
種別 | 対戦車ロケット |
装弾数 | 1発 |
榴弾 | × |
照準
+ | ... |
関連
PF30(FPI) | ![]() |
FPII | ![]() |
PF60 | ![]() |
PF100 | ![]() |
PF150 | ![]() |
PF250 |
![]() |
||||||||||
フラムファウスト ブランドファウスト ガスファウスト |
概要
ドイツ軍の対戦車ロケット。末期の対戦車兵が装備している。
炸薬の代わりに弾頭いっぱいに焼夷剤を充填した、パンツァーファウストの火炎投射版。
火炎放射器とナパーム弾の中間的な特性を持ち、対装甲威力はさほど大きくないが、
若干入り組んだ構造物の内側にも危害を与えることができる。
ベースはパンツァーファウスト100で、弾道特性もそれに準ずる。
炸薬の代わりに弾頭いっぱいに焼夷剤を充填した、パンツァーファウストの火炎投射版。
火炎放射器とナパーム弾の中間的な特性を持ち、対装甲威力はさほど大きくないが、
若干入り組んだ構造物の内側にも危害を与えることができる。
ベースはパンツァーファウスト100で、弾道特性もそれに準ずる。
コメント
- 野戦よりも市街戦等の狭域戦闘で猛威を振るう、空飛ぶ消毒兵器。ATとしては難になるやや山なりの弾道は、本機に関しては榴弾砲的に障害物裏等も狙える利点となる。焼夷範囲も中々優秀なので、狙う位置さえ吟味すれば大きな戦果を挙げられるだろう。但しその効果範囲の広さ故、TKには充分に注意すべき。 -- 名無しさん (2013-12-30 18:39:53)
- ちなみに理論上100m少々ならどの方位にも飛ばせるため、何気に最も地上から高い位置まで狙える消毒兵器でもある。低い方は火炎瓶がどこまで落ちるか判らないので何とも言えないが。 -- 名無しさん (2013-12-30 18:41:44)
- 「火炎瓶って急造だけど意外と便利だったよね」「そういや火炎放射器はあるけど、歩兵用の投射型火炎弾作ってないね」「じゃあPFが弾頭重量に余裕があるから、アレ改造すればいけるんじゃね?」「100m飛ばせる火炎瓶投射機か・・・・何それ胸熱。」・・・と、多分こんな流れで出来たであろう改修品。範囲面に水を撒いたように広がって燃えるため、障害物の多い場所など状況次第では否貫通榴弾や火炎放射器を上回る瞬間制圧力を叩き出す、本作最強の消毒兵器候補の1つである。登場MAP的に狭隘な地形での戦闘が多いのも、使いやすさに一役買っているだろう。特に火炎放射器のような反跳をしないので流し込むような狙い方は出来ない反面、閉所でも範囲と着弾ミスだけ気を付ければ火炎放射器以上の威力を見せる事も少なくない。特にベルリンストリートのような進軍路がほぼ効果範囲と同等で限定された場所では、とんでもない量のキルログが出て撃った本人がびっくりする事もある。 -- 名無しさん (2014-02-18 15:09:11)