジンを攻撃できる。胸の顔は飾りらしい。
ちなみに、カードの秘密の関係上、いきなりこのフォームへの変身は事実上不可能。
パワーと防御力に特化した、いわゆるアックスフォームに近いコンセプトの形態。
ゼロフォームですら適わなかったデスイマジンを単独で抑えていたところを見るに、事実上、ゼロノスの最強フォームで、パワーはクライマックスフォームと同じ。
【戦法】
一対一の真っ向勝負を好み、落ち着いた戦闘スタイル。
剣戟と射撃を巧みに使い分け敵を追い詰めていく。
アックスフォームと違い、防御力に頼ってノーガード戦法はあまり行わない。
剣戟と射撃を巧みに使い分け敵を追い詰めていく。
アックスフォームと違い、防御力に頼ってノーガード戦法はあまり行わない。