仮面ライダー電王まとめ @Wiki
リュウタロス
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「ボクのこと、スキになってくれるよね?」
【種別】 | イマジン | |
【名前】 | リュウタロス | |
【よみがな】 | りゅうたろす | |
【声】 | 鈴村健一 | |
【スーツアクター】 | おぐらとしひろ | |
【モチーフ】 | ドラゴン | |
【童話】 | 命名の経緯を参照 | |
【登場話】 | 第14話~ | |
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! | ||
劇場版2&Vシネマ 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 | ||
劇場版3 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン | ||
仮面ライダーディケイド 第14話 | ||
仮面ライダーディケイド 第15話 | ||
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 | ||
劇場版 超・電王トリロジー Episode Red | ||
劇場版 超・電王トリロジー Episode Blue | ||
劇場版 超・電王トリロジー Episode Yellow |
【特徴】
身長:171cm
体重:80㎏
体重:80㎏
既に憑依しているモモタロスに気づかれないように、ウラタロスが憑依するタイミングを見計らって良太郎の体に憑依した。
とても深く良太郎の中に隠れる事が出来るので、しばらくは誰にも気づかれなかったが、三浦イッセーが催眠術で良太郎の深層心理を探ったことにより初めて姿を現した。デンライナーがトンネルの中に入って良太郎とのつながりが切れてカラテ部員に囲まれた時、良太郎が怪力を使った事があるが隠れていたリュウタロスが助けたと思われる。(*1)
憑依の目的は、良太郎を倒すこと。そうすれば時の列車の車掌にしてやるから、と何者かに頼まれたらしい。
武器はリュウボルバー。(*2)
連射性はデンガッシャーガンモードに比べてかなり低いらしく乱射が出来ないため、あまり使わない。
とても深く良太郎の中に隠れる事が出来るので、しばらくは誰にも気づかれなかったが、三浦イッセーが催眠術で良太郎の深層心理を探ったことにより初めて姿を現した。デンライナーがトンネルの中に入って良太郎とのつながりが切れてカラテ部員に囲まれた時、良太郎が怪力を使った事があるが隠れていたリュウタロスが助けたと思われる。(*1)
憑依の目的は、良太郎を倒すこと。そうすれば時の列車の車掌にしてやるから、と何者かに頼まれたらしい。
武器はリュウボルバー。(*2)
連射性はデンガッシャーガンモードに比べてかなり低いらしく乱射が出来ないため、あまり使わない。
物事は面白ければそれで良いという性格。無邪気で我儘な甘えん坊で、動物が好きなど優しい心を持つ反面、動物を虐める者や気に食わない者には容赦のない攻撃を仕掛ける。かといって残忍でもなく、人間の忍者軍団に襲われた時は射撃を意図的に外し相手を殺さないようにする事もしている。
良くも悪くもとても純粋な性格で、初期は判断基準が「好きか嫌いか」「楽しいかつまらないか」しかなかった。
良太郎の体を通して見ていた姉の愛理に思慕の情を抱いており、愛理絡みになると暴走しやすい。特に中盤、侑斗のことはかなり嫌っていた。
精神がまだ幼く子供なので、簡単に煽られ付け込まれてしまうことも。また、どんな時でも力押しで解決しようとするため、自分の力ではどうにも出来ない事態に陥ると動揺・混乱してしまう。適う相手には強気でも受け身に回ると脆い。
普段は良太郎の意識の深層にいるかデンライナーの食堂車で遊んでいる。ダンスとお絵描きが好き。イマジン体でも憑依体でも常にヘッドホンを付けている。描かれている絵にはリュウタロスの心理がストレートに描写されている時がある。
人を操り踊らせる能力を持っており、その威力は大勢の人間を1度にコントロール出来るほど強い。その力を使い、ダンスを踊る時にはリュウタロスダンサーズを呼び寄せる。
良くも悪くもとても純粋な性格で、初期は判断基準が「好きか嫌いか」「楽しいかつまらないか」しかなかった。
良太郎の体を通して見ていた姉の愛理に思慕の情を抱いており、愛理絡みになると暴走しやすい。特に中盤、侑斗のことはかなり嫌っていた。
精神がまだ幼く子供なので、簡単に煽られ付け込まれてしまうことも。また、どんな時でも力押しで解決しようとするため、自分の力ではどうにも出来ない事態に陥ると動揺・混乱してしまう。適う相手には強気でも受け身に回ると脆い。
普段は良太郎の意識の深層にいるかデンライナーの食堂車で遊んでいる。ダンスとお絵描きが好き。イマジン体でも憑依体でも常にヘッドホンを付けている。描かれている絵にはリュウタロスの心理がストレートに描写されている時がある。
人を操り踊らせる能力を持っており、その威力は大勢の人間を1度にコントロール出来るほど強い。その力を使い、ダンスを踊る時にはリュウタロスダンサーズを呼び寄せる。
憑依した順番はモモタロスの次で2番目。
リュウタロスを抱え込んだ当初のデンライナーの面々は、何とか良太郎を殺さないような方向に持っていこうと四苦八苦する羽目に。
だが良太郎とは中盤以降に起きた様々な件により順調に打ち解け、慕っていく。
他の3イマジンからは「暴走しがちな危ない奴」という認識を持たれていた。しかし共に過ごしていく内に兄と弟のような間柄となる。
それでも終盤までは周りに少し壁があったが、カイに陥れられて捨て駒にされた挙げ句、消されそうになったのを切っ掛けに、完全に仲間を受け入れ、侑斗に対するわだかまりもかなり緩和された。
口やかましいモモタロスのことは馬鹿にしている。よく面倒を見てくれるウラタロスには懐いている様子。
普段はナオミやオーナーと面白い事をして一緒に遊んでいることが多い。
だが良太郎とは中盤以降に起きた様々な件により順調に打ち解け、慕っていく。
他の3イマジンからは「暴走しがちな危ない奴」という認識を持たれていた。しかし共に過ごしていく内に兄と弟のような間柄となる。
それでも終盤までは周りに少し壁があったが、カイに陥れられて捨て駒にされた挙げ句、消されそうになったのを切っ掛けに、完全に仲間を受け入れ、侑斗に対するわだかまりもかなり緩和された。
口やかましいモモタロスのことは馬鹿にしている。よく面倒を見てくれるウラタロスには懐いている様子。
普段はナオミやオーナーと面白い事をして一緒に遊んでいることが多い。
ダーツが頭に刺さっても平気らしい。
現実世界に出かける時はドラゴンの着ぐるみを使用。
現実世界に出かける時はドラゴンの着ぐるみを使用。
【これまでの憑依履歴】
【命名の経緯】
他のイマジン達がどのように命名されていたのか、良太郎の中から見て知っていたため、自ら「リュウタロスでいいよね」と名乗った。誰も反論せず。
良太郎に憑いたイマジンは日本の昔話がベースとなって命名されているが、リュウタロスもまた同様に昔話『龍の子太郎』がベースになっていると思われる。この作品は1960年に発表され、まだ著作権が残っているため、作品内では公式の紹介等でも命名の理由はスルーされている。童話としては歴史が浅い作品。1979年3月17日に東映まんがまつりで劇場版オリジナルアニメとして公開されている。
【劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!でのリュウタロス】
牙王の「面白いものを見せてやる」という言葉を信じて檻の中の三人をそのままにしておく等、完全に性格を読まれていた。
しかしいつまで経っても面白いものが見られないので、「もういいや」と言って良太郎達に協力。
しかしいつまで経っても面白いものが見られないので、「もういいや」と言って良太郎達に協力。
【劇場版2&Vシネマ 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事でのリュウタロス】
刑事の仕事をやはり遊びの延長として楽しみ、人相の悪い奴をリュウタロスダンサーズと共に片っ端から逮捕した。
デンライナー署は無実の罪で捕まえてきた人であふれ大混乱した。
また、良太郎の姉、野上愛理とイマジンの姿で初対面を果たす。その時は驚きと恥ずかしさで物陰に隠れてしまうものの、手作りのお弁当を愛理からもらって大喜びし、大切に食べた。
デンライナー署は無実の罪で捕まえてきた人であふれ大混乱した。
また、良太郎の姉、野上愛理とイマジンの姿で初対面を果たす。その時は驚きと恥ずかしさで物陰に隠れてしまうものの、手作りのお弁当を愛理からもらって大喜びし、大切に食べた。
【劇場版3 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウンでのリュウタロス】
荷車に轢かれそうになった子供を助けるなど、精神的に成長し、広い視野と優しさを持つようになってきている。
冒頭では真面目にパトロールをやっていた(カットされたシーン)。
大勢の人間の敵に一斉に詰め寄られた時は、身体が小さいためか全く押し返すことができず、そのまま家の二階から屋根を伝い転がり落ちてしまった。
愛理にそっくりなお雪を見つけて驚いたり、お雪と網笠の男のやり取りを見て憤慨したりと、愛理を慕う気持ちは健在。
冒頭では真面目にパトロールをやっていた(カットされたシーン)。
大勢の人間の敵に一斉に詰め寄られた時は、身体が小さいためか全く押し返すことができず、そのまま家の二階から屋根を伝い転がり落ちてしまった。
愛理にそっくりなお雪を見つけて驚いたり、お雪と網笠の男のやり取りを見て憤慨したりと、愛理を慕う気持ちは健在。
【仮面ライダーディケイド(第10作)、電王の世界でのリュウタロス】
【劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦でのリュウタロス】
【リュウタロス名言集一覧】 | |
セリフ | セリフを言った回 |
でも僕何もできなかった | 第49話 |
僕のこといらなくなったのかな | 第44話 |
ごめんな、さい…… | 第38話 |
僕のじゃ、ないんだ…… | 第38話 |
もう!黙っててよ! | 第37話 |
僕まだやってないのに~! | 第29話 |
別にモモタロスは一緒じゃなくてもいいし | 第29話 |
面白い鳥~! | 第23話 |
二度と来るな! | 第22話 |
僕、お前やっつけて強くなるよ | 第21話 |
僕を好きになってよ、強くなるから | 第21話 |
うるさいよ、モモタロスは黙っててよ | 第21話 |
ご苦労様 | 第17話 |
リストラ~ | 第17話 |
ステップ上手だね もっと踊る? | 第15話 |
おまえ邪魔 | 第15話 |
ねえ、良太郎死んだらおねえちゃん泣く? | 第14話 |
ちょっとヤダっコーヒーのみたい | 第14話 |
みつかっちゃった | 第13話 |
ネコたちおどかしたのオマエ? | 第13話 |
コレでボクたちともだちだよね? | 第13話 |
ボクのこと、スキになってくれるよねぇ? | 第13話 |
それ、こわしたのオマエ? | 第13話 |
ボクもとんでいい? | 第13話 |
あっそっか、トリのすがこわれちゃうもんね | 第13話 |
ウン、ボク良太郎やらなければならないんだって だからついたんだ | 第13話 |
【ボクおこるよのガイドライン】 | |
オマエなんだな?じゃあおこるよ、いい?いいんだ? | 第13話 |
【こたえはきいてないのガイドライン】 | |
ちょっとたおしてもイイ?こたえはきかないけど | 第13話 |