
名称 | T-28E-95中戦車 |
略称 | 95 |
弱点 | 車体側面下部、背面、上面 |
座席
1番席 | F-39 41口径95mm砲、DT 7.62mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP → 88.4mm | |
2番席 | DT 7.62mm機銃, 砲撃要請 |
3番席 | DT 7.62mm機銃 |
4番席 | DT 7.62mm機銃 |
5番席 | DT 7.62mm機銃 |
6番席 | デサント席 |
関連
T-29中戦車 | ![]() |
T-28中戦車 | ![]() |
T-28E中戦車 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
T-29-85中戦車 T-29-95中戦車 |
T-28-85中戦車 T-28-95中戦車 |
T-28E-85中戦車 T-28E-95中戦車 |
概要
ソ連の多砲塔中戦車。T-28Eに95mm級という珍しい口径の砲を搭載している車両。
この砲は比較的大口径ではあるが、榴弾砲ではなく野砲に属するもので、少々中途半端な特徴を持つ。
ただ、同時代の敵戦車の装甲厚を考えれば、むしろ85mm砲よりもマッチしているとも言える。
この砲は比較的大口径ではあるが、榴弾砲ではなく野砲に属するもので、少々中途半端な特徴を持つ。
ただ、同時代の敵戦車の装甲厚を考えれば、むしろ85mm砲よりもマッチしているとも言える。
コメント
- 多砲塔戦車は基本全砲塔を埋める必要は無いが、MAPによっては随伴工兵が担当する事でかなりの攻撃/耐久力を実現出来る。装甲は薄いが耐久力の高い本系列ならではの運用と言えるだろう。 -- 名無しさん (2013-05-11 12:50:48)